M22 いて座にある球状星団。天の川のたいへん濃いところにあるため、バックはたくさんの星が見える。 |
![]() |
2005年6月9日 23時15分〜23時27分までの間に2分露出を4コマ合成 ISO 800で撮影 |
カメラ:CANON EOS Kiss Digital 望遠鏡:ビクセンR200SS 20cm反射F4+コマコレクター 赤道儀:P2-Zにて自動ガイド撮影 気温約22度 |
撮影地:愛媛県 伊予市 谷上山 |
RAPでダ−ク補正後、2x2ソフトビニング、デジタル現像、色調調整、レベル調整、スターエンハンス、 スタ−シャ−プフィルター、トリミングしています。 |
いて座には、たくさんの球状星団があります。この中で最も大きく明るく見えるのが、M22です。天の川が大変明るいところに位置するため、肉眼では見えません。しかし、双眼鏡があれば存在が良く分かります。中心部分の星の密集度があまり高くないので、小型の望遠鏡でもたくさんの星を見ることができます。 |
戻る | HOME |