クチコミ 情報
2008年3月11日〜3月20日

万座温泉ホテル  投稿者:おかざき  投稿日:2008年 3月17日(月)07時49分36秒
  >ONKENさん
編集長レポを読ませてもらいました。
2人揃えば、4月末日まで素泊り2500円、2食付4800円ってバカ安ですねえ。

万座温泉ホテル
ゆけむり館夕食の写真
 

Re:万座温泉日進館  投稿者:ONKEN21  投稿日:2008年 3月15日(土)13時30分44秒    編集済
  はまさん、こんにちは。
私もよしかさんから日進館旧館浴室取壊の話を伺い、志賀・草津道路冬季閉鎖前の11月の
最終日曜日に駆け込みで初めて日帰り入浴に行ってきました。
http://6717.teacup.com/kumao/bbs/2453
まだ4ヶ月前の話ですから、なくなっているのが、信じられない心境です。
今は取り壊されて更地になっているんでしょうか?
もちろん入れませんが、まだ建物だけでも残っているような気がして…
私も土石流前の日進館は知らないのですが(土石流前の日進館の建物は眺めたことがあります)、
たった1度でも入った私でも非常に残念に思います。特にあの雰囲気とお湯は…。
今、自遊人パスポートのリクエストを継続しているようですが、万座温泉ホテル日進館は
1、2位を争ってますね。日進館旧館への郷愁票というか(入れないのに)、宿泊票や
新館湯房への期待票も多いにある(新館への日帰り入浴は不可みたいですけど)ので
しょうけど、その人気ぶりが十分伺えます。↓自遊人編集長の宿泊レポも今月載りましたね。
http://6717.teacup.com/kumao/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.jiyujin.co.jp%2Fonsen%2Fyado_manzaonsen1.html

(追伸)
来週末はJRの「北海道&東日本パス」(私の掲示板より)でちょっと北海道の道東に
行ってみたいと思います。めあては網走の流氷と旭山動物園ですが、道東の温泉で2泊する予定です。
もちろんかけ流し。
おかざきさん、重曹の件、ご指摘ありがとうございました。
 

万座温泉ホテル 旧日進館のこと  投稿者:よしか  投稿日:2008年 3月14日(金)08時33分5秒
  はまさん、初めまして。
万座温泉 旧日進館に関しては去年の9月に万座温泉ホテルに宿泊してこの件を知り、こちらhttp://6717.teacup.com/kumao/bbs/2368 で報告させていただきました。
私も非常に驚きショックを受けました。
あの二つの源泉はもう利用不可能となっているようです。

そのときに入ったレポートです→万座温泉ホテル日進館

はまさんの気持ちは判ります。私も同じように思いましたので。

http://6717.teacup.com/kumao/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fspa.s5.xrea.com%2F

 

万座温泉 鉄湯とラジウム湯が無くなった?  投稿者:はまさん  投稿日:2008年 3月13日(木)22時36分26秒
   春スキーに万座に行こうと万座温泉ホテル改め万座温泉日新館に予約をしました。新しくできたという新館「湯房」と大浴場「万天の湯」をホームページで調べていたところ。温泉に旧日進館の鉄湯とラジウム湯が書いてありません。さらに位置図 http://6717.teacup.com/kumao/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.manza.co.jp%2Fkannai-info%2Fgairyakuzu.pdf を見たところ何も書いてありません。不安になってフロントへ電話したら、「もう入れません」とのこと。ガーンかなりのショックです。土石流が来る前の日進館を知らない私には、あの二つの湯船に郷愁を強く感じ、通い詰めていたのですが・・・。
温泉好きが集まるこの掲示板、過去ログもざっと見たのですが、何も情報がありません。きっとこの気持ちを分かってくれる人がココにはいると思って、書き込みをしてみました。あーかなりのショックです。
 

渋川温泉きらめきの湯「スカイテルメ渋川」  投稿者:ONKEN21  投稿日:2008年 3月11日(火)22時37分8秒    編集済
   先日は昨年10月28日の群馬県民の日にいただいた招待券と小冊子「イベントフラワー
ガイド
」の割引券で群馬県渋川市の「スカイテルメ渋川」に行ってきました。
みしゅらん、イッサキさん、やませみさん、うつぼさん、めがねさんレポあり。
私は4ヶ月ぶり、前回は忙しかったので、今回は詳細レポと新しい分析書を掲載します。

 埼玉県F市からはR17上武国道を終点へ。終点を左折し、17号にぶつかったら右折。
クア・イ・テルメやばんどうの湯を眺めて坂東橋を渡り、半田北交差点を左折、次の蜂島
交差点を左折、左にUFOの形をしたスカイテルメ渋川が見えてきます。F市から下道1時間30分。

 駐車場は県民の日の夜ほどではないですが、半分以上は埋まっており、結構混んでいます。
UFOを支えるガラス張りの台の足下にある玄関を入り、下足ロッカーに靴を入れ、キーは
受付へ。今回は家族で行ったので、招待券と身障者手帳、イベントフラワーガイドの割引券
(3/31まで有効)を提出します。招待券で無料、その他は身障者・介護者料金300円から
割引券で100円引の200円(重複割引可)。ちなみにJAF会員証は50円引です。さすが群馬の
公共温泉、民間のスーパー銭湯では考えられない低料金で入館できました。通常は大人500円。
さらに30ポイントで無料招待券1枚のポイントカードにも招待券分を除き、押印してもら
えます。また、飲食でも退館精算時にカードを出せば額に応じて押印することができます。
入館料を支払うと飲食に使える精算キーとプールへ入る方はロッカーキーをいただきます。

 左手が大広間やレストラン、カラオケ、中広間・小広間、右手が売店・カフェテラス、
バーデプール。バーデプールは無料ですが、水着が必要です。最近、運動不足なので、
水着を持ってくれば良かった(^^ゞ。浴室へはフロント前のエレベータで2階へ。
2階は南北方向の両サイドにガラス張りの展望ロビーで前橋市や渋川市街を望むことが
できます。東西方向が東が「あかぎの湯」、西が「はるなの湯」で男女交代制。昨年は
はるなの湯でしたが、今回の男湯はあかぎの湯でした。はるなの湯は檜造りで角張った
感じの浴槽。あかぎの湯はコンクリで丸みを帯びた浴槽。レジオネラ防止のためジャグジー
やジェットは停止しています。脱衣ロッカーは任意の場所を利用可の100円返却式、全体的
に窮屈です。

 浴室に入ると温泉ファンの間では有名な重油っぽいアブラ臭がたちこめています。
この辺ではパワーアップした感のある前橋温泉クア・イ・テルメと似たにおいです。
そしてこの前は夜でわからなかったのですが、昼間訪れるとお湯はバスクリ○ンでも入れ
たかのような鮮やかな黄緑色でした。家族の者も入浴剤でも入れたのでは?と疑うほど。
昔は茶色っぽい色をしていたように思っていたのですが、記憶違いか、お湯の変化か?
味はかなり塩辛いです。

 お湯は主浴槽で絞り投入、露天風呂はやや多めに投入、全浴槽で底面吸込と側面注入が
ありますが、主浴槽は床へのオーバーフローもあって、新湯投入、浴槽内のみ循環併用の
かけ流しのようです。露天は投入量が多くていいのですが、オーバーフローはほとんどなく、
主浴槽は逆に投入量が絞り気味、オーバーフローが多め。循環のバランスが悪いのかな?
内湯は熱め、露天はぬるめで、露天が気持ち良かったです。この日は上州名物の“空(から)っ風”
もなく、春の陽気。空っ風の日だと湯面からお湯のしぶきが飛んでくるほどなんですが…。
浴後は強烈に火照るので、露天風呂でよく涼んでから出ました。ここは冬向けのお湯でしょう。
ヘビーなアブラ臭をかぎたい方、奇抜な建物が好きな方、展望ロビーからの眺めもいいので、
天気の良い日に訪れてみると良いでしょう。帰りは渋川温泉スタンドでもお湯を汲んで
(100円/200L、コックなし)家のお風呂に入れてアブラ臭と火照り感を楽しんでいます。

 温泉分析書は最初の分析から10年を経過したせいか、平成17年の最新の分析書が脱衣所に
掲示されていました。()内はめがねさん、うつぼさん、みしゅらんの平成7年7月12日分析データ

 温泉成分等掲示表
温泉利用施設名称:スカイテルメ渋川 浴室名:あかぎの湯(内湯・露天風呂)
利用温泉
源泉名:渋川温泉 きらめきの湯
温泉の泉質:塩化物泉(ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉)
温泉1kg中の成分
泉温(分析時)61.8(66.5)℃
水素イオン濃度(PH)7.5(7.6)
蒸発残留物 9.36(9.42)g/kg
成分総計 9.04(9.03)g/kg
Na=2593(2721) K=20.6(21.0) Mg=2.51(2.06) Ca=776(686) 鉄2=0.12 Mn=0.44
Li=0.29 Sr=1.18 陽計=3394(3432)
F=1.7(2.2) Cl=5356(5293) 硫酸=1.4 炭酸水素=47.7(48.6) Br=21.5(22.1) 陰計=5429(5366)
メタけい酸=70.1(68.5) メタほう酸=138(131) 非解離計=208(200) 遊離CO2=5.7(29.6)
その他の微量成分 銅=0.004 総ひ素・鉛・総水銀=検出せず
分析年月日 平成17年5月9日(平成7年7月12日)
分析機関 (社)群馬県薬剤師会

温泉利用状況
加水の状況:毎日の浴槽清掃作業終了後、温泉を張り循環濾過装置の運転を開始するとき
のみ加水しています。
加温の状況:気温が低下する期間、入浴に適した温度にするため加温しています。
循環濾過状況:毎日、浴槽水の完全換水を実施するほか、衛生管理のため、かけ流しと併せ
循環ろ過装置を使用しています。
入浴剤の有無:入浴剤は、入れていません。
消毒処理の状況:毎日、浴槽水を完全に換えて浴槽を十分清掃するほか、衛生管理のため
塩素系薬剤を使用しています。

http://6717.teacup.com/kumao/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww8.wind.ne.jp%2Fskyterume%2F

 

TOP みしゅらん掲示板のご案内