5274.ロシアと欧米で、熱戦が始まる



ウクライナ東部では、停戦合意後では大きな戦闘になっているよう
である。

CNNで、ウクライナのヤテニュク(Yatsenyuk)首相は、ウクライナ
東部で戦闘をしているのは、親露派の武装勢力ではなく、正規のロ
シア軍であると、ケリー米国務長官に訴えている。ロシアは拒否し
ているが、現地ではロシア軍が活躍しているのを望遠鏡で確認でき
ると。リンクは最後。

会談のあとケリー長官は、ロシアから国境を越えて兵士や武器が入
っていると非難したうえで、「ロシアは一刻も早く、真の停戦に向
けて取り組まなくてはならない。それは文書やことばではなく、具
体的な行動で示されるものだ」と述べ、停戦合意の実現に向けて具
体的な行動をとるよう呼びかけた。

東部ウクライナでの戦闘で、ことしに入り国連によりますと、今月
1日までの3週間だけで224人が犠牲になっている。

このため、ウクライナのポロシェンコ大統領はスペインのエル・パ
イス紙からのインタビューに答え、「特別な時期」および国内の非
常事態への高度な対応準備体制がとられた後に、戒厳令を布くこと
も除外しないと語った。

ドイツ、フランスも米国と前後して、ウクライナ政府と協議して、
ロシアに重火器の撤去を要求し、それがダメであれば、ロシア制裁
の強化、米国はウクライナへの武器援助を開始し、かつ、義勇兵の
派遣を援助することになる。とうとう、西側諸国対ロシアの代理戦
争が開始することになる。すでに、英国などから義勇兵がキエフに
到着しているとの報道もある。

このため、北大西洋条約機構(NATO)は5日の国防相理事会で
、ロシアの脅威に対抗するため2016年に本格運用を開始する緊
急部隊を5000人規模とすることで合意した。緊急部隊を含む既
存の即応部隊は、現行の1万3000人規模から3万人に増強する。
緊急部隊の支援などを担う小規模な司令部を、バルト3国とブルガ
リア、ポーランド、ルーマニアの6カ国に設置することも決定。

ロシアと欧米の熱戦が開始したようである。3つ巴の戦いが起こる
ことになる。ロシア&シリア、欧米&有志連合、イスラム国などの
イスラム教テロ組織である。

しかし、一番心配なのが、ロシアと欧米の戦いである。両方ともに
核兵器が有り、世界戦争に発展する可能性がある。

さあ、どうなりますか?

==============================
ポロシェンコ大統領、戒厳令宣言の用意あり
2015_02_06VOR
  ウクライナのポロシェンコ大統領はスペインのエル・パイス紙か
らのインタビューに答え、「特別な時期」および国内の非常事態へ
の高度な対応準備体制がとられた後に、戒厳令を布くことも除外し
ないと語った。ただしポロシェンコ大統領は、これを行うのはウク
ライナにとっては得策ではないことを認めた。
  ポロシェンコ大統領は、「紛争がこの先も拡大した場合、全国に
戒厳令を布く覚悟であり、議会もこれを支持するだろう。私はこれ
を今行うことはしない。というのもこれは民主主義を制限すること
になり、経済発展を損ないかねないからだ。戒厳令の布かれた国に
誰が行くだろうか?」
   ポロシェンコ大統領によれば、ウクライナ政権はこれから数ヶ月
の間に投資として数億ドルを受け取る計画。大統領は、「現在、状
況は非常に複雑であり、われわれは経済改革を行い、これと同時に
体力を消耗する戦争を行い、その拡大を阻止せねばならない」と語
っている。
   リアノーボスチ通信
==============================
米長官 ロシアは停戦に向け具体的な行動を
2月6日 5時41分NHK
ウクライナ東部で政府軍と親ロシア派の戦闘が激しさを増すなか、
アメリカのケリー国務長官がウクライナでポロシェンコ大統領と会
談し、親ロシア派の後ろ盾となっているロシアに対し、停戦合意の
実現に向けて具体的な行動をとるよう呼びかけました。
ウクライナ東部では、去年9月に政府軍と親ロシア派が停戦に合意
しましたが、ことしに入り、戦闘が再び激しくなっていて、国連に
よりますと、今月1日までの3週間だけで224人が犠牲になって
います。
こうしたなか、アメリカのケリー国務長官が5日、ウクライナの首
都キエフを訪問してポロシェンコ大統領と会談し、東部の情勢につ
いて意見を交わしました。
会談のあとケリー長官は、ロシアから国境を越えて兵士や武器が入
っていると非難したうえで、「ロシアは一刻も早く、真の停戦に向
けて取り組まなくてはならない。それは文書やことばではなく、具
体的な行動で示されるものだ」と述べ、停戦合意の実現に向けて具
体的な行動をとるよう呼びかけました。
そして、停戦ラインから重火器を撤収し、ウクライナから兵士や武
器を引き揚げさせるよう強く促しました。
ウクライナ東部の情勢を巡っては、ドイツのメルケル首相とフラン
スのオランド大統領も5日キエフを訪問し、ポロシェンコ大統領と
会談したあと、6日にはモスクワでロシアのプーチン大統領と会談
することになっており、各国の調停の動きが活発化しています。
==============================
緊急部隊5000人規模に=東欧に小規模司令部設置−NATO
 【ブリュッセル時事】北大西洋条約機構(NATO)は5日の国
防相理事会で、ロシアの脅威に対抗するため2016年に本格運用
を開始する緊急部隊を5000人規模とすることで合意した。緊急
部隊を含む既存の即応部隊は、現行の1万3000人規模から3万
人に増強する。
 緊急部隊は、危機の発生時に最短で2日程度で展開する。当初の
数年間は、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、ポーランド、
英国が主導的な役割を担うことで一致した。
 また理事会は、緊急部隊の支援などを担う小規模な司令部を、バ
ルト3国とブルガリア、ポーランド、ルーマニアの6カ国に設置す
ることを決定。ロシアに地理的に近く、ウクライナ情勢に危機感を
強めていたこれら加盟国の防衛を強化する姿勢を示した。
(2015/02/06-06:27)
==============================
独仏首脳、ウクライナ・ロシア大統領と相次ぎ会談へ
2015年 02月 5日 23:33 JST
[ベルリン 5日 ロイター] - メルケル独首相とオランド仏大統
領は、政府軍と親ロシア派の戦闘が続くウクライナ東部の状況を協
議するため、5日に同国の首都キエフでポロシェンコ大統領と会談
する。6日にはロシアのプーチン大統領との会談も予定されている。
ザイベルト独首相報道官は声明で、「ここ数日の戦闘の激化を踏ま
え、メルケル首相とオランド大統領はウクライナ東部の紛争の平和
的解決に向けた取り組みを強化している」と述べた。
==============================
ウクライナ東部で親ロ派が政府軍への攻勢強める、和平交渉決裂で
2015年 02月 3日 07:52 JST
[エナキエボ(ウクライナ) 2日 ロイター] - ウクライナ東部
で2日、親ロシア派の分離主義勢力が政府軍の支配地域に対する攻
勢を強めた。戦闘員をさらに動員する構えを双方が示している。
米当局者は、1月31日の和平協議決裂後、戦闘が激化したことを
受け、ウクライナ側への支援提供を検討していると明らかにしてい
た。
ウクライナの政府軍によると、衝突でさらに5人の兵士が死亡。親
ロ派が支配するドネツク市当局者によると、週末の戦闘で市民15
人が死亡した。
==============================
武器供与拡大はウクライナ危機の解決にならず=米大統領副補佐官
2015年 02月 3日 11:13 JST
[ワシントン 2日 ロイター] - ローズ米大統領副補佐官(国家
安全保障問題担当)は2日、ウクライナの紛争でロシアに影響を与
える最も有効な手段は経済制裁であり、さらなる武器供与は必ずし
も問題解決につながらない、との認識を示した。
同副補佐官はCNNとのインタビューで「ロシアに対し打撃を与え
る最善の方法は、ロシア経済に深く影響を与えている一連の経済制
裁だと思っている」と語った。
米政府の一部高官が、親ロシア派勢力と戦うウクライナに対し、米
政府が武器供与を再検討していると発言していることについては「
われわれは、ウクライナ危機に対する解決策は単に武器供与を拡大
することだとは思わない」と述べた。
==============================
米、ウクライナに武器供与検討 政策転換か
2015年2月3日 06時59分
 【ワシントン共同】2日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、複
数の米政府当局者の話として、オバマ政権がウクライナ東部情勢の
悪化を受け、ウクライナ軍への武器供与を検討していると報じた。
5日にキエフを訪れるケリー国務長官がウクライナ側と協議する。
 検討しているのは「防衛用の武器」とされるが、軍事支援を防弾
チョッキなどの非殺傷装備に限定してきた従来の政策の転換となり
、現地情勢や米国とロシアの関係に大きな影響を及ぼすことになる
。オバマ大統領は最終決断していないという。
==============================
欧米から義勇兵=ウクライナ側に加勢−ロシア報道
 【モスクワ時事】ウクライナ東部の親ロシア派掃討作戦に、ポー
ランドなど北太平洋条約機構(NATO)加盟国からの雇い兵が加
わっている疑いが浮上している。ロシアのRENテレビが1日の番
組で伝えた。
 ロシアのプーチン大統領は、自国の軍事介入は公式に認めていな
いが、親ロ派へのロシア人義勇兵の加勢は公言している。報道が事
実なら、ウクライナでは、欧米とロシアの事実上の「代理戦争」が
続いている。
 RENテレビによると、ウクライナ側の外国人兵士の国籍は、反
ロ感情が強いポーランドのほか英国など。ポーランド政府は事実確
認を避けたが、ポーランドの民族主義団体は認めた。イタリア人義
勇兵の一人は報酬の受け取りも証言した。
 プーチン大統領は1月、「(ウクライナ軍は)NATOの部隊だ
」と批判。ストルテンベルグNATO事務総長は「ばかげている」
と反論していた。RENテレビは親プーチン政権で、報道は情報戦
の一環の可能性もある。(2015/02/02-17:44)





ヤテニュク(Yatsenyuk)首相の言葉

コラム目次に戻る
トップページに戻る