競輪一発勝負
広島記念 優秀 11R 2006年12月17日
注 | 1 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
| 3 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 自在 |
| 4 | 藤野義高 | 佐賀 | 52期 | 差脚 |
△ | 5 | 石丸寛之 | 岡山 | 76期 | 自在 |
| 6 | 吉永和生 | 広島 | 80期 | 差脚 |
○ | 7 | 手嶋慶介 | 群馬 | 75期 | 自在 |
| 8 | 大薗宏 | 茨城 | 71期 | 差脚 |
× | 9 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
平原が逃げ、手嶋と大園で突き抜け上位独占。/H3>
手嶋−大薗−平原の車連(7-8)は1,370円、三連単(7-8-2)は3,060円で突抜車券でした。
先行は村上に対して平原で、石丸が捲りで挑む。
特選がスジ車券で決まったから、関東勢は平原に手嶋と大園で結束だ。
中四国の石丸に地元の吉永と九州の藤野で西京ラインが出来る。近畿の村上には中部の山田と山口の岐阜コンビで連携しそうだ。
並びは、平原−手嶋−大園、村上−山田−山口、石丸−吉永−藤野、と想定した。
平原は番手が手嶋なので安心して先行勝負に挑もう、村上はどうも特選3着は調子が戻り切っていないようだ。
目立ったのは、石丸の捲りだ。早々に決まれば見事だが、ここは平原、山田、手嶋がいるのでどうか。
狙い目は、平原から手嶋の折り返し、山口と石丸に振りたい。
平原=手嶋(2=7)、平原−山口(2-9)、平原−石丸(2-5)の4点で勝負する。