競輪一発勝負
前橋記念 優秀 11R 2005年11月25日
× | 1 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 差脚 |
◎ | 2 | 手嶋慶介 | 群馬 | 75期 | 自在 |
注 | 3 | 渡部哲男 | 愛媛 | 84期 | 逃捲 |
| 4 | 森内章之 | 熊本 | 64期 | 差脚 |
○ | 5 | 矢口啓一郎 | 群馬 | 86期 | 逃捲 |
| 6 | 藤原憲征 | 新潟 | 85期 | 逃捲 |
| 7 | 池尻浩一 | 福岡 | 63期 | 差脚 |
| 8 | 爲田学 | 長野 | 69期 | 差脚 |
| 9 | 荒井崇博 | 佐賀 | 82期 | 逃捲 |
地元矢口が逃げて絶好調の手嶋が渡部の捲りを振り切る。
手嶋−渡部−藤原の車連(2-3)は4,020円、三連単(2-3-6)は19,860円で絶好調車券でした。
絶好調な手嶋が矢口を使って抜け出しに期待する。
高速バンクだけに自在型が展開優位となったようである。手嶋、渡部、矢口、藤原、荒井が勝ち上がってきた。
九州勢が4車で四国1車がどのように折り合いを付けて並ぶのであろうか、上信越ラインも4車となり結束するのだろうか。
荒井には小野、矢口には手嶋、で池尻は小野を追走するとなると、渡部と森内で並びそうだ。
藤原に為田で並んで地元矢口−手嶋ラインを追走しそうである。
並びは、荒井−小野−池尻、渡部−森内、矢口−手嶋−藤原−為田、と想定した。
荒井が先行するのか、矢口が先行するのか、ここは地元ホームバンクの矢口が逃げる、逃げて欲しい。
東と西のラインに別れる。東ラインが先行し、3番手藤原が荒井の捲りに併せて踏み込めるのだろうか。
荒井の勢いに乗って渡部も最終BKから回転を増そう。
矢口と荒井の主導権争いとなると渡部の捲りが炸裂する。主導権が縺れると渡部と藤原に注目したい。
スンナリ前で決まるのか、小野が中を割って伸びてくるのか。
狙い目は、地元矢口が先行しての手嶋を軸にしてみたい。手嶋は@A@@@AA@@@と絶好調だ。
手嶋=矢口(2=5)、手嶋−小野(2-1)、手嶋−渡部(2-3)の4点で勝負する。