クチコミ 情報
2005年7月11日〜7月20日

(無題)  投稿者: 月光  投稿日: 7月19日(火)15時21分26秒
珍しい泉質の宿と検索したら「ゆこゆこネット」の所に「トロン温泉」がありました。私は炭酸泉に興味があって調べていたのですが近場にはないので「人工炭酸泉」のある古河のスーパー銭湯「蔵の湯」に行って来ました。38度の温度で医者も認めるリハビリの湯と書いてありました。ケロリンの桶が欲しくて買おうかどうか悩んでます高いんですよね〜〜


Re.トロン温泉って??  投稿者: 流れ星@栃木  投稿日: 7月19日(火)02時53分14秒
>山田花子さん

カキコミが気になって「トロン温泉」に入ってきました。
栃木県石橋町の町営きらら館です。
ドイツのバーデンバーデンが世界一の温泉でそれを再現したとの能書きがありました。
帰ってから検索したら、日本トロン開発協会と言う所が元祖のようです。
HPは http://www.toron-onsen.co.jp/index.html

ただ、カルキ臭0に感心したのですが、この協会では塩素ではなくオゾンで殺菌する方式を各施設に取り入れているそうですが、これはなかなかだと思います。
また微細な泡でジャグジーを白濁させていたのにも感心しました。

温まり感については全く分かりません。特別とは思えませんでした。

http://spa-tochigi.cocolog-nifty.com/onsen/2004/11/1120.html


3連休は温泉三昧しました。  投稿者: みみ  投稿日: 7月19日(火)00時16分11秒
みなさんこんばんは。

3連休は久しぶりの温泉三昧となりました。
今回は、以前から気になっていながら一度も訪れていない温泉を中心に
回って、今自宅に戻ってきました。

1日目
群馬県 薬師温泉 旅籠 1,200円(見学料込み)
群馬県 つつじが丘温泉 つつじの湯 1,100円(小石の岩盤浴込み)
群馬県 草津温泉 西の河原露天風呂 500円
2日目
長野県 野沢温泉 大湯 無料
長野県 野沢温泉 河原の湯 無料
長野県 野沢温泉 横落の湯 無料
新潟県 松之山温泉 鷹の湯 400円
長野県 秋山郷 切明温泉 雄川閣 300円
3日目
長野県 高峰温泉 500円
長野県 天狗の湯浅間山荘 500円
長野県 渋沢温泉 300円

詳細は後日ご報告いたします。
おやすみなさい。
編集済


青根緑の休暇村「いやしの湯」  投稿者: 由良あゆら  投稿日: 7月18日(月)17時47分31秒
5月11日にオープンしたばかりの津久井にある温泉なのですが、
紅椿の湯に行く途中で見つけました。
私の両親が行ったところ、どうやら源泉の噴出量が少ないらしく、
源泉浴槽は加水加温無しらしいのだが、
大浴槽は加水加温しているらしい。
加温はともかく加水とは・・・。

とりあえず情報求む。


ぶんぶくの湯  投稿者: 月光  投稿日: 7月17日(日)15時58分47秒
笠間市にある、湯治の霊泉秘湯ぶんぶくの湯とあり興味しんしんで行って来ました。500円。かなりの鄙び度です。お風呂は一人だったら充分な大きさです。お湯は軟らかい感じで湯に浸かっている時は肌をさするとキュッキュッとするあがるとつるつるはするかな〜って感じ。無色透明無臭。スタンプカードがあって10個たまると1回無料で入浴出来る誕生月には記念品が貰える。私は丁度7月生まれでお宿のおばちゃんに言ったら2200円スクワランの化粧水を貰いました。あと胃腸に良いと言うお水をもっていきなと言われお醤油の入れ物でお醤油の匂いがするので、ニャンコにあげて残り自宅のお風呂につかおうと思います。


(無題)  投稿者: おかざき  投稿日: 7月16日(土)22時22分23秒
>めがねさん
こんにちは。

リニュは部分的、お湯はまんま湯船ではなくなったけどポンプアップはされず源泉直投入とのこと。じっくりと読ませてもらいました。レポありがとうございます。

3000リットルも湧くことがあるのですね〜。す〜ごいですなあ。(笑)そこで一定したのなら中規模温泉街を形成できるほどの量。贅沢。


姥子温泉「秀明館」  投稿者: めがね  投稿日: 7月16日(土)03時09分17秒
おかざきさんと地蔵さんの会話を見ていてついつい行きたくなり、給料日前にも関わらず清水の舞台から飛び降りるつもりで突入してきました。

<姥子温泉「秀明館」>(箱根町 0460-4-0026 9時〜17時まで)
天保10年の「諸国温泉効能鑑」温泉番付表で東前頭21枚目にランクされ、かの金太郎が目の療養した伝説まである歴史ある由緒正しい姥子温泉「秀明館」。そんな歴史深いこの温泉も周囲が箱根神社の所領地であった事と江戸幕府による箱根裏街道監視の強化により、箱根七湯にも加えられず、歓楽化もせず、地元の湯治湯としてひっそりと(?)営業してきました。ここは、「雨が降らないと湧出が止まる」、「名物の女将さんがいる」等々、様々な情報が飛び交う温泉旅館としてマニアの間では有名ですが、この度、経営がかの「天山」グループに移り、とりあえず日帰りのみでリニューアルオープンしました。宿泊の方も来年をメドに再開させたいようです。

乱開発されなかったのが良かったのでしょう。周囲はとても「小湧園」から15分とは思えない程の緑の多さと静かさ。リニューアルされたとはいえ、宿外観は昔のままのようでかなりくたびれた感じはするものの、正統派湯治宿の堂々とした佇まい。館内も基本的には昔のままのようですが、各所に手直しをした形跡が見受けられ綺麗です。木の香りがどこか懐かしく、居心地抜群。

今回はとりあえず、入浴のみ1800円(タオル込み)を清水の舞台から飛び降りたつもりで繰り出し浴室へ。浴室は男女別の岩風呂と家族風呂。岩風呂のみ入浴したのでそちらをレポします。
恐らくですが、脱衣所、浴室壁、天井は総作り変えた印象。やや暗めながらもシックなデザイン。落ち着けるいい雰囲気だと思います。貴重品ロッカーもあります。
浴室には奥が岩盤源泉湧出口&湯溜め(入浴不可、顔を着けて眼を洗うのは可)、手前大理石入浴槽(6〜7人位)という配置。による石鹸、シャンプーは使えません。使用希望の場合は家族風呂を使う事になります。
浴槽には奥の湯溜めから入浴槽にフローによるの投入、「熱交換機」を使用してるようなので入浴槽のどこかに槽内投入口があるのかもしれませんでしたが、確認できませんでした。排湯はザコザコのオーバーフロー当然掛け流し。今回はまだ湧出量がピーク時の半分程度だったらしく、湯溜め底面からの投入だけでしたが、MAX時には壁面岩盤から滝のように投入されるらしいのでその場合は床面洪水状態では?

お湯は無色透明、茶色い浮遊物多数浮遊。弱酸性ですが、あまり酸性泉らしい感じはなく、マイルドで上品、際立った肌触りはないですが、とても深みのあるいいお湯だなと思いました。草津、万座のノリで行くと拍子抜けするかもしれませんが、入りやすい万人向けのお湯じゃないかなと。それと鮮度感の高さ。さすがは自然湧出直投入だけあり、お湯が本当に透き通っていて清潔精錬そのもの。やや熱めながらいつまででも入っていたくなる、そんなお湯です。スペックはそうでもないのですが、それ以上の何かを感じますね。
浴後は東京の黒湯を上回る超爽快感はいったい何事・・眼がさっぱりする事でしたが、全身シャッキリしたのは私だけ?
臭いはさほど強くなく、硫黄と金気の混じりあったような微細な温泉臭する程度。味も微細で極薄い酸味+苦味。
「松坂屋本店」と並び箱根の中ではマイベストのお湯かなと思います。
それとここはスケールがデカイ。確かに冬場は枯れてしまう(夏場でも降雨量が少ないと枯れるらしい)のですが、3月から湧出を始め、8月のピーク時には3300L/minもの湧出量はちょっと驚き。まさにいっさい手を加えない本当の姿の温泉の使い方といえましょう。冬場の営業を考えてポンプアップもするそうですが、基本はあくまでも「自然湧出にこだわる姿勢」は維持されるようなので秀明館ファンの方、安心していいと思いますよ。

個人的にお湯が非常に気にいったので今度は個室付で一日粘ってみたいな〜と思っています。(給料日明けですが・・^^)

単純泉 pH 3.3(弱酸性) 48.4度 湧出量最大3300L/min自然湧出 成分総計 0.676g/kg Na^+ 31.9 Mg^+ 16.8 Ca^+ 59.6 Al^+ 3.89 陽イオン計 119.28 So4^- 312 No^- 1.08 陰イオン計 316.56 H2sio3 239


伊勢崎「湯楽の里」絶好調?他最新情報  投稿者: ONKEN21  投稿日: 7月16日(土)01時44分16秒
 皆さん、お久しぶりです。私は引越しの忙しい合間をぬって、利根川向こうの「湯楽の里伊勢崎店
に行ってきました。脱衣所入口に温泉の設備改善についての掲示がありました。改善後1年たつ
そうですが、前は貯湯タンクにためていたものをやめて、掘削場所から露天の投入口まで配管のみ
で直接湯を投入する方式に変わったそうです。つまり、以前より新鮮な源泉を楽しめるように
なったみたいですね。お湯は相変らずゲキ熱だし、においも以前の松ヤニみたいな樹木臭(消毒臭?)
は消え、上品なアブラ臭と硫黄臭が楽しめます。お湯の出方もゴボゴボと泡を吹きながら、強く
なったり、弱くなったりして踊ってるよう、汲みたてそのまんま、生きてるな〜という感じがします。
 やはり伊勢崎は湯楽の里の天然温泉の元祖&日帰り温泉激戦地。新顔の埼玉の熊谷・北本あたり
のお湯よりはぜんぜんこちらの方が良いですね。いつか、評判のいい所沢・春日部(両方未湯)
と伊勢崎を比べてみたいものですが…。それにしても、うつぼさんの報告によれば、所沢は心配ですね。
所沢も伊勢崎の給湯方式を見習ってほしい。同じチェーン店なんだから…

 引越し前に埼玉・群馬の温泉の駆け込みスクープを(笑)
★アップルガーデン若葉駅前オープン!
 昨日の新聞の広告1面(朝日新聞34面)に鶴ヶ島市の東武東上線若葉駅前にAPAによる天然温泉
付マンション「アップルガーデン<若葉駅前>」誕生と載っていましたね。
自宅の近くでは、APA高崎駅前に次ぐオープンですね。残念ながら、高崎のようにホテルは併設
されずマンション居住者限定で外来入浴はできないようですが…。
温泉付マンションに関心のある方はご購入を検討されてみては。
予定販売価格は2LDK2280万円、3LD・K2900万円。
7/23、24に完全予約制の事前案内会が開催されるそうです。(連絡先0120-57-3840いーなスパシオン)
新聞の広告には温泉分析表が掲載されていました。以下の通りです。
●源泉名:アパ若葉駅前温泉
●泉質:ナトリウム-塩化物泉
●掘削深度:地下約1100m
※当源泉を自宅の専用カランで上水にて希釈して使用します。
※ろ過、加温は行っておりません。

これはひょとして源泉掛け流しですか。自分のお好みで、加水しなければ…。
でも希釈しないと熱くて入れないとか、浴槽やタイルが傷む、変色するといった不具合がいろいろ
出てくるんでしょうね(苦笑)。
どうしても入りたいという方は居住者とお友達になるしかないですね(笑)

★国民宿舎両神荘にすすきの湯導入、露天風呂オープン!
 本屋である公共の宿の雑誌を立ち読みしていたら、秩父郡両神村の国民宿舎「両神荘」が7月
より新源泉“すすきの湯”となり露天風呂がオープンしたそうです。
両神荘は“源泉100%”との記載があり(他の公共の宿は加水・加温・循環ろ過ばっか)、
掛け流しでやられるみたいです。薬師の湯と同様に。
あと両神荘の入浴料は800円ですが、薬師の湯定休日の毎週火曜は600円になるようですね。
さらに9月の平日は5963円(ゴクロウサン)の宿泊プランをやられるとか。

★京ヶ島温泉湯都里7/23オープン!
 群馬県高崎市の関越道高崎インターそばに7/23(7/20より延期)にオープンする中古車販売店
チューブの京ヶ島温泉「湯都里」について。北関東の日帰り温泉のある掲示板をのぞいていたら、
湯都里の情報を発見しました。
 それによると7/23のオープン前に4日間、地元のチラシ持参者限定で200円の入湯会があるみたいです。
オープン後の入浴料金は平日630円、休日780円。施設が大きい割には安い“群馬価格”ですね。
露天風呂はすべて掛け流しで、内湯は揚湯規制で循環みたいです。
 前述の湯楽の里伊勢崎店や七福の湯など高崎・前橋・伊勢崎・埼北の温泉にとっては強敵と
なりそうです。

★上増田温泉砦の湯、暫定再開!
 最後に火災で焼けた松井田町の上増田温泉「砦の湯」ですが、焼けた食堂を除く、お風呂部分
のみ再開したという情報が入っています。これから暑い中、西毛のぬる湯の復活、良かったですね。
編集済


所沢「湯楽の里」不調  投稿者: うつぼ  投稿日: 7月15日(金)23時54分11秒
数日前、所沢「湯楽の里」にいきました。ここはもう6〜7回は行っているお気に入り(5/6、5/22、6/22レポ)ですが、壷湯のお湯がぜんぜん変わっていました。
緑がかったうすにごりだったはずのお湯はほぼ透明になり、このお湯を特徴づけていた貝汁臭+こげ臭の絶妙温泉臭は陰をひそめ、なぜか洗剤臭?がしました。
塩味も金気味もなく、弱い重曹味のみ。アワつきもツルすべもほとんど感じられず、気の抜けたようなお湯は以前と同じ源泉とはとても思えません。

上段岩風呂はうすにごり湯で、少量のアワつきとツルすべがありましたが、塩気は弱く、以前ほどの勢いは感じられません。
ここはけっこうお湯の状態の変化が激しいので、粘って何度もトライしましたが最後までこんな感じでがっかり。
連れも開口一番「お湯が悪くなった」と云っていたので、女湯も同じ状況かと思われます。
上段岩風呂は以前の片鱗をとどめていたので、主源泉が大きく変質したとは思えず、湯づかいが変わったのかな?

以前のお湯なら”絶対おすすめ”ですが、このコンディションだと”まあまあおすすめ”くらいかな。とても気に入りのお湯なのでなんとか復活してほしいです。


流れ星さん  投稿者: 月光  投稿日: 7月15日(金)12時23分16秒
とても良いお湯でした。肌にまとわり付く気泡はなんとも不思議です。お風呂のお掃除は、残念ながらわかりませんでした。でも綺麗に清掃済みだったと思います。宿泊者は朝9時30分から入浴できるので入ったのですがすでに湯船にはお湯があふれていました。私はお湯が溜まっていく状態を見たかったのですがね。宿泊部屋は10部屋位あるのかな?私は2階で多分2階は私だけだった気がします。1階は満室でした。東京から来た方が土日の宿泊はアトピーの方が沢山宿泊されると言ってました。ただ面倒なのが、宿泊施設からお風呂に入るのにフロントに入浴券を出してカギをもらうのがなんとなくいやで(又入るのか)と思われる感じがいやでした。日帰りの方が「近所なのにこんな所知らなかった初めて来た」と言っててクチコミなのかな〜と思いました。お天気梅雨空なので星は見られませんでした。ハチが怖かったです。


Re.念願の・・  投稿者: 流れ星@栃木  投稿日: 7月15日(金)10時56分29秒
>月光さん
松島温泉乙女の湯、満足されましたか。
他に宿泊者いましたか?夜日帰りの営業時間終わってから入られたんでしょうね。
あそこの露天風呂は屋根無しだから晴れていれば星が眺められますね。

泊まられたなら質問があります。
風呂の掃除は何時頃やってましたか?
毎日してると思いますが、湯替えが終わるまで入れませんからね。


(無題)  投稿者: おかざき  投稿日: 7月14日(木)21時15分44秒
地蔵さん、ありがとうございます。
かの天山が買いとって、高級な感じにしてるようで。
個室休憩は時間制限なしですか。なら2300円でも安いのかな。


(無題)  投稿者: おかざき  投稿日: 7月14日(木)21時12分14秒
桃猫。さん、早速どうもです〜。(^^)ブログ、見ましたよ。

韮崎旭はいいんですよね〜。特別変わってるワケじゃあないのですけど、アワアワに色に重曹のよく感じられる温泉に、と。湯遣いがいいのでしょうね。

桃猫。さんも行かれたことがありましたか<秀明館。世界中を旅したというおばちゃん、面白いですね。ボクんときは勧められるままに瓶ジュースを飲んだら入浴料2千円もするのだしサービスかと思えばきっちり400円?取られました。

普段はポンプアップなしに従前通り自然湧出に任せるままなのかな。そうですよね、無くならずあの岩風呂にまだ入られると思えばあり難いものです。と思えばう〜んどうなってんですかね?↓hiroさんのページを読んでみたのですが、源泉=湯船でなくなっちゃったのかな。

http://http://www.yumeguri.com/higaeri/kanagawa/ubako.html


姥子  投稿者: 地蔵  投稿日: 7月14日(木)21時05分8秒
秀明館の情報です。
利用時間9時〜5時
料金 大人2300円(手拭・浴衣・個室休憩)時間制限なし
こども 1000円(四歳児から小学生)
定休日 毎月最終木曜 パンフレット参照。

確か入浴だけだと1800円だったと思います。
個室休憩にはお茶とか付いていまして、
自分が行った時はまだオープンしていませんでしたが姥子茶屋という食事処もありました。


念願の・・  投稿者: 月光  投稿日: 7月14日(木)20時07分7秒
「松島温泉乙女の湯」に行ってきました。ぬるぬるすべすべのとっても良い、泉質でした。石鹸を使ったらシャワーでぬるぬるが落ちているのかわからなくなりました。シャワーのお湯も温泉なんですね。夜入っていたら従業員の方達と一緒になりました。運転手の次男さん?が「お湯は源泉でいいんですが経営してくの大変なんです。従業員も色々あってね・・」とこぼしておられました。私は宿泊したのですがとても綺麗な部屋でした。ただテレビがコイン式で2時間100円。食事は美味しかったです。


どうもです。  投稿者: 桃猫。  投稿日: 7月14日(木)01時04分33秒
みなさん、こんばんは。
>おかざきさん・どうもです。こんどは韮崎旭を、早起きして、ぜひ、攻めてみます。
ところで、姥子の秀明館は、あの名物おばちゃんが好きで通ったものでした。日課の犬の散歩に出ていて、留守でやきもきさせられたりたりしました。でも、温泉の灯が消えずに、灯され続けたと考えて、リニューアル後も、また機会があったら訪れてみたいです。


(無題)  投稿者: おかざき  投稿日: 7月14日(木)00時48分1秒
>山田花子さん
はじめまして。
どなたかから返事があるのでは、と待っておったのですが、「トロン温泉」ってどんなんでしょうね。温泉ではないということだけ知っていて、それがどんなものなのかは知らないのですが、リウマチに温泉が効くって温泉の温熱効果のことですよね?となると“熱の湯”、温もりの湯を探せばいいことになりますが、ふつーには食塩泉、あと以前「案外温もる」?とやませみさんが書いていたボウ硝泉になるのでしょうか。

どこのどの温泉が実際よく温まるのか、入浴時間がやたら短いボクにはわかりません。すんません。

>桃猫。さん
こんにちは。
オフではどうもでした。はやぶさ温泉も甲府盆地の必須温泉ですよね。なぜか丸見えな作りがまた面白い。いま手許に地図がないのですが、あの辺り、確かイオウの感じられるところがほかにも幾つかあってハシゴ湯も(それなりに)楽しめますよね。山梨ですと増富の岩風呂まで含めて韮崎旭温泉が一番すきかなぁ。

>トオルさん
こんちは。
ほんと湖畔でビールをクイっとなんてたまらんですなぁ。(笑)トオルさんはどっか上品でおられるのだよなぁ。はぁい、レポを楽しみにしていますね〜。

>地蔵さん
こんにちは。
そっすか、秀明館は済みでしたか。箱根でないようで箱根、写真にソソられるひとも多いであろうあの木造鄙びがまたいいのですけど、どのように変わったのか、リニュ情報、気になりますね〜。

「西の河原」って西の河原源泉のことかな。いっぱい入られましたね。煮川は最近2回とも43度くらい?しかなくって、「あれ?温度が下がった?」と残念に思っておったのですが、そうですか、熱かったですか。小振りのいい共同湯ですよね。
編集済


(無題)  投稿者: おかざき  投稿日: 7月14日(木)21時15分44秒
地蔵さん、ありがとうございます。
かの天山が買いとって、高級な感じにしてるようで。
個室休憩は時間制限なしですか。なら2300円でも安いのかな。


(無題)  投稿者: おかざき  投稿日: 7月14日(木)21時12分14秒
桃猫。さん、早速どうもです〜。(^^)ブログ、見ましたよ。

韮崎旭はいいんですよね〜。特別変わってるワケじゃあないのですけど、アワアワに色に重曹のよく感じられる温泉に、と。湯遣いがいいのでしょうね。

桃猫。さんも行かれたことがありましたか<秀明館。世界中を旅したというおばちゃん、面白いですね。ボクんときは勧められるままに瓶ジュースを飲んだら入浴料2千円もするのだしサービスかと思えばきっちり400円?取られました。

普段はポンプアップなしに従前通り自然湧出に任せるままなのかな。そうですよね、無くならずあの岩風呂にまだ入られると思えばあり難いものです。と思えばう〜んどうなってんですかね?↓hiroさんのページを読んでみたのですが、源泉=湯船でなくなっちゃったのかな。

http://6717.teacup.com/kumao/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fhttp%3A%2F%2Fwww.yumeguri.com%2Fhigaeri%2Fkanagawa%2Fubako.html


姥子  投稿者: 地蔵  投稿日: 7月14日(木)21時05分8秒
秀明館の情報です。
利用時間9時〜5時
料金 大人2300円(手拭・浴衣・個室休憩)時間制限なし
こども 1000円(四歳児から小学生)
定休日 毎月最終木曜 パンフレット参照。

確か入浴だけだと1800円だったと思います。
個室休憩にはお茶とか付いていまして、
自分が行った時はまだオープンしていませんでしたが姥子茶屋という食事処もありました。


念願の・・  投稿者: 月光  投稿日: 7月14日(木)20時07分7秒
「松島温泉乙女の湯」に行ってきました。ぬるぬるすべすべのとっても良い、泉質でした。石鹸を使ったらシャワーでぬるぬるが落ちているのかわからなくなりました。シャワーのお湯も温泉なんですね。夜入っていたら従業員の方達と一緒になりました。運転手の次男さん?が「お湯は源泉でいいんですが経営してくの大変なんです。従業員も色々あってね・・」とこぼしておられました。私は宿泊したのですがとても綺麗な部屋でした。ただテレビがコイン式で2時間100円。食事は美味しかったです。


どうもです。  投稿者: 桃猫。  投稿日: 7月14日(木)01時04分33秒
みなさん、こんばんは。
>おかざきさん・どうもです。こんどは韮崎旭を、早起きして、ぜひ、攻めてみます。
ところで、姥子の秀明館は、あの名物おばちゃんが好きで通ったものでした。日課の犬の散歩に出ていて、留守でやきもきさせられたりたりしました。でも、温泉の灯が消えずに、灯され続けたと考えて、リニューアル後も、また機会があったら訪れてみたいです。


(無題)  投稿者: おかざき  投稿日: 7月14日(木)00時48分1秒
>山田花子さん
はじめまして。
どなたかから返事があるのでは、と待っておったのですが、「トロン温泉」ってどんなんでしょうね。温泉ではないということだけ知っていて、それがどんなものなのかは知らないのですが、リウマチに温泉が効くって温泉の温熱効果のことですよね?となると“熱の湯”、温もりの湯を探せばいいことになりますが、ふつーには食塩泉、あと以前「案外温もる」?とやませみさんが書いていたボウ硝泉になるのでしょうか。

どこのどの温泉が実際よく温まるのか、入浴時間がやたら短いボクにはわかりません。すんません。

>桃猫。さん
こんにちは。
オフではどうもでした。はやぶさ温泉も甲府盆地の必須温泉ですよね。なぜか丸見えな作りがまた面白い。いま手許に地図がないのですが、あの辺り、確かイオウの感じられるところがほかにも幾つかあってハシゴ湯も(それなりに)楽しめますよね。山梨ですと増富の岩風呂まで含めて韮崎旭温泉が一番すきかなぁ。

>トオルさん
こんちは。
ほんと湖畔でビールをクイっとなんてたまらんですなぁ。(笑)トオルさんはどっか上品でおられるのだよなぁ。はぁい、レポを楽しみにしていますね〜。

>地蔵さん
こんにちは。
そっすか、秀明館は済みでしたか。箱根でないようで箱根、写真にソソられるひとも多いであろうあの木造鄙びがまたいいのですけど、どのように変わったのか、リニュ情報、気になりますね〜。

「西の河原」って西の河原源泉のことかな。いっぱい入られましたね。煮川は最近2回とも43度くらい?しかなくって、「あれ?温度が下がった?」と残念に思っておったのですが、そうですか、熱かったですか。小振りのいい共同湯ですよね。
編集済


箱根  投稿者: 地蔵  投稿日: 7月12日(火)18時53分42秒
おかざきさんレスありがとうございます。秀明館この前行きました。
リニューアルされていて結構きれいでしたね。
でもお湯がぬるかった。
草津では白旗、地蔵、煮川、西の河原、他入浴しました。
煮川熱かった!


環湖荘  投稿者: トオル  投稿日: 7月12日(火)18時37分7秒
おかざきさん、うつぼさん、レスありがとうございます。
やっぱ、環湖荘の入浴・宿泊体験者は稀少のようで・・。
いずれ泊まって、レポしたいと思ってます。
宿代も高級そうな外観のわりに高くはないし。
ひと風呂浴びたあと、暮れなずむ静寂の湖畔でビールをグイッと・・。
想像するだけでたまりませんね。


(無題)  投稿者: おかざき  投稿日: 7月12日(火)10時23分41秒
>うつぼさん
確かに日光湯元の余韻がなくなるには丸沼温泉は近過ぎますね〜。(笑)環湖荘のHPにありますが、Na=126,Ca=89.60,Cl=89.80,SO4=274,HCO3=131の500mgほどの単純泉だそうです。白根は石膏泉系ですか。なぁんでパスしちゃったんだっけなぁ?料金が中途半端だったからのよーな?

>流れ星さん
そっすか。お菓子の城のお菓子は東京の有名店で修行したパティしぇが作ってるとかそんなんじゃないですか。ただ、底上げというか最近のお菓子って美味しいですよね、コンビニにあるようなのでも。

>めがねさん
山形屋はそうですか。イオウ臭、いいですか。芦の湯ですと松坂屋本店で決まり。きのくにやは13番の湯を飲め。山形屋はハズレ。と勝手に思っていましたが、もっかい行ってみますね。

秀明館は夕方に行ったらなぜか逆に高くなってふたりで5千円も取られたことがありますが、名物おばちゃんはとうとう売っちゃったのですね。200円値下げ、と(メモメモ・笑)。ポンプアップですか。ボクもどう変わったか行ってみたいです。


箱根の温泉について  投稿者: めがね  投稿日: 7月12日(火)01時39分25秒
最近、仕事が忙しくて休みの日ももっぱら箱根辺りでお茶を濁す事が多くなっちゃいました。以前も箱根はよく行っていたのですが、何か変り種がないかな〜と探索するのも楽しいものです。今まで迫力に乏しいと思っていた供給温泉(株)の源泉の中でも引き湯距離や湯使いによってはまんざらでもないかな〜と思うようになりました。
それよりもびっくりしたのは町営源泉(大芝線だったかな?)の硫黄臭の強さと鮮度感の高さ。さすがに芦ノ湖周辺までの引き湯だと迫力はいまいちですが、芦の湯「山形屋」ではこれでもか!という位の硫黄臭に思わずにっこり。成分総計の薄い単純硫黄泉ですが、これはなかなかあなどれません。これも蒸気造成泉なのでしょうか?私もやませみさんの温泉の科学に記載されている酸性の単純泉を探してるのですが、まだお目にかかってません。

>おかざきさん
「秀明館」は経営者が変わり当面は日帰り専門でやるようですよ。詳細は不明ですが、なんでもポンプアップするようになり通年で営業できるようになったようです。料金も1800円、内装もだいぶ印象が変わったようですね。まだ料金が高いので来月の給料日明けにでも攻めてみようかなと思っています。

http://6717.teacup.com/kumao/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.yumeguri.com%2Findex.shtml
編集済


はやぶさ温泉  投稿者: 桃猫。  投稿日: 7月11日(月)23時14分50秒
こんにちは。塩山から少し奥へいったところにある=はやぶさ温泉というところまで行ってきました。贅沢な掛け流しの湯で、個人的には、とても大好きな部類のお湯で、たいへんに満足しました。露天風呂が国道から丸見えに近い状態にはいささか驚かされましたが、そんなワイルドさも兼ね備えた山梨らしい温泉でございました。場所柄、季節柄、大好きな桃が100円で売られておりました。農協が出している桃100%の缶ジュースも美味しかったですよ。
編集済


流れ星様  投稿者: 月光  投稿日: 7月11日(月)17時56分49秒
又、又、詳しく有難うございます。宿泊の場合清水屋旅館さんに行こうと思います。皆さんのかきこみ見てたら、行きたい所が、増えてしまいました。「松島・・」明日行こうとしていたのですが、体調がイマイチで、様子をみながら行こうと思います。北温泉も行きたいと以前から思っていたのですが、バスを降りてから、10〜20分くらい歩くんですよね。無理なのが残念です。今日はとても暑かったです。私のカキコは、読みづらいですね<(_ _)>


(無題)  投稿者: http://6717.teacup.com/kumao/bbs?M=BMFO&CID=451&BD=7&CH=5  投稿日: 7月11日(月)13時15分52秒
>月光さん

もし泊まられるなら、清水屋旅館に宿泊されることをお薦めします。
宿泊客なら黒磯駅までは無理としても、広谷地や那須高原大橋あたりまでは迎えに来て貰えると思います。そうならば簡単に行けますね。

松島温泉乙女の湯は宿泊者が一杯というのは見たことがありませんからフリで泊まれるでしょうが、日帰りだけでも氏家駅から無料バスが出ているから安心です。
多分、宿泊代も清水屋さんの方が安くて、客をずーっと大事にしてくれることを確信します。泊まれば膜割って入れますからね、確実に。
そう言えばあの加温の仕方が表面に膜を張る秘密なのかもしれません。

>うつぼさん
いつも特集クチコミ情報は楽しみにしております。
つつじの湯はpH9.9で、県内公営温泉最高値と思いましたら、日光温泉で分析表を見たらなんと10.4!
受付のおじさんは源泉100%と言ってましたが、つるスベ感はわずかでとても10を超すpHとは思えませんでしたが。
手白澤、こまゆみの里、開運の湯は特に好きな湯なので大いに期待しています。
神山温泉は久しぶりに興奮しました。不思議な泡付きといい最高の湯です。

>おかざきさん
例の那須の月はパティスリーがどうのこうのと言うレベルじゃありません。温泉饅頭とどっこいどっこいです。お風呂は素晴らしいのですが・・・
編集済


いろいろ  投稿者: うつぼ  投稿日: 7月11日(月)12時51分9秒
>流れ星@栃木さん (Re:日光猿軍団神山温泉)
> こちらに早くお知らせしていれば、ウツボさんも栃木西部湯巡りに当然入れられていた

ここは興味あったですが、”本日休業”(リニューアル中?)で見事撃退されました。
http://6717.teacup.com/kumao/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.asahi-net.or.jp%2F%7Eue3t-cb%2Fbbs%2Fspecial%2Futubo_totigi%2Futubo_totigi_3.htm%23matuya

> カッコつけた湯口はなくホースで源泉が大量に注がれています。
> 手摺り代わりに単管パイプ1本が立っています。

う〜ん、よさげですな〜。近々攻めてみたいです。

>トオルさん、おかざきさん(Re:環湖荘)
奥日光遠征の帰りにときどき通りますが、気になりながらも日光湯元の絶品イオウ泉の余韻に浸っているタイミングなので(笑)、ついつい通過してしまい未湯です。「ニジマス風呂」が有名ですが・・・。丸沼湖畔に佇むこのホテルの雰囲気はすばらしいですね。

> 微々石膏味臭
泉質はたしか単純温泉だったかと思いますが、やはり石膏泉系ですか? 白根あたりに似た感じかな?
編集済


流れ星様  投稿者: 月光  投稿日: 7月11日(月)11時53分27秒
こんにちわ。柳沢鉱泉の事、詳しい説明有難うございました。泉質を見させてもらうと、ますます行きたくなってきてしまいました。やはり、行く時は、ハイランドパークまで、バスで、それからタクシーを使おうかと思っています。自分の車はあるのですが、方向音痴と病弱でして、かえって疲れてしまうんです。泉質の良い鄙びたお風呂は、宿泊してもお安いし親切でいいです。明日は、体調とお天気をみて、「松島温泉乙女の湯」に行きます。当日予約で、宿泊できるといいのですが。


(無題)  投稿者: おかざき  投稿日: 7月11日(月)08時28分31秒
>地蔵さん
はじめまして。

箱根でペーハー1.5に浸かれるところがあるのなら行ってみたいですね〜(ボクは聴いたことないです)。大涌谷温泉ならペーハー2.3くらい?の地点で浸かったことがありますが、地蔵さんがおっしゃってるのはどこか施設の温泉。評判の姥子温泉秀明館はペーハーにするとどのくらいでしょうか、微レモン味微明礬臭の酸性泉、天候にもろ左右される温泉で、大雨ののち10日くらいで岩盤から“白糸の滝”状にピュ〜っと温泉が湧き出す珍しい光景に遭遇できるかもしれません。二千円。

草津ではどちらへ行かれたのかな。湯畑源泉、万代鉱源泉ほかを知っちゃってると微レモン味じゃあ物足りないかもしれませんね。

>流れ星さん
こんちは。
柳沢鉱泉の場所、ほんとわかり辛いですよね〜。


TOP みしゅらん掲示板のご案内