588−2.米国の没落近し



          死文化            YS
何かが音を立てて崩れていくような気がします。 
クラッシュが近いのかもしれませんね。ある程度覚悟しておいた方
がいいのかも。Fさん、Tさん、どう見ますか?? 
単にユニラテラリズムだけの問題ではないように思います。 
この十年、アメリカは相当無理してきました。そのつけがあまりに
も大きすぎたのではないでしょうか。 

米、包括的核実験禁止条約からの離脱検討・米紙報道(日経) 
【ニューヨーク7日共同】7日付の米紙ニューヨーク・タイムズは
、ブッシュ米政権が地球温暖化をめぐる京都議定書に続いて、包括
的核実験禁止条約(CTBT)からの離脱を検討、今月20日からの
主要国首脳会議(ジェノバ・サミット)で日本、欧州に対し、
CTBTが「死文化」したとの事実を受け入れるよう説得する可能
性があると報じた。 

 同紙は、こうした米国の意向からかジェノバ・サミットの現在の
合意文書案にはCTBT批准に関する文言が盛り込まれていないと
している。ブッシュ政権がCTBT問題を本格的に外交議題とした
場合は、新たな「一方的外交(ユニラテラリズム)」として批判を
浴びそうだ。 

 同紙によると、現在、CTBTには161カ国が署名、うち77カ国が
批准を済ませている。米上院は一昨年、共和党の反対で批准案を否
決した。ブッシュ大統領は批准案を上院から完全に撤回させること
も検討したが、「撤回には上院の3分の2の同意が必要」との専門
家の指摘で断念。今後は審議棚上げとしておくことで落ち着いた。  
==============================
Re:死文化              F 
 米国経済は、このままでは最悪の状態になることは、皆がわかって
いる。FRBもこれ以上の金利引下げはできない。欧州は4.5%
、米国3.75%と逆転している。資金の流入が起きない。そして
、日本は生保の危機で、米国国債の売却等の検討をしている。 

このような状態で、景気を引き上げるには、米国の実体経済を引き
上げるしかない。金融はダメ、ITもダメ。しかし、この10年で
民間の工場は、ほとんど海外に出てしまい、空洞化している。 
この状態で、残るは軍事産業しか実体経済がないのです。 

この軍事産業の引き上げとなれば、核も含めた産業の活性化が必要。
この文脈でミサイル防衛もあると理解するべきでしょうね。 
しかし、米国の行動は、覇権維持とは違う立場ですから今後、覇権
をめぐって、いろいろな世界の不安定さが出てくるでしょうね。
1940年代に戻るような印象を受ける。大変な時代になっていく
でしょうね。 
YSさん、覚悟しましょうね。お互いに 
==============================
米ハイテク企業収益が半減・アナリスト予想
 【シリコンバレー7日=小柳建彦】米主要アナリストが予想する
米上場ハイテク83社の4―6月期、7―9月期の業績はともに前年
同期比5割超の減益見通しとなった。米景気減速でパソコンや通信
・ネットワーク機器などのハードウエア、オンライン商取引用など
のソフトの需要がともに低迷を続けているためだ。4―6月期決算
の発表集中期を迎え、米株式市場では再び企業業績に対する懸念が
強まっている。 
 米調査会社ファーストコールは6日、米株価の代表的な指標であ
るS&P500種株価指数に採用されているハイテク企業83社について
、主要アナリストの業績予想状況を集計した。集計によると、営業
利益は4―6月期に前年同期比56%減、7―9月期は同51%減、
10―12月期は同25%減と、いずれも2ケタの大幅減益となる見通し
だ。 
==============================
米景気低迷説に強く反論=自動車販売、「史上2位の高水準」−財
務長官
時事通信社 
7月8日(日) 6時38分 

【ローマ7日時事】オニール米財務長官は7日の記者会見で、米景
気が低迷状態にあるとの見方に対し、高水準の自動車販売や住宅着
工件数を挙げて強く反論した。 6日発表された6月の米雇用統計
で、非農業部門の就業者数が前月比11万4000人減少する一方
、失業率は0.1ポイント上昇し、4.5%となった。これについ
てオニール長官は、「(現在の景気拡大期を除けば)失業率は
1972年以来の低水準」との見解を示した。さらに、同統計結果
に対して悲観的な報道ぶりが目立ったことに関しては、「過去6カ
月のトラック・乗用車販売台数は昨年に次ぐもので、史上2番目の
高水準にある。住宅着工件数も目を見張る水準だ」と反論。同時に
、「(報道機関は)ニュースがあっても、なくても大量のニュース
を流さなければならない」とし、報道側の事情により米経済の悲観
的側面が格好の報道対象になっていると批判した。[時事通信社]


コラム目次に戻る
トップページに戻る