みしゅらん掲示板 特集クチコミ情報

東北の湯治宿リスト

秋田県

玉川温泉(田沢湖町)
開業1932年/自炊2,500〜円/日帰り600円/0187-58-3000(湯治の営業は4/20〜11/20)
酸性-Cl・SO4(酸性-含二酸化炭素(U)アルミニウム-塩化物泉)98℃/pH=1.2
日本一の強酸性、ラジウム含有。皮膚病、胃腸病など万病をいやす
(注:「ガンについては誰にも効くと言い切れるものではない」と本文より)
<や> A おそらく日本最大の湯治宿。これぞ日本型クアハウス。予約は非常に困難。

後生掛温泉(鹿角市)
開業1918年/自炊1,800〜円/日帰り400円/0186-31-2222
単純硫化水素泉41〜95℃/pH=2.4「神恵通の湯」
「馬で来て足駄で帰る」原生林の湯。神経痛やリューマチに特に効く
<や> 木造3階の大型旅館。何度も改築。湯治棟はオンドル宿舎。泥湯・蒸し湯など多様。

乳頭温泉郷 孫六温泉(田沢湖町)
開業1877年/自炊2,500円/日帰り400円/0187-46-2224
Na・Ca-HCO3・Cl・SO4石の湯ほか=単純硫黄泉など、唐子の湯=ラジウム鉱泉52℃/pH=7.9
先達川渓畔に立つ山の湯治場。四つの源泉は婦人病や喘息に効く
<や> 木造2階。車が入らないので長期自炊には不便。秘湯情緒はとても深い。

秋の宮温泉郷 湯ノ又温泉(雄勝町)
開業1896年/自炊3,000円/日帰り500円/0183-56-2806(11/1〜4/30休業)
単純温泉(Na-HCO3)54℃/pH=6.6
静寂と緑深い渓流沿いの秘湯。神経痛と喘息に心地よく効く
<や> A 熱いけどさっぱり湯。山中の「紅葉館」一軒。木造2階で部屋は囲炉裏付き。秘湯度高い。

銭川温泉(鹿角市)
開業1947年/自炊2,200円/日帰り400円/0186-31-2336
Na-Cl(含ほう酸弱食塩泉)88℃
オンドル個室で一日中ぽかぽか。澄んだ湯が喘息や眼病に効く
<や> B よーく温まる。S55改装のこじんまりした木造2階。湯治部はオンドル部屋。

滝温泉(大内町)
開業1812年/自炊不可/日帰り300円広間1,000円/0184-67-2221(0120-412-688)
Na-SO4・Cl(Na硫酸塩-塩化物泉)21℃/pH=9.1
外科疾患の「痛いところ」いやす。杖やギプスを置いて帰る人も
<や> B 源泉はつるすべ強い。加熱湯はあまり特徴ないが、リハビリ療養に効能が高い。自炊無くしたか?

滑多羅(なめたら)温泉 鶴乃湯(五城目町)
開業1947年/自炊3,000円/日帰り350円/018-854-2012
Na-HCO3(炭酸水素塩泉=含食塩重曹泉)5℃
切り傷、やけど、かぶれに特効。湯治場風情も色濃い山辺の宿
<や> B 結構つるすべ。湯治宿からS61新築改装で日帰り主体。

戸波鉱泉(増田町)
開業1916年/自炊不可/日帰り400円/0182-45-2186
単純温泉(弱アルカリ性泉)13℃/pH=9.1 5L/分
すべすべの肌になる滑らかな湯。病後やケガの療養にぴったり
<や> 自炊から一般旅館に変更。



<や> このほか、自炊対応の宿は、A/矢立温泉「アクトバード矢立」(半自炊)、A/日景温泉、-/湯の越の宿、A/大深温泉(オンドル宿舎での雑居自炊)、A/澄川温泉は地滑りで潰れ再建中、A/乳頭黒湯、A/乳頭鶴の湯、B/露天風呂水沢温泉(日帰り主体)、A/新鳩ノ湯温泉、-/湯の神温泉「恵泉荘」、A/泥湯温泉「小椋旅館」「豊明館」「奥山旅館」(買い物は不便)、B/秋の宮温泉「衆楽荘」「おなじみ荘」、A/湯ノ岱温泉「新五郎湯」、A/鷹ノ湯温泉「河鹿荘」、秋田はやっぱり自炊湯治王国である。商売っ気が無いってこと?


目次