354−1.ジェンダーとサラリーマン



未熟な大学生  2000/11/15 09:14 
 
私は今、今日の試験で一年間の留学生活を終える大学生です。 
ここで、AsianStudiesの日本についての導入のクラスをとって、 
日本のジェンダーについても考えました。 

私自身、就職を控えているので考えることは、就職に何を求めるか、
です。おそらくOLになって、5時で即効退社して、英会話スクール
に通ったりして英語をもっと上達させたり、他に興味あることに 
挑戦してみたりと、会社以外の時間で楽しむ生活、か、キャリアウ
ーマン目指して、休みもあまりなく、残業、上司との付き合いいっ
ぱいで、自分の時間もなく仕事に没頭するか。 
仕事がとてもおもしろいものであればいいですけどね。 

私はまだ働いた経験がないし、私の父は、いわゆるサラリーマンと
は違うので、私のサラリーマンに対するイメージは誇張されたもの
になっているのでしょうか。 

キャリアウーマンを目指す人にとってはまだ理解のない日本だと思
いますが、それでも、女性のほうが男性より気が楽なところがある
と思います。女性のほうがもっと選択肢や自由があるきがする。 
男性にはプレッシャーが激しそう。でも、それはこの男性社会が 
男性自身の首をしめてるのではないですか? 

それから、授業中に、「自分の夫が主夫でもいいか?」と質問され
たとき、まだ考えたこともありませんでしたが、「それは嫌だ」と
思いました。自分が相当おもしろい仕事をしていたら話は別かもし
れませんが、まだ「働く」ことがどういうことか分からない私とし
ては、「私一人が働くなんてずるい」と思ってしまいました。男の
人にそういう感覚はないんでしょうね。
それに、もし子供がいたら、絶対に子供優先です。 
子供をほしいと思って生んだからには、その子供に対して絶対的責
任があるはず。それに、私自身、自分の子供の成長を見逃したくは
ない。よく、会社づとめの父親とはコミュニケーションがないと言
いますが、それにはなりたくない。 
今、会社も変わってきてはいますが、仕事と自分の生活両方を楽し
める日本になってほしいと思います。 
==============================
男らしさと女らしさとおしゃれ YS   2000/11/15 15:18 
   
 ところで、どばしさんや未熟な大学生さんのご意見を拝見している
と「理想的な男性像」みたいなものが感じとれるのですが、このあ
たり私自身妻も子供もいるくせに「もてたい願望」が強く残ってお
ります。結構服装なんかも気にするほうです。 

「男らしさ」みたいなものってやっぱりあるんでしょうか? 
結構私なんかは自分の美学みたいなものがあって 
「あまり女性なんて気にしないよ。我が道を歩むのだ。ついてくる
気があれば勝手にしたら」みたいな感じでこれまできました。 
2度の転職を経験するなど文字どうり勝手にされてうらまれています。 

街中で見かけるチャラチャラした方々を見ていると本質は似たよう
なものなのになにか抵抗を感じてしまいます。 
外見だけで判断すべきではないとは思いますが、なにか非常に刹那
的なものを感じます。 

一方女性もバブル絶頂期に「お嬢様ブーム」みたいなものがはやっ
たことがあります。 
私の妻なんかはまさに該当するのかもしれません。 
当時「根暗」的な偏見もあり本を読んだり、勉強したりすることを
もその対象にしながらブランド品で着飾って物欲まっしぐらみたい
な雰囲気がありました。 
とにかく明るくて、あたりさわりのないことがいいみたいな感じで
した。 

バブルの崩壊で一気に援助交際的な超現実主義が一部に見られるよ
うになったのも、まだ物欲まっしぐら路線が地道に残っているので
はと思います。 

化粧品会社の懸命な努力のおかげでいつまでもきれいでいたいと思
う守備範囲も広がってきているように思います。 

本当のおしゃれってなんでしょう。 
たしかに外見も大切かもしれませんがそれよりもっと大切なものが
あるように思います。 
==============================
未熟な大学生(ちなみに女です) Mail  2000/11/15 23:00 
   
 「男らしさ」って、なんでしょう。 
最近の日本男性は、昔で言う「俺についてこい」的な男の人が少な
くなって、逆に「フェミニン」な男性が増えているようです. 
ファッション雑誌を読んで、外見を気にする男性。 
いくつかのの化粧品メーカーは、男性向け製品も取り扱ってますし、 
女性と変わらなくなってきているようです。 
そういった男性がフェミニン化する傾向は 
父親とは働きすぎてコミュニケーション不足になる一方 
母親のみを見て育つことが影響しているとか。 
それにしても、最近の男性から「強さ、たくましさ」といったものが 
消えているのは、漫画からも見て取れることで、 
日本人はサラリーマンまで漫画を読むことで有名ですが、 
その漫画も、豊満な体の女性がコスチュームを着ていたり、 
女性に対して性的欲求を晴らすような漫画が人気だったり、 
男性の「強さ、たくましさ」への願望がそういう形で残っているのは 
怖いことだったりすると思います。 
雑誌などで見る男性による好みの女性像も 
多くの男性が、「自分を持ってる女性」「強さを持ってる女性」 
を求めているのがわかります。 
まだ男女間の不平等がたくさん残っている男性社会のこの日本で、 
男性が弱くなったら、日本はどうなるんでしょう? 
その一方女性は、強くなってきており、 
最近ではたくさんの女性がシングルでいることを望んでいるとか。 
たくさんの女性がもう男性に何かを求める必要がない時代な用です。 
昔は、亭主は妻の手のひらで転がされているのがシアワセだとか 
何とか言いましたが、 
今の時代、男性には手のひらで転がる力もないのではないでしょうか。 
(男性がフェミニン化するのが良い悪いとは言っていませんよ 
==============================
幻想 尼崎   2000/11/18 07:40 
New   
 議論が白熱する。どちらもゆずらない。 
A・怒鳴る。威嚇する。力に訴える。 
B・おし黙る。泣く。叫ぶ。 
(C・飽きてきたのでやめる。) 
これって、男らしい? 女らしい? 

どちらも議論を終らせる方法として日常的に使われているけど何の
解決にもなっていない。間違った「らしさ」。 

「男の子だから泣かないの!」「女の子でしょ おとなしくしなさい」
というしつけを幼い頃から刷り込まれてきたので、少々見えなくな
っていることがある
男も泣いていいよ 
女だってもっと活動的でいいよ 
ロンゲ男に短髪女。これで男か女か分からんと嘆くのはやめよう。 
本来どっちだっていいから。それぞれが物事にどうかかわっていく
かなのに、かかわった人の性別を見て成果を分けるのは絶対に違う。 
「さすがに細かい女らしい作品だね」 
「大胆な色使いの男らしい作品」 
・・・こんな批評はもうやめよう。 

そして化粧男? いいんでないの? 
今まで女性は莫大な額の化粧品を購入していたよね。 
少ない給料やりくりしながら。今度は男が同じことをやりだしただ
けさ。・・・でも、何のために化粧をしなければならないか 
そこまで考える人はまだ少数。 

ジェンダーの幻想はまだまだ面白い。 

コラム目次に戻る
トップページに戻る