4460.選挙はいつに?



野田首相はAPEC首脳会議で、12月訪露の約束をしたようであ
る。ということは12月までは選挙をしないつもりのようである。

選挙を近々しないとなれば、エネルギー戦略策定も慌てることはな
い。国民世論と産業界の要望と大きく違うので、無理して決めるこ
とはないことになる。

エネルギー政策で、再生エネルギーで電力料金の高騰と原発の廃止
が絡み、現状の案ではトレードオフの関係になっている。これはド
イツの失敗を見ればわかる。

予備電力としての火力の増強も必要になり、再生エネルギーでの電
力に頼ると2重投資になる。この投資が重く、ドイツの電力料金は
上がったのである。

この仕組みを変えないと、日本も同様なことになる。

しかし、国民世論は70%が2030年での廃止を支持しているので、
選挙が近いと、どうしても国民世論に合わせるしかないことになる。

しかし、選挙がまだ先であると、それを公約にすることはない。も
う少し対応策を練る時間ができる。

もう1つが、民主党は選挙をすれば、大惨敗になることが確実であ
る。今後、国民にアピールできる政策を打ち出すことで挽回するし
かない。この政策を早く打ち出し、実行することである。政策とし
ては、やはり2030年原発ゼロしかないことになる。

この意味からも検討をシッカリして、選挙時でも他党の非難への反
論が出来る状態にする必要がある。

選挙を12月以降に後送りするためには、特例公債法が可決されな
くても、国家運営ができる財政的な目処が立っている必要があるが
、どうなのであろうか?

来年初めの選挙となり、維新の会が準備できることになる。

自民党も2030年15%の案を早期に決めて、理論武装するべき
である。今度の選挙の争点は、原発問題になることが確実である。

さあ、どうなりますか?

==============================
政府、エネ戦略10日決定見送り 「原発ゼロ」で調整が難航
2012年9月9日 21時17分
 政府は9日、新たなエネルギー・環境戦略の取りまとめ作業が難
航していることから、想定していた10日の決定を見送る方針を固
めた。
 民主党が6日に「2030年代の原発ゼロ」との目標を盛り込ん
だ提言をまとめたことに経済界が強く反発。核燃料サイクル施設を
抱える青森県の自治体も批判を強めているため、調整を続ける必要
があると判断した。
 政府内では原発ゼロの目標時期を示すかどうかで意見対立を残し
ている。民主党代表選での争点化を避けたいとの思惑もあり、決定
に時間がかかる可能性もある。
(共同)
==============================
首相訪露予定、領土交渉「再活性化」へ道筋

 【ウラジオストク(ロシア極東)=緒方賢一、石川有希子】野田
首相とロシアのプーチン大統領は8日、アジア太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議に合わせて行った会談で、首相が12月をめ
どに訪露することで一致、北方領土問題をめぐる交渉を「再活性化
」させる道筋はとりあえず示された。
(2012年9月9日21時38分 読売新聞)


コラム目次に戻る
トップページに戻る