クチコミ 情報
2005年5月1日〜5月10日

砦の湯全焼  投稿者: 前橋の温泉好き  投稿日: 5月10日(火)22時16分37秒
今日の上毛新聞によりますと、上増田温泉砦の湯が全焼してしまいました・・心配です


市原温泉・江戸遊  投稿者: 桃猫。  投稿日: 5月10日(火)21時13分14秒
こんばんは。えんぴつさんより教えていただき、何とか足が届きそうだったので東京から市原まで、行ってきました(笑)内房線の五井か姉アから小湊バスで10〜15分くらい、アピタ下車で徒歩7分くらい。バスが2時間に1本というほど、アクセスが悪く、かなり計画的に動かないといけません。泉質は、塩辛い黒湯です。表現は悪いですが、金魚のフンのような浮遊物がたくさんあるため、光の透過率も悪くなり琥珀色をしています。内湯には、サウナ対応と思しき33度の源泉浴槽があります。高張温泉(14.1g)ということで長く浸かっておりますとそれなりにのぼせます。
PH.7.9  479ℓ/m  NA=4020 CL=5580 
メタ珪酸=170 

 * 普段から、東京&横浜の黒湯天国に馴らされているせいか、これといった特徴は感じられませんでした。良い温泉であるにせよ、青海の静養館や船橋の温泉銭湯の方が個人的には好きです。露天風呂が、ちょっと浅くて、公園の水遊び場のように思えました。ある意味、これが残念です。内湯だけでも、十分に楽しめるので良いですが。

 この施設で、特筆すべきは、ソフト面ですね。エレベーター内がタタミ敷きになっていたり、食事処などが小奇麗だったりと、全体的にゆったりとしたスペースで作られており、スーパー銭湯とはいえ安普請ではなく、かなり細部まで内装をしっかり仕上げていて、好感がもてました。温泉は可も無く不可もなくですが、全体としてはバランスが取れた良い施設だと思います(近ければねぇ)

* 個人的には、黒湯ベスト3として、新宿:十二社温泉、横浜:大倉山・太平館、そして大田区・池上・桜館この3つがダントツで湯質が良い(薬効あり)と思います。

http://yaplog.jp/momo-kimock/

編集済


はじめまして  投稿者: よねざわいずみ  投稿日: 5月10日(火)20時30分45秒
以前よりたまにのぞかせていただいている者です。温泉に行きだしたのは去年の夏というひよっこです。

さて、突然ですが情報です。
こちらで紹介されている青森県の板柳温泉旅館、どうやら毎月第1・3・5水曜日は休業のようです。GWにわざわざ出向いて思いっきり玉砕しました^^;; 4月に訪れてかなり感激したので再訪したのですが…8月に再訪するのでそのときまで楽しみを取っておくことにしています^^;;

これからもこちらのサイトを参考にさせていただき、いろいろ湯めぐりしていきたいと思います.よろしくお願い申し上げますm(__)m

http://spa.blog.izumichan.com/


連休はいかがでした?  投稿者: クマオ  投稿日: 5月10日(火)08時08分7秒
>けろきょんさま
ブログ見ました。さすがにプロのイラストレータが作ったもの。すばらしいクオリティですね。温泉の楽しい話題を期待してます。

>めがねさん
連休はお仕事だそうで、ご苦労様です。小生もいろいろあって出かけられたのは3日間のみでした。野川温泉はかけ流しですか。B級ぽい施設は、なかなか良いお湯使いをしているところがけっこうありますよね。野川温泉は料金高めですが行ってみたくなりました。

>恵比寿さん
淡島温泉はまあ普通の銭湯ですが、黒湯らしい黒湯でけっこう満足しました。女将さんに聞くと温泉にしてからかなり遠くからくるお客さんが増えたと言ってました。やっぱり温泉の威力はすごいですね。それから秩父オフ会のお菓子は美味しかったでした。ありがとうございました。

>えんぴつさん
「アクアハウス江戸遊」オープン情報ありがとうございました。これからもよろしく。

>すなっちさん
おひさしぶりです。渋いところを回られてうらやましいです。

>ウサぴょんさま
いらっしゃいませ。不動の湯の料金変更情報ありがとうございます。

そのほか常連のみなさま、連休はいかがでした?


はじめまして  投稿者: ウサびん  投稿日: 5月 9日(月)22時48分18秒
先日、こちらのHPを参考に栃木県の不動の湯に行って来ました。
温めの湯で大変良かったです。
また何処か行く時は参考にさせて貰います。

ちなみに、不動の湯と岩の湯は入湯料が200円になってました。

http://www5c.biglobe.ne.jp/~USAMI/index.htm


補足  投稿者: すなっち3*関本がんばれ!  投稿日: 5月 9日(月)21時01分31秒
4日の書き込み=七味温泉で7本の源泉が…というのは、牧泉館のことです。久しぶりに温泉を堪能したので、ちょっと呆けてしまいました。
友達から「どの施設を言ってるの?」とのご指摘あり。ま、七味温泉をよく知る人ならわかると思うので、ご容赦を。


千葉県市原に  投稿者: えんぴつ  投稿日: 5月 9日(月)17時21分34秒
アクアハウス江戸遊さんが4月14日にオープンしたそうです。
住所は千葉県市原市松ヶ島西1−3−43
電話0436−25−4126です。
入浴料 平日大人650円 休日800円
地下1600mから湧出したそうです。
泉質:ナトリウム・塩化物泉(高張性・アルカリ性・低温泉
泉温:33.2(採取位置)

1階:食事、エステ、マッサージ
2階:浴室
になっているそうです。

市原の方までは足が届かないのでどなたか行かれたことのあるかたのレポを書いて
下さるととても嬉しいです。
他力本願で申し訳ないですがどうぞ宜しく御願い致します。

http://www.geocities.jp/enpituonsen15/

編集済


淡島界隈  投稿者: 恵比寿  投稿日: 5月 9日(月)00時40分8秒
>クマオさん
 こんばんは。第2淡島湯は淡島湯温泉に改名されていたのですか。自宅から一番近い温
 泉なのに知りませんでした。ここへは歩いてでも行けるんですよ。なのに一度行ったき
 りです。サウナや水風呂でもあればもう少し行ってみる気にもなれそうですが…。
 ご近所では池尻の「ラ・テール」という菓子屋がお薦めです。焼き菓子がとくに美味
 で、秩父オフに持参したのもここの品でした。
 ちなみに地図中の国立小児病院はだいぶ前に取り壊されていますね。

>めがねさん
 ごぶさたです。宮前区には住んでいたこともあります。坂と並木の多い大好きなところ
 です。
 野川温泉は宮前区の外れにあるB級施設ですが、銭湯だったら褒められるお湯だと思い
 ますよ。熱かったけど露天のお湯のほうがよかった記憶があります。


野川温泉「クラウン健康センター」  投稿者: めがね  投稿日: 5月 8日(日)02時01分16秒
GWは連休が取れず、しかも遅番オンリーだったので、どこか24時間営業の所で気分だけでもGWをと思い突入してきました。

<野川温泉「クラウン健康センター」>(川崎市宮前区 044-755-3939 10時〜翌9時まで)
県道「尻手黒川線」沿い、昨年10月から温泉の利用を始めた健康ランドです。。電車だと東急東横線「武蔵小杉」、田園都市線「鷺沼」から送迎バスあり。23時まで運転しているので結構、便利。
HPの写真はなかなか綺麗ですが、フロント周りは典型的な和風の健康ランド的な造りで結構なB級。各所リニューアルしているようですが、やはり鄙びは隠せない(^^;)確か恵比寿さんのちょいレポあったかな?

入浴料1800円(土日祝日2100円、深夜割り増し1500円)を払い浴室へ。浴室は地下になります。
浴室には温泉使用の大理石内湯(7〜8人位)、大理石半露天(10人位)、真湯槽、水風呂、サウナという構成。シャワー、カラン15.アメニティー類は完備。

浴槽には内湯、露天ともに湯口からの投入、かなりの量のオーバーフローあり。吸引は確認できず、恐らく掛け流しかと・・

お湯は黒茶色濁り湯で透明度10cm位。黒湯特有の気泡の浮遊あり。かなり強い重曹系のまとわり着くにゅるすべ感。かなり強烈でまとわり着くというよりはえぐられる感じ?ここまで書くと「又、黒湯のレポか・・」と思われてしまいそうですが・・(^^;)実はここのお湯、長湯しているとその威力を発揮してきます。段々と出てくる食塩泉のような温まり感。加熱のせいもあるのでしょうが、通常の重曹系のお湯よりは温まる印象です。その割には湯切れが良く、あまり後を引きません。肌はだいぶパリパリしますが。
臭いは内湯と露天で微妙に違います。内湯は弱ミシン油系アブラ臭+微アンモニア臭+微モール(?)系草類臭。露天ではアンモニア臭が消え、明瞭なミシン油系アブラ臭+微モール(?)系草類臭。特に露天のアブラ臭は驚きました。味は重曹味+微塩味+微金気味味は臭い程インパクトはないですが、そんなに不味くはないです。
どうも、黒湯というよりは群馬の「やすらぎの湯」がだぶるようなだぶらないような・・見た目は普通の黒湯ですが、何やら「黒湯の皮をかぶった食塩泉?」といった言葉がぴったりくるような気がします。やはり夏場は加熱しなくてもいいのでは?

料金も高く、黒湯という事であまり注目されなかった所ですが、お湯はなかなかいいですね。料金が下がればお薦めなんだけどな〜

ナトリウム-塩化物-炭酸水素塩泉 pH8.0 36.9度 531L/min動力 成分総計 4.573g/kg Na^+ 1477 K^+ 59.3 Mg^+ 9.7 Ca^+ 37.8 Fe^+ 1.7 陽イオン系  cl^- 1816 Br^- 9.7 Hco3^- 983 Co23^- 17.7 陰イオン計 2831 H2sio3 99.3 HBO2 15.7 Co2 40

http://www.nogawa-onsen.com/onsen.html
編集済


Re2:温泉と湿疹  投稿者: takayama  投稿日: 5月 7日(土)23時32分40秒
>うるうるさん
>息子の場合はたとえばナトリウム強塩泉
 そうですね、私の場合も90%くらいリバンドしますが、鮮度感(湯量のある)
お湯に限って言えばそれほどでもありませんが、高張性のお湯は基本的には避けたほうが
良いと思います。
 逆に言うと、単純温泉のぬる湯のほうが肌に優しく、またお湯の楽しみもあります。
情報も、こちらの常連さんのレポも多数ありますのでその温泉地を中心的に回れるのが
よいと思います。湯量が多く鮮度感の充実した施設が良いと思いますが、やはりセンター
系の人がごみごみした施設はお湯が訛ってしまい、湿疹にも悪影響です。
今日は下諏訪温泉「遊泉ハウス児湯」に行ってきましたが鮮度感もありお勧めです。
 プールは最近あまり行っていませんが、問題なかったようです。

http://www2.ttcn.ne.jp/~g-spa/


ブログを作りました。  投稿者: けろきょん  投稿日: 5月 7日(土)17時59分58秒
大変ごぶさたしております。イラスト描きのけろきょんです。
仕事がらみですが、温泉ブログを作ってみました。
よろしければ、ご覧くださいませ。(^_^)/~
http://blog.livedoor.jp/kerokyon_easygoing/


(無題)  投稿者: うるうる  投稿日: 5月 7日(土)11時34分16秒
takayamaさんこんにちは。アトピー肌体質だと旅行しても気軽に
温泉に入れないですよね。
いくら泉質が良くても、息子の場合はたとえばナトリウム強塩泉
でものすごいしょっぱかったりすると、塩かぶれのような状態になります。

ところでtakayamaさんはプールなどはどうですか?やはりただれます?
実のところ、今だに温泉に行った後の湿疹が、泉質によってなのか、
塩素によってなのかよくわからないんです。
プールでそこまでひどくただれたことが少ないので。。


Re:温泉と湿疹  投稿者: takayama  投稿日: 5月 7日(土)07時11分5秒
 うるうるさん始めまして、時々こちらの掲示板に参加しています。
 最近では、アレルギー体質の方やアトピー性皮膚炎の方も多くなって
そのために温泉に行くといったかたの割合が多いと思います。
 実は、私も温泉に入浴しているのもその理由が多いです。物凄い
アトピー性皮膚炎で苦しめられている私は、カルキに敏感で殆どのケース
でリバンドしてしまいます。(傷口が痛い、ただれる症状)

 本来肌の強い方なら、塩素投入でもそれほどでもないと思いますがアトピー患者
には深刻な問題です。私のHPでも自分のことを中心に書いていますので、
カルキについて大きく騒ぎたてしまい、温泉の必要悪となってしまいそのことは残念
に思っています。(除菌なのでは、非常に効果的な方法であります。)

 さて、子供さんには、是非とも塩素なしの温泉にいってください。おそらくかけ流し
湯で鮮度の高い湯使いをしている施設には、肌に反応しないはずです。
お勧めは箱根より、伊東や宇佐美の旅館のお風呂がいいです。宇佐美の民宿街は、安い
料金で入浴できますし、伊東の共同湯も鮮度が高いのでこちらもお勧めします。
私の地元の群馬までお越しいただけれは、相当の数があります。

http://www2.ttcn.ne.jp/~g-spa/


温泉と湿疹  投稿者: うるうる  投稿日: 5月 7日(土)02時29分17秒
子供がいるのですが、アトピー肌というか荒れやすく弱い肌です。
昔、湿疹がひどかった時期に会津のしょっぱい温泉に入ったら
あれよあれよと直ってから温泉フリーク。
しかし最近気づいたことが。
近場のスーパー温泉・銭湯に行くと必ず子供の肌に湿疹ができます。
ずっと冬だからかな?など思っていたのですが。。ようやく因果関係
がつかめて、親としてなぜ早く気づかなかったかと後悔。
幾度か箱根ユネッサンに言ったのですが、あそこが一番ひどい。
質が悪い湿疹ができるのですが、なぜ??
たしかmioxとかいう最新式の滅菌機械を使っているから安全と聞いたのに。
しかし、ユネッサン、すんごい塩素臭がするんだけど、mioxでも塩素消毒
するのかしら?
大体、プールに行くより湿疹ができる。温泉の水質ってどうなってんだろう?!


糖尿病に効果(福寿鉱泉水)  投稿者: take  投稿日: 5月 7日(土)00時04分27秒
私が最初にその温泉に行ったのは1年くらい前でした。
鹿児島の牧園町の国道に看板が建っていてそこから左に数百メーターくらい入った所に福寿温泉という大衆浴場がありました。まずびっくりしたのは100円という安い料金でした。嬉しいですよね。
あと国道から入り込んだ場所なのにたくさんの人がいて人気の高さを感じました。浴槽はヒノキの作りで古びた感じで小さかったですが良い感じでした。温泉にいたお客さんに聞いたのですが、その温泉水は飲んでみても体に良いみたいで糖尿病に効くって有名らしいのです。血糖値が下がって今は薬も飲まなくてもよくなったと喜んでおられました。
温泉の側に温泉水の販売所がありそこで詳しい話を聞くと温泉の成分(ミネラル分)がたくさん入っているらしく、いつのころからか糖尿病に効くというお客が増えたそうで鹿児島大学で実際糖尿病に効くか研究したところ普通の温泉水より2割ほど血糖値が下がったと実証済みだとか。値段も安いので私は毎日飲んでいます。健康が一番ですよね。
・福寿鉱泉水
・鹿児島県姶良郡牧園町

http://www.synapse.ne.jp/~fukujhu/index.htm


木の紋様が浮き出た木化石風呂  投稿者: 水野譲治  投稿日: 5月 6日(金)19時33分44秒
群馬県コロナワールドの温泉、露天風呂に木の紋様が浮き出た、木化石風呂があります。自然石でありながら不思議と癒される石風呂です。お近くにお立ち寄りの節には、癒し系のストーンヒーリングをお楽しみ下さい。

http://stonewelln.exblog.jp/


所沢温泉 「湯楽の里 所沢店」  投稿者: うつぼ  投稿日: 5月 6日(金)00時45分34秒
埼玉の新湯レポ、さらにもう1発いきます。

<所沢温泉「湯楽の里 所沢店」>(埼玉県所沢市、9:00〜翌1:00、700円(土日祝800円)ともに会員100円引、04-2943-0126)                                        
ここも3/18に自家源泉の温泉を導入したチェーン系スパ銭。
所沢といってもまちなかではなく川越方向に走った下富地区で、周辺はけやき林が多く武蔵野の面影が色濃いところです。

ここも典型的和風スパ銭で、浴場入場課金制です。
お湯がよさげな事前情報があり家からも近いので迷わず会員になり、回数券5,700円/10枚を買いました。会員カードは所沢、川越、熊谷、北本の4店共通です。

男女別(固定らしい)の浴場は、内湯ゾーンに真湯の機能浴槽群にサウナ、ミストサウナ(女湯は塩サウナ)と水風呂。全体にカルキ臭は弱めです。
カラン31、シャワー・シャンプー・ドライヤーあり。GW20時で80人以上と盛況で、客層はファミリー客中心。

露天ゾーンに、上段岩風呂(岩枠で肌触りからたぶん伊豆石敷7.8人、座湯付)、下段岩風呂(同6.7人、東屋付)、寝湯(岩造3人)、壷湯(陶製1人用×3)とねころび処。
けやきの大木が3本も残されていてなかなか趣があります。

上段岩風呂は、赤茶に色づいた座湯の背面からの流し込み+黒&赤茶変した岩の湯口からの投入で、ともに加熱源泉と思われます。槽内注排湯は不明ですが、かなりの量を下段岩風呂へ流し出し、お湯の鮮度からみてかけ流しでは?
下段岩風呂は、上段露天からの流し込み+底面注入で浴槽端の上面排湯口への流し出し。
壷湯は、竹筒風樹脂の湯口からたぶん加熱源泉を10L/minほど投入で、オーバーフロー(底面排湯あるかも)。

上段岩風呂と壷風呂のお湯はすばらしいものです。
ややあつめのお湯は、緑がかった茶色?のにごり湯(透明度50〜60cm程度)で、黒い浮遊物が少量ただよっています。
新鮮な鉄分系のだし味+中塩味+弱苦味+微重曹?味に鉄分系の貝汁臭+弱粘土系アブラ臭+微鉱物臭(くらぶち相間川系)+僅微こげ臭という鮮度を感じさせる複雑な味臭が楽しめます。
弱いツルすべと鉄分系ないしは土類系のキシキシが入り混じる湯ざわりで、等張性らしいどっしりとした重厚な浴感は入りごたえ充分。
湯口そばではアワつきもあります。等張泉クラスの濃度のお湯でのアワつきは成田の大和の湯くらいしか記憶にないので、これにはおどろきました。

浴中はとても温まりますが、湯上がりは湯切れよくさっぱりとします。
味や浴感から重曹の気配を感じましたが、分析書によると重曹分はほとんどありません。

下段岩風呂は、茶色のささにごり湯で味不明。上段より鉄サビ臭が強くなっていて、浴感もイマイチ。寝湯は激しくなまっていたので5秒で撤収しました (^^;

全体にかなり混んでいますが、相当に凶暴なお湯なのでほとんどのお客は長湯できず回転が速く、壷湯を含め、すぐにナイスポジションをゲットできます。
熊谷店のように壷湯オンリーではなく、比較的広い上段岩風呂のお湯がいいのも高ポイントです。

期待を上回るすばらしいお湯で、これが自宅から30分ほど、570円で楽しめるとは信じられません。通い必至でしょう。
近年オープンした東京近郊のスパ銭としては出色のお湯なので、ここはおすすめです。

Na・Ca-塩化物泉 32.4℃、pH=7.1、223L/min(1,700m掘削揚湯)、溶存物質計=9.546g/kg、Na^+=2380mg/kg (62.09mval%)、Mg^2+=243 (12.00)、Ca^2+=794 (23.76)、総鉄イオン=5.4、Cl^-=5870 (99.64)、Br^-=23、I^-=3.2、HCO_3^-=10、陽イオン計=3554.26 (166.73mval)、陰イオン計=5910.40 (166.16mval)、メタけい酸=75、メタほう酸=6.2 <H16.12.18分析>
編集済


上林、奥山田、地獄谷、角間…  投稿者: sunacchi3  投稿日: 5月 4日(水)02時50分0秒
こんにちは。
GWを利用して、久しぶりに長野の温泉を回ってきました。行ったのは、上林、地獄谷、角間、七味、奥山田、美ヶ原の6か所。長野で取りこぼした温泉を回ったのですが、意外な発見もあって楽しい温泉巡りの旅になりました。

上林温泉「塵表閣」は温泉のガイドブックより高級旅館を紹介する本で見かける旅館ですが、金額が「あさば」などの高級旅館より一回りリーズナブル。私が今まで宿泊した中でベストと言ってかまわない旅館だと思います。いちばんお手頃価格の部屋に泊まったのですが、部屋も広く、お料理も最高でした。

温泉もよかったですよ。こじんまりとした浴室は華美で自意識過剰なところがなく、真から癒される感じ。掛け流しの温泉は当然ですが、くつろげる空間を見事に作り出した旅館の経営者の腕に感服しました。

地獄谷温泉は隣接の野猿公園が楽しいです。小猿が餌を拾うために温泉で「潜水」するんです。猿は完璧に飼いならされているので、あまり怖いという印象はありません。「後楽館」はさすがに山の温泉という鮮度のすばらしさでした。

角間は「越後屋」の泉質が突出していました。沢渡を思い出したかな。沢渡より若干インパクトは弱いけど、身体に効く温泉という範疇で括れるのではないかと思います。

七味温泉は内湯が昔ながらの源泉ということですが、7本の源泉をミックスしているだけあって、ちょっと温泉の特色がつかみづらいです。露天は掘削ですが、20畳近くある大きな浴槽と毎分100Lの湧出量で非常に気持ちよいです。

最後に。奥山田温泉がよかったです。穴場中の穴場。日本にもこういうところがあるのね〜という印象です。これは行ってみないとわからないと思うので、是非行ってみてください。私は来年泊まりに行こうと思ってます。


大田原・岩盤浴「セラピア」  投稿者: 流れ星  投稿日: 5月 1日(日)15時32分20秒
2005年4月30日、大田原市に「県北初」の岩盤浴施設セラピアがオープンしました。

乃木温泉ホテルの系列であり、近くにグループのパインズ温泉ホテル大田原がありますから当然温泉とセットだと考えましたが、単独の岩盤浴施設で、汗はシャワーで流すほか無く、しかも、説明によれば、
「美肌効果だけでなく免疫力を高めてくれるのでシャワーでながしてしまってはもったいないです」
と汗まみれで帰ることを勧めていましたが、当然シャワーで流し、浴後はとても気持ちよかったです。

温浴券1000円也で敷きマット(大きなバスタオル)と専用浴衣がセットで渡されます。汗拭き用のタオルを持っていなければ別料金(200円)でバスタオルとフェースタオルのセットを貸してくれます。

この日は室温42℃、岩盤温度48〜50℃で岩盤浴経験者の話では室温が高すぎるとのことでした。確かに5分もすると汗が噴き出し、10分は入っていられませんでした。室内は蒸気が充満しちょうど低温サウナのような感じです。隣に涼み室があり、火照りをさましたら、また繰り返し温まるシステムでしたが、2度で出てしまいました。温まり方はハンパではありません。シャワー浴びても肌の赤みは簡単には引きませんでした。

温泉とのセットであれば面白いのですが、単独施設でリピーターが多数できるとはとても思えませんでした。

県内には宇都宮のアスレチック施設に既設とのことなので、県内初ではないそうです。
予告してしまったので書き込みますが、こちらに報告する施設ではありませんでした。
編集済


TOP みしゅらん掲示板のご案内