2013年4月28日 部分月食
月は自分で光を出していません。太陽の光を反射して、光っているのです。その太陽の光が、月にあたらなくなった時に、月が欠ける現象を月食といいます。月食は、皆既月食、部分月食の二種類が一般的です。今回は、月の一部が欠ける部分月食で、ほんのわずかだけ欠けて沈んでいく現象となりました。
![]() |
午前4時51分ころ |
月食開始のころです。月の右上が少し暗くなっています。 |
![]() |
午前4時54分ころ |
朝焼けのためバックが少し青くなってきました。 |
![]() |
午前4時57分ころ |
山に沈んでいく様子です。 |
今回の月食はたいへん低い高度で起こり、大気の状態が不安定でした。このため月がぼんやりしています。
カメラはEOS60D、撮影に使ったレンズは、望遠レンズEF70-300mmISで300mm望遠側で使用しています。画像はオリジナルのスケールのままトリミングしています。
戻る | HOME |