競輪一発勝負



オールスター 一宮 特選 06R 2003年09月23日

  1岩見潤 三重 71期差脚
2太田真一 埼玉 75期逃捲
  3金田健一郎大阪 60期差脚
  4伊勢崎彰大千葉 81期逃捲
5神山雄一郎栃木 61期自在
 6丸山啓一 静岡 74期逃捲
7金子貴志 愛知 75期逃捲
  8増田鉄男 徳島 74期差脚
× 9高城信雄 兵庫 77期逃捲

太田の中途半端な競争を、金子が逃げ粘る。

金子−岩見の車連(7-1)は1,890円、枠連(1-5)は900円で地元中部車券でした。



なんとまあ、6Rの負戦で太田と神山でラインが出来る。

 太田真一は機動型が多い番組になり、展開が恵まれず此処まで下がって来てしまった。 これは太田真一にとって乗り越えなければ成らない壁であろう。神山も脚力の衰えをカバーする事が出来ずに下降線を辿ってしまうのだろうか。 ここは太田と神山でワンツーを決めなければならない競争である。
 関東勢は太田に神山、南関勢は伊勢崎に丸山でお互いに相談して前後を決める事であろう。中部勢は金子に岩見、近畿勢は高城に金田となる。 位置のない増田は先手ラインを追走するだろう。
 並びは、太田−神山、−増田、伊勢崎−丸山、高城−金田、金子−岩見、と想定した。 高城H@@が好調、競争得点もトップであり、ベテラン金田の舵取りで、落ち目の太田と神山を敵と思わずに自らの競争をするだろう。 太田と神山は過去は捨て無ければ、競争が出来ずにお帰りとなるのか。
 狙い目は、太田から神山の折り返し、高城と金子のヒモ付けだ。

太田=神山(2=5)、太田−高城(2-9)、太田−金子(2-7)の4点で勝負する。


オールスター 一宮 決勝 2003年09月23日

× 1伏見俊昭 福島 75期逃捲
  2村上義弘 京都 73期逃脚
3吉岡稔真 福岡 65期逃捲
  4光岡義洋 愛知 73期差脚
  5齋藤登志信山形 80期逃捲
 6紫原政文 福岡 61期自在
7小橋正義 新潟 59期差脚
  8長塚智宏 茨城 81期逃捲
9小野俊之 大分 77期自在

自分の競争を貫いた村上が先行押し切りで優勝。

 周回は、長塚−小橋、伏見−齋藤、村上−光岡−小野、吉岡−紫原、の細切れ戦となった。小野は九州ラインではなく村上ラインの3番手を選んだ。 赤板を過ぎても動きがないので、長塚がピッチを緩める。中団から3車と一番長くなった村上ラインが上昇して打鐘を受け、正攻法の長塚ラインを押さえて主導権を握る。
 村上−光岡−小野、長塚−小橋、伏見−齋藤、吉岡−紫原 の一列棒状となってしまった。村上の掛かりが良いとは思えないが。 2角で吉岡が捲り発進すると、伏見が併せて牽制する。吉岡は失速してしまった。長塚が村上ラインとの車間を空けているが踏み込めないまま、最終4角となった。 長塚のダッシュも消えた。それだけ村上の出来が良いのだろうか。車間が空いた分、捲り選手にとっては不利となった。
 そのまま直線となって村上が後続を押し切って優勝、追走したマーク光岡を小野が交わして2着になった。 光岡が3着となり、ラインで表彰台を独占した。
 つまらない競争の様に見えたが、村上が「なにも考えない」で自分の持ち味を燃焼する競争が優勝の風を吹かした。 本調子ではない村上より、吉岡に注目が集まった、伏見に前を塞がれて力を出し切れずに敗れ去った。

村上−小野の車連(2-9)は3,750円、枠連(2-6)は1,580円で先行押し切り車券でした。



人気投票1位の吉岡がグランドスラムに大手を懸けた。

 北日本勢は伏見と齋藤の自力タイプ、関東勢は長塚に鬼脚の小橋、中部は光岡が近畿の村上で中部近畿ラインとなるだろう。 九州勢は吉岡の完全復活で同県の紫原に復調してきた小野と3車で長くなった。小野が吉岡に為に捨て身の逃げ馬になる事はあるのだろうか。
 並びは、村上−光岡、吉岡−紫原−小野、伏見−齋藤、長塚−小橋、と想定した。 今ひとつ抜けている選手が不在で、展開に左右される競争となろう。吉岡は脚力ではなく精神力次第であり、グランドスラムに懸ける気力が一番であろう。 光岡もホームバンクで山田が逃げて漁夫の利を得た運は見逃せず、ここも村上という好目標を得て穴目になりそうだ。 小橋のマーク屋としての意地も光っている。村上の積極性を買いたい。
 鹿児島川内市から大宮に帰って来ました、川内は台風の影響が無く、大宮は涼しさから寒さを感じている。 九州勢の活躍も何かの縁かも知れない、が此処は地元に帰って小橋の頭で狙って見たい。
 狙い目は、小橋から吉岡の折り返し、伏見と小野を付け足した。

小橋=吉岡(7=3)、小橋−伏見(7-1)、小橋−小野(7-9)の4点で勝負する。


どさけんの 新いいかげん予想!

 日曜日現場へいってまいりましたが、中部勢の脱落には誠に遺憾であり残念でしかたがない。 山田はこころなしか痩せていてあまり迫力がなかったのが心配だったが案の定決勝に乗れず、 ヤマコウはいきなりの脱落、ひそかに期待した一丸は一着にはなったが決勝まではいかなかった・・・
 さて決勝である。ここはもう完全復活の吉岡ながしだ。

吉岡ーあとみんな(3−1、2、4、5、6、7、8、9)

3連単
吉岡ー小野ー伏見(3−9−1)
吉岡ー村上ー小橋(3−2−7)
吉岡ー伏見ー長塚(3−1−8)
でも中部のとりで光岡!1着とれ!


eX−Dさん 予想!

 今回のオールスター、一宮開催なのに地元勢への流れが非常に悪すぎた。 一丸にしろ、山口兄弟にしろ松岡、小嶋も・・・・だが評価できる頑張りをした人・・・それ は垣外中、鰐淵、吉田、山田そして今回のシンデレラ(??)ボーイの光岡である。
 並びは、H小野、B吉岡−E柴原、@伏見−D斎藤、A村上−C光岡、G長塚−F 小橋と予想した。H小野は単騎で前に来るラインの番手、もしくは3番手に入るよう な競争をするだろうか。先手は誰が取るだろうか・・・・おそらくB吉岡のライン以 外は先手を取る事もあると見ている。
 さて本命はC光岡にした。なんせ今回の運の強さは見逃せない。ただそうなるとA 村上についていくことを条件に。その他○A村上、▲B吉岡、△H小野、注F小橋で、
C光岡→A村上、B吉岡、H小野、F小橋
    A村上→C光岡、B吉岡、H小野、F小橋    
    B吉岡→C光岡、A村上、H小野、F小橋    
    H小野→A村上、B吉岡               
 の、14点(また多い・・・)で、勝負。


芹沢薫さん 予想

 お久しぶりです。
吉岡のグランドスラム達成が目の前に迫って来て、ふと「競輪一発勝負」を思い出しました。
 優勝ですが、吉岡しか考えられませんね!!!!!!!
小野が逃げるのは誰の目から見ても明らかですし。 村上は所詮まくりでしょう(伏見も)。
 今から、ゴールが楽しみです。