競輪一発勝負
高知記念 決勝 11R 2009年04月14日
△ | 1 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 差脚 |
◎ | 2 | 石毛克幸 | 千葉 | 84期 | 逃捲 |
| 3 | 小橋正義 | 新潟 | 59期 | 差脚 |
| 4 | 戸邉英雄 | 茨城 | 51期 | 差脚 |
○ | 5 | 平沼由充 | 福島 | 83期 | 差脚 |
| 6 | 城戸崎隆史 | 福岡 | 76期 | 自在 |
注 | 7 | 小林大介 | 群馬 | 79期 | 逃捲 |
▲ | 8 | 池田良 | 広島 | 91期 | 自在 |
| 9 | 小林潤二 | 群馬 | 75期 | 差脚 |
石毛が積極的に主導権を奪い逃げるも、小橋が直線で伸びる。
小橋−平沼−佐々木の車連(3-5)は3,970円、三連単(3-5-9)は16,930円で伸脚車券でした。
小林大介が押し切るか、石毛の捲りに期待したい。
先行タイプは小林大介で、石毛に池田が自力含みだ。
群馬の小林大介に小林潤二で小橋が3番手で上越ラインとなる。千葉の石毛には平沼と戸邉が関東4番手を嫌って追走か。
広島の池田には小野と城戸崎で西京ラインとなる。四国勢は残念ながら不在だ。
並びは、小林大介−小林潤二−小橋、石毛−平沼−戸邉、池田−小野−城戸崎、と想定した。
先行は小林大介だ、石毛が早めに巻き返す、池田が間隙を付いて追いすがり、城戸崎の完全優勝もあるのか。
石毛の捲りに期待して、次に小野が直線で伸びてきそうである。
狙い目は、石毛から平沼の折り返し、小野の絡みだ。
石毛=平沼(2=5)、石毛−小野(2-1)、小野−池田(1-8)の4点で勝負する。