2614.個人の生き方と、社会のありよう



個人の生き方と、社会のありよう。      虚風老 

このコラムを「企業戦略」と定義したところから、低調になってし
まったようじゃ。
せめて、社会の見方、人間社会の戦略とでもして欲しいところじゃ。

ついでじゃから、お題を一つ。。。
佐伯啓思の、「倫理としてのナショナリズム」という本にちうて、
感想をもたれた方は、論評してほしいの。

                   虚風老 
==============================
Re:個人の生き方と、社会のありよう。     S子  

>このコラムを「企業戦略」と定義したところから、低調になってし
 まったようじゃ。

まったくその通りです。私はF氏が「企業戦略」と限定してしまっ
たところに、このコラムの方向性のズレを見たし、読者の混乱ぶり
が手に取るように見えた。

今現在の混迷の世にあって、我々が必要としているのは、個人の生
き方としてのより良い方法論にある。そのより良い方法論を各個人
の一助、もしくは指針、あるいは気づきになれば、これ幸いである
との見地に立ち、あらゆる方向(各個人の資質とそれにともなう視
点、この世界をどの程度受容できているかという今現在のその解読
度)から、様々な意見を述べることにこのコラムの有用性があると
思っている。

我々の世界は常にフラクタル(相似形)であり、「自己」を知るこ
とがこの世界を受容、理解できる唯一の近道だが、西欧型文明にお
ける視覚文化が「自己」に直面することを逃避させている。西欧型
文明は自己逃避型文明でもある。

つまり「自己」を知ることよりも他人のことや他のことの方が最優
先されて、「自己」に直面せず、内省もしない人間が育成されてい
るのは明白な事実だ。だから今現在の自己の位置確認も出来ていな
い人がほとんどであり、それゆえに内面は常に不安と恐怖にさらさ
れている。自己の自覚のないところで。

ところが、世界は今、この西欧型文明を良しとして受容しているた
めに、世界的にこの流れを今くい止めることはできなくなっている。
私見だが、民主化という言葉は西欧型文明の浸透のことを言ってい
るのではないかと思っている。そして、なぜかこの民主化を受け入
れた国家は格差社会(経済面において)に陥っている。

その要因としては、西欧型文明が量的世界にあり、この世界の本質
(質的世界)からはズレていることが挙げられる。視覚文化がそれ
を加担、助長しており、そのズレがどんどん加速状態になって、
世界は本質からどんどんスレてきている。ズレが拡大化してきてい
るのは事実。

日本は本質的に江戸時代まではこの質的世界に生きていたが、明治
維新以降からは西欧型文明という量的世界に徐々に侵食されて、
おかしくなっている。だから今日の混迷となった。

我々が今模索しなければならないのは、この量的世界に侵食されな
がらも質的世界で生きるにはどうすればよいのかということだろう。
その方法論は各個人によって違うのは当然だが、今は合理化でその
方法論に相違があるということすらわからなくなっている。それほ
ど愚かな社会になったというか、意識が混濁してしまっているのだ。

西欧型文明(量的世界と視覚文化)が、可視次元ばかりを重用し、
不可視な次元でものごとを捉えることを不可能にさせている。こん
な社会では誰もが盲目状態にある。私がここでひとつ提言するのは
、「日常生活というテリトリーに直面せよ。」ということである。
そこに全ての問題が内包、凝縮されているからである。

自分がなぜこの家族(世界の一番小さな社会)を選択してこの世界
に降り立ったのか。どうして自分は今ここにいるのかと思考すれば
、自ずと自分が見えてくる。他人のことや他のことに思考を向ける
よりも、今現在置かれている自分の位置で、今自分が実際に実行し
なければならないことのほうが重要であり、そこから感じ取る「情
」こそが大事であり、その感情に対して常に素直であること、自分
にウソをつかないことが大事である。

そして、そのための努力を惜しまずに継続してゆくことが大事。
毎日同じことの繰り返し(回転)の中に質的世界を希求し、実行し
、実感しそこに自分を生かすだけである。そして、大きな波がくれ
ばその時はその波にすっと乗れるように、日頃から受容力を鍛錬し
続ければいい。

結局、我々に必要なのは、忍耐と待つという姿勢だが、西欧型文明
は忍耐も待つという姿勢すらも奪ってしまい、我々から本物の愛を
見えなくさせ、上っ面な虚飾に満ちた愛しかもたらしていないよう
だ。
==============================
ここを腐らせるのはモッタイナイ。(^^) 虚風老  

 s子さんや、ここで、地道に発言していこうではないか。
自己で考えることに重要性があり、それを伝えるべきことも、微力
で迂遠であるが、世界を動かすことでもある。

人の意識が変わり、価値観がかわり、モノの見方がかわり、それに
よって行動が変わることが、社会を変えることでもあるんじゃから
の。

自分の幸福はたしかに心的で、個人的じゃとおもう。
じゃが、個人は社会から隔絶もされておらねば、浮いた存在でもな
い。社会を見るということは、自己を掘り下げていくことと直結し
とるからの。まだまだ、たくさんの人が、ここで発言してくれるこ
とを望みますぞ。

               虚風老
==============================
(Fのコメント)
同志、S子さん、虚風老さん、ありがとうございます。その通りで
、最初は日本の政治がおかしいと始めたのですが、まだ政治的に少
しの不満はあるが、ほとんど解消したので、政治的な意味でこのコ
ラムの価値はなくなったと思う。

外交上の意味でも難しい局面にはあるが、地政学的な動きをしてい
るので、米国の外交も変化して日本外交上の問題も少なくなった。

いろいろな国際問題の情報を加工するコラム独特の方法も広く認知
され、このコラムの方法で多くの方がプログで発言している。この
ように情報加工の方法が拡散すると、このコラムはこじんまりとし
た情報をしかし独特な情報を発信するコラムに変革することが必要
になっていた。

そして、このコラムをどう位置づけるが迷ったが、日本企業を応援
しようとしたが、皆様の意見の方が正しいようです。個人を応援す
る戦略サイトとしていきましょう。


コラム目次に戻る
トップページに戻る