競輪一発勝負
小倉「競輪祭」 二予 10R 2005年01月28日
| 1 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 逃捲 |
× | 2 | 吉岡稔真 | 福岡 | 65期 | 逃捲 |
○ | 3 | 兵藤一也 | 群馬 | 82期 | 差脚 |
| 4 | 西川親幸 | 熊本 | 57期 | 差脚 |
| 5 | 一丸安貴 | 愛知 | 70期 | 自在 |
| 6 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 逃捲 |
注 | 7 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
| 8 | 中澤孝之 | 大阪 | 56期 | 差脚 |
◎ | 9 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
吉岡が先行で後続を押し切り、人気に応える。
吉岡−西川−渡邉の車連(2-4)は370円、三連単(2-4-7)は1,390円で地元九州車券でした。
地元九州ライン番組と思われるが、太田から狙うぞ。
九州勢が3車で井上が吉岡の前で戦うと思われ西川が3番手を守る。
関東勢は太田に兵藤、南関勢は新田に渡邉、中部近畿勢で一丸に中澤、それぞれにラインが出来そうだ。
並びは、井上−吉岡−西川、一丸−中澤、新田−渡邉、太田−兵藤、と想定した。
先行は地元九州で井上が風を切る展開になろう。一丸が中団を奪い、4角から捲りになるかな。特選の太田はあまりにも消極的であった。
一丸も、新井田も、侮れまい。太田が人気薄となり、ここは高配当狙いで遊びたい。
狙い目は、太田から兵藤の折り返し、吉岡、渡邉で楽しみたい。
太田=兵藤(9=3)、太田−吉岡(9-2)、太田−渡邉(9-7)の4点で勝負する。
小倉「競輪祭」 ダイヤモンドレース 12R 2005年01月28日
○ | 1 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
▲ | 2 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 自在 |
◎ | 3 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 逃捲 |
× | 4 | 小川圭二 | 徳島 | 68期 | 差脚 |
| 5 | 岡部芳幸 | 福島 | 66期 | 自在 |
| 6 | 松岡彰洋 | 三重 | 69期 | 逃捲 |
| 7 | 佐々木則幸 | 高知 | 79期 | 逃捲 |
△ | 8 | 高木隆弘 | 神奈川 | 64期 | 差捲 |
| 9 | 吉田敏洋 | 愛知 | 85期 | 逃捲 |
吉田が風を切るが中部バラけて、佐々木が捲り圧勝。
佐々木−佐藤−高木の車連(7-1)は14,200円、三連単(7-1-8)は197,470円で捲り車券でした。
中部ラインが分裂して、好調な市田が微笑む顔が見たい。
中部勢が3車で共に機動力を秘めている。吉田に松岡と山田で並ぶのか。北日本勢は特選同様に岡部と佐藤で結束だ、南関の高木がマークするのか。
四国勢は佐々木に小川、近畿の市田の番手が空いているので高木がマークするのか。
並びは、吉田−松岡−山田、岡部−佐藤、佐々木−小川、市田−高木、と想定した。
3車となった中部ラインが人気になるのか、佐々木も市田も好調である。岡部の捲りが炸裂するか。
自力含みのゴール線勝負であろう。中部ラインを分断する策にでよう、つぶし合い、だまし合いとなるのか。
すんなりと前へ前へで決まるのだろうか。予想から遠ざかるが気分的に市田を軸にしたい。
狙い目は、市田から佐藤、小川、高木、山田へ流したい。
市田−佐藤(3-1)、市田−小川(3-4)、市田−高木(3-8)、市田−山田(3-2)の4点で勝負する。