ニュース
2023年
韓国最高裁 長崎県で盗難の仏像 対馬市の寺の所有権認める判決
NHK (2023/10/26)
日本、軍艦島展示資料に「植民支配合法」新たに追加
中央日報 (2023/09/23)
軍艦島の説明措置は「過程の始まり」 世界遺産委の決議履行を評価=韓国政府
聯合ニュース (2023/09/18)
高麗「螺鈿箱」、日本から韓国に返還…800年経っても五色燦然
中央日報 (2023/09/07)
1975キロを漂流した国宝の石塔が112年ぶりに帰郷
東亜日報 (2023/08/01)
朝鮮通信使船、212年ぶり大韓海峡渡る…日本の祭りに参加
中央日報 (2023/06/20)
韓国文化財庁、仏の教え書き写した700年前の金・銀色経典を日本から回収
中央日報 (2023/06/15)
日本から戻った大東輿地図…「東輿図」情報を追加した最初の事例=韓国
中央日報 (2023/03/30)
対馬から盗んで韓国に持ち込んだ高麗仏像、返還すべきか
ハンギョレ (2023/02/13)
大韓帝国時代の工芸品「銀製李花文花瓶」は日本製 文化財登録を抹消
聯合ニュース (2023/02/07)
韓国文化財に登録された花瓶、日本時計店の製品だった…登録抹消
中央日報 (2023/02/07)
「略奪文化財、返還すべきなのでは」…日本教育界に動き(1)
中央日報 (2023/02/06)
佐渡金山の世界遺産推進 韓国政府が初協議会
聯合ニュース (2023/02/03)
対馬の盗難仏像 所有権主張する韓国の寺が上告
聯合ニュース (2023/02/10)
【時視各角】高麗金銅仏像は永遠だ=韓国
中央日報 (2023/02/06)
対馬の盗難仏像 韓国仏教宗派が控訴審判決を批判
聯合ニュース (2023/02/03)
韓国政府「立場表明は不適切」 対馬の盗難仏像巡る判決に
聯合ニュース (2023/02/02)
対馬の仏像、日本側に所有権 返還は韓国政府が要検討と高裁
共同通信 (2023/02/01)
対馬の盗難仏像巡り韓国の寺の所有権認めず
聯合ニュース (2023/02/01)
対馬仏像裁判 2月1日判決 「早く返還を」観音寺関係者 日韓政府の対応にも注目
長崎新聞 (2023/01/29)
なぜ今、アフリカの文化財が返還されているのか = 植民地主義からの脱却?
The HEADLINE (2023/01/27)
過去のニュース
2022年 | 2021年 | 2020年 |