佐屋街道 S93神守一里塚 
あま市七宝町秋竹〜桂〜安松〜下田〜
津島市莪原町〜神守町
ふらっと旧東海道
shippoh04-001s.jpg/あま市七宝町へ shippoh04-shippouyaki_gensanchi004s.jpg/七宝焼原産地碑
佐屋街道は,西條交差点で県道68号
名古屋津島線となる。秋竹橋で福田川を
渡ると,あま市七宝町となる。
あま市は,旧海部郡七宝町・美和町・
甚目寺町の合併により,2010(平成22)年
3月22日に誕生した新しい市である。
七宝役場北交差点の西北角には,
七宝焼原産地の碑がある。
七宝焼きは,1835(天保3)年,尾張藩士
梶常吉が創始したもので,遠島村の
林庄五郎が広めたとされる。
shippoh04-kaniegawa006s.jpg/七宝町下田・蟹江川 kamori04-001s.jpg/神守
佐屋街道は,旧七宝町内の約3km,
東から西へほぼ一直線で通っている。
下田で,蟹江川を渡る。
まもなく,津島市となる。
kamori04-006s.jpg/もうすぐ神守交差点 kamori04-boke004s.jpg/神守ボケ
もうすぐ県道65号一宮蟹江線との交差,
神守交差点。
疲れている。
ボケの花が咲いていた。
花の少ない冬の街道歩きには,
なごみのひとときである。
kamori04-006s.jpg/西尾張中央道・神守交差点 kamori04-ichirizuka009s.jpg/神守
ついに,神守交差点までやってきた。
神守一里塚が見える。
神守一里塚
江戸日本橋から93里目
★今回のルート
 宮宿ほうろく地蔵〜五女子一里塚〜岩塚宿〜万場宿〜神守宿〜津島駅まで
  約20kmを6時間で歩く。
  平成16年1月10日

秋竹橋から,七宝役場北交差点を経て,神守一里塚まで。
 (このページの区間約3km45分)