シークヮーサーについて

大宜味村のシークヮーサーの成長の推移(2010年版 一部改定)  

                                                                                                          修正:2019年9月10日,作成:2010年3月12日    

*シークヮーサーの生産について(平成20年度データ を一部改定)
 @シークヮーサーの生産農家数:412戸
 A樹木数          :約6万8千本推定
 B生産高 :2100トン 沖縄県最大の生産高を誇っています。
 C大宜味村では、シークヮーサーが黄金色に熟したものを「大宜味クガニ(又はクガニー)」
    と呼んでいます。 JAでは、フルーツシークァーサーとして首都圏に出荷しています。

*出世果実(シークヮーサーからクガニ又はクガニー)
@青果用シークヮーサー(7月〜9月):酢の物用としてサラダや魚にかけたり、泡盛などのカクテル
    用に使用。
 A加工用シークヮーサー(10月〜12月):ジュースの加工用として使用。
 B果物用クガニ又はクガニー(11月中〜2月):黄金色に熟し甘みと酸味が程良い時期にフルーツ
    として食す。

*シークヮーサーの 成長の推移

  写真 状況 ひとこと 備考
1月 - - - -
2月 - - - -
3月

3月12日、義弟のシ
ークヮーサー園に花の
咲き具合を見に行って
来ました。

昨年は、出荷量調整に
よりクガニ(黄金)に
なるまで収穫されなか
ったため、全体的に花
のついている量が少な
いです。

 

白い五弁の
花は優しい
香りをさせ
ており、蜜
蜂たちもぶ
んぶんと、
あちらこち
らの花の密
を運んでい
ました。

-
4月 - - - -
5月

5月9日雨の中、畑を
見に行きながらシーク
ヮーサーの実の大きさ
や、実のつき具合を見
に行ってきました。

花のつきが悪かった
分、実の量も少ないで
すが、1個1個には十
分な栄養が行きとどく
はずです。

害虫や強風
にもめげず
にたくまし
く頑張れ。

-
6月

6月17日、畑を見に行
きながら 義弟が管理し
ているシークヮーサー
畑の実を撮影してきま
した。

実は2〜2.5cm程
度になっています。

村から「カミキリムシ
発生!!」の村内放送
があり駆除の指示をし
ていました。

 

梅雨明けで
熱い夏。

水やりが欠
かせない時
期になり、
栽培者は夕
方にはトラ
ックに積ん
だタンクか
ら灌水して
います。

-
7月 - - - -
8月

先月の7月29日にシ
ークヮーサー 青切りの
初出荷式が行われまし
た。

実は、直径3cmを超
えているのもありま
す。 

- -
9月 -

8月31日に大宜味村を
直撃した台風7号によ
りシークヮーサーも風
に翻弄されて、幹も枝
も葉も、そして実も傷
がついたりしたかもし
れませんが、シークヮ
ーサーは元気を取り戻
しているようです。

- -
10月

今年は、ウラ年なので
昨年に比べ実のつきが
少ないですが、昨年早
めに実をもいだ木はそ
れなりに鈴なりです。

まわりはセ
ミの声がう
るさく日射
しも熱く、
収穫作業
は、なかな
かはかどり
ません。

-
11月 -

ジュース用シークヮー
サーは、義弟の園では
11月28日に収穫完
了しました。

店長は、ハ
シゴから2
度ほど落ち
そうになり
ましたが何
とか収穫が
完了しまし
た。

-
12月〜
2月

他の栽培農家では、シー
クヮーサーが熟するまで
木にならせ、クガニとして
食します。

- -
- -


(C)おおぎみ観光農園2010−2024