みしゅらん掲示板 特集クチコミ情報 | ![]() |
関東周辺日帰り温泉泉質分類 byナイジェル 2001年9月 |
群馬 | 栃木 | 茨城 | 埼玉 | 東京 | 千葉 | 神奈 | 新潟 | 福島 | 長野 | 山梨 | 静岡 |
計
|
|
食塩泉 | 136 | ||||||||||||
ナトリウム-塩化物泉 | 11 | 11 | 5 | 6 | 6 | 10 | 8 | 4 | 8 | 9 | 10 | 4 | 92 |
同上(含硫黄) | 1 | 1 | 2 | ||||||||||
同上(含鉄) | 1 | 1 | |||||||||||
同上(酸性) | 1 | 1 | |||||||||||
同上(含二酸化炭素) | 1 | 1 | |||||||||||
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 | 8 | 5 | 2 | 3 | 1 | 7 | 1 | 9 | 36 | ||||
同上(含硫黄) | 1 | 1 | |||||||||||
同上(含鉄) | 1 | 1 | |||||||||||
同上(含銅) | 1 | 1 | |||||||||||
重曹泉 | 20 | ||||||||||||
ナトリウム-炭酸水素塩泉 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 7 | 6 | 20 | |||||
重炭酸土類泉 | 2 | ||||||||||||
カルシウム(・マグネシウム)-炭酸水素塩泉 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||
硫酸塩泉 | 58 | ||||||||||||
ナトリウム-硫酸塩泉 | 8 | 5 | 6 | 2 | 2 | 6 | 1 | 5 | 35 | ||||
同上(含硫黄) | 1 | 1 | 1 | 3 | |||||||||
カルシウム-硫酸塩泉 | 2 | 3 | 2 | 4 | 6 | 2 | 19 | ||||||
同上(含硫黄) | 1 | 1 | |||||||||||
マグネシウム-硫酸塩泉 | 0 | ||||||||||||
単純炭酸泉 | 0 | ||||||||||||
単純二酸化炭素泉 | 0 | ||||||||||||
鉄泉 | 1 | ||||||||||||
鉄U-炭酸水素塩泉 | 1 | 1 | |||||||||||
鉄U-硫酸塩泉 | 0 | ||||||||||||
明礬泉 | 0 | ||||||||||||
アルミニウム-硫酸塩泉 | 0 | ||||||||||||
硫黄泉 | 26 | ||||||||||||
単純硫黄泉 | 1 | 1 | 1 | 4 | 1 | 6 | 3 | 17 | |||||
硫黄泉[硫化水素型] | 1 | 1 | 1 | 3 | 6 | ||||||||
同上(酸性) | 3 | 3 | |||||||||||
放射能泉 | 4 | ||||||||||||
単純放射能泉 | 1 | 3 | 4 | ||||||||||
単純泉 | 166 | ||||||||||||
単純温泉 | 7 | 1 | 5 | 3 | 14 | 9 | 5 | 44 | |||||
アルカリ性単純温泉 | 25 | 17 | 3 | 2 | 3 | 5 | 5 | 12 | 22 | 19 | 9 | 122 | |
酸性泉 | 1 | ||||||||||||
酸性泉 | 0 | ||||||||||||
同上(含鉄) | 1 | 1 | |||||||||||
その他 | 1 | ||||||||||||
フッ素による規定 | 1 | 1 | |||||||||||
計
|
66 | 50 | 18 | 14 | 10 | 14 | 26 | 13 | 27 | 87 | 56 | 34 | 415 |
<やませみさんコメント> <興味ある泉質名のところ> (や) ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(含銅)・長野は、立科温泉「権現の湯」 (や) カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉・新潟はどこでしょう? (や) 単純二酸化炭素泉・静岡は、大沢温泉「大沢荘露天風呂」かと思いますが、 →単純温泉(カルシウム-SO4)の誤り (や) 泉質名につられて行くと裏切られることの多いのが日帰り温泉の恐いところ。(~~; (ナ) と言うことで口コミ情報で補強を・・・・ |