NGC5139 ケンタウルス座にある系外銀河。強力な電波源があると知られる。円盤状に見えることから楕円銀河に分けられる。 |
![]() |
2005年5月7日 22時55分〜23時04分までの間に2分露出を4枚 ISO 800で撮影 |
カメラ:CANON EOS Kiss Digital 望遠鏡:ビクセンR200SS 20cm反射F4+コマコレクター 赤道儀:P2-Zにて自動ガイド撮影 気温約13度 |
撮影地:愛媛県 伊予市谷上山 |
RAPでダ−ク補正後、2x2ソフトビニング、色調調整、レベル調整、コントラスト調整、 スターエンハンス、スタ−シャ−プフィルター、トリミングしています。 |
この銀河の特徴は、中央の暗黒帯です。渦巻きの構造は見られず、円盤状に輝いています。このような系外銀河は、楕円銀河と呼ばれます。この銀河は、強力な電波を出していることが分かっています。固有名は、ケンタウルス座Aと呼ばれます。 南に低い天体で、撮影時も10度そこそしかありませんでした。透明度が悪い日には、ほとんど見ることができません。 |
戻る | HOME |