佐屋街道 S90五女子一里塚 
名古屋市中川区尾頭橋一,二,三丁目〜
露橋二丁目〜五女子一丁目〜八幡本通二
丁目〜中京南通二丁目〜澄地町〜
長良町三丁目〜松葉町二丁目〜
中村区烏森町一,二,七,四丁目〜
豊国通六丁目〜
ふらっと旧東海道
nakagawa04-shinkansen003s.jpg/佐屋路新幹線ガード nakagawa04-yuizenji004s.jpg/五女子・唯然寺
尾頭橋を西進してしばらくすると,
東海道新幹線のガードが見える。
ガードをくぐると,町並みがぐっと庶民的に
なってくる。
ガードをくぐってすぐのところに,唯然寺が
ある。唯然寺のある露橋二丁目には,
ナゴヤ球場がある。
ちょっと,寄り道すればよかった。
nakagawa04-gonyoshi006s.jpg/五女子一里塚 nakagawa04-sayakaido011s.jpg/福祉会館・佐屋街道
唯然寺の境内には,津島街道一里塚の碑
がある。
五女子一里塚(ごにょしいちりづか)
江戸から90里
【熱田伝馬町一里塚(江戸から89里)として】
中川区には,五女子,四女子,二女子等の
かわった地名が残されている。
写真は,二女子町一丁目の
名古屋市中川区福祉会館。
佐屋街道の石碑と案内板がある。
nakagawa04-meijiten'nou014s.jpg/伏見通 nakagawa04-nagarabashi015s.jpg/長良橋
明治天皇御註蹕之所の碑
明治天皇が,1968(明治元)年,東幸の
際に休憩したところ。
二女子町一丁目にある。
佐屋街道はやがて,長良橋で中川運河を
渡る。中川運河沿いには,倉庫が並ぶ。

iwatsuka04-meijiten'nou002s.jpg/常磐・明治天皇休憩 iwatsuka04-hachiman003s.jpg/岩塚・八幡社
しばらく進んだ交番裏の広場にも
明治天皇休憩の碑がある。こちらは,
1969(明治2)年だそうだ。
明治天皇は,佐屋街道をよく使ったらしい。

佐屋街道は,近鉄烏森駅付近で
JR関西線とあおなみ線のガードをくぐり,
近鉄名古屋線を踏切で渡る。
もうすぐ完全立体交差になる。
しばらくすると,八幡社がある。
八幡社の境内には,名古屋市内に向かう
柳街道の道標がある。
★今回のルート
 宮宿ほうろく地蔵〜五女子一里塚〜岩塚宿〜万場宿〜神守宿〜津島駅まで
  約20kmを6時間で歩く。
  平成16年1月10日

尾頭橋から五女子一里塚,近鉄烏森駅を経て,豊国通六丁目交差点まで。
 (このページの区間約4km1時間)