西部警察を観る! PART2 1〜20話
話数 | 副題 | 内容・感想 | 監督/脚本 | 壊れた車(内爆破) | 死者 |
1 | 大門軍団・激闘再び | 小澤啓一/新井光 | |||
2 | 大都会に舞う男 |
オキの階級は警部だった。将来、警察庁幹部のイスを保証されていたが、それを棒に振って所轄である西部署に配属を希望し実現したのだった。 ●犯人が病院に立てこもったときの人質の説明で、人質を一人一人映してナレーションを加えている。これが意外に画面に緊張感を増していた。 |
小澤啓一/峯尾基三 | 3(0) | 3 |
3 | 生命ある限り |
街中で突然、イッペイが撃たれる事件が発生。幸いにも怪我は大したことなかった。しかし犯人の手がかりが全くつかめないまま、捜査中に今度はジョーが撃たれてしまう。 ●最初に大門軍団一人一人を、パシャッというシャッター音にかぶって、ストップモーションになるという出だしは、意外でいきなり画面に引きつけられる。またアコもその中に含まれていることが、更に物語に深みをつけている。(これは後の伏線として重要となる) |
渡辺拓也/大野武雄 | 1(0) | 0 |
4 | 殺しのキーワード | 渡辺拓也/宮下潤一 | |||
5 | 消えた身代金 | 宮越登/宮田雪 | |||
6 | あいつは予言者 | 宮越登/那須真知子 | |||
7 | 狙われた天使 | 澤田幸弘/永海秀国・新井光 | |||
8 | 暁の決断 | 渡辺拓也/大野武雄 | |||
9 | 罠 | 渡辺拓也/峯尾基三 | |||
10 | 大追跡!! 静岡市街戦 | 小澤啓一/新井光・宮下潤一 | |||
11 | 大激闘!! 浜名湖決戦 | 小澤啓一/新井光・宮下潤一 | |||
12 | 10年目の疑惑 | 澤田幸弘/宮田雪 | |||
13 | 俺の愛したマリヤ | 宮越登/大野武雄 | |||
14 | 男たちの絆 |
二宮係長の友人が昇進する。居酒屋でそれを祝うが、話題は二宮の退職・転職の話に及ぶ。しかし二宮は頑としてそれを受け付けなかった。だが、危険な刑事の職に対して、自分の体力が限界であることは二宮自身が一番分かっていた。 ●二宮係長が愚痴ってカド屋に入るシーンで、二宮はしばらくの愚痴の後、カメラがパンすると実は陰に木暮課長がいた。これは意外性があっておもしろい。しかも木暮課長は常連なので、無理なく二宮の苦悩を知ることになる。これは全然不自然ではない。 |
宮越登/宮田雪 | 0(0) | 4? |
15 | ニューフェイス!! 西部機動軍団 | 澤田幸弘/宮下潤一 | |||
16 | 追撃 |
物語はオキとハトが、賭博の現場を押さえる現場から始まる。その時一緒に、麻薬と不法拳銃も押収する。一方、白昼堂々街中で拳銃をぶっ放す男が、大門軍団に押さえられる。この2つの事件で使われた拳銃は同一のフィリピン製の拳銃であった。 ●オキとハトが、コインの裏表で捜査の分担を決めるシーンが、2シーン出てくる。この時に使われたコインはピカピカの500円玉。時代を感じる。またその時、ハトが、戸のかまちに頭をぶつけるという気の利いたギャグも。 |
澤田幸弘/柏原寛司 | 1(0) | 3 |
17 | 絶命!! 暴走トラック |
イッペイが防衛隊同期の同窓会へ出席する。そこで怪しい2人組が、なんとイッペイを誘拐してしまう。その時一緒にイッペイと同期の仲間・山中の子ども(ケン坊)も誘拐される。 ●時限爆弾に繋がれたケン坊(イッペイの回想)と、それを助けようと、必死になって犯人の言うことを聞くイッペイの、平行モンタージュがドラマの緊迫感を増す。まず、ケン坊の映像が、結構残酷に描かれていて、観る者を引きつけてやまない。更に犯人の残酷さと、(後で分かるようになるが)柏木の優しさを、うまくここで引き出している。 |
小澤啓一/宮下潤一 | 1(0) | 2 |
18 | 広島市街パニック!! | 渡辺拓也/柏原寛司 | |||
19 | 燃えろ!! 南十字星 | 渡辺拓也/永原秀一 | |||
20 | 明日への挑戦 | 小澤啓一/新井光 |
![]() |