| アクセス |
栃木県横断のため車利用 | 推定所要時間 | 4〜5時間 |
| 中禅寺 | 大黒天 | 日光市中善寺歌ケ浜2578 | 坂東18番 |
| 輪王寺 | 毘沙門天 | 日光市山内2300 | |
| 明静寺 | 福禄寿 | 今市市瀬尾791 | |
| 持宝院 | 寿老人 | 宇都宮市田下町563 | |
| 大谷寺 | 弁財天 | 宇都宮市大谷町1198 | 坂東19番 |
| 二荒山神社 | 恵比寿 | 宇都宮市馬場通1−1 | |
| 西明寺 | 布袋尊 | 益子町西明寺 | 坂東20番 |
*益子町は焼き物の町・益子焼き
足利市観光交流課の足利七福神ページへ
平成24年1月7日に巡拝した記録のページへ![]()
| アクセス |
全部では、足利市内一巡のため車利用だが,車コースと徒歩コースで分けて巡ってみたい。 | 推定所要時間 | 車で2日はかかる |
| 鑁阿寺 | 大黒天 | 足利市家富町2220 |
| 明石弁天(本城厳島神社) | 弁財天 | 足利市本城2−1855 |
| 心通寺 | 寿老人 | 足利市本城1−1742 |
| 名草弁天(名草厳島神社) | 弁財天 | 足利市名草上町4990 |
| 西宮神社 | 恵比寿 | 足利市西宮町3129 |
| 長林寺 | 福禄寿 | 足利市西宮町2884 |
| 6丁目長尾弁天(通6丁目厳島神社) | 弁財天 | 足利市通6−3177 |
| 福厳寺 | 布袋尊 | 足利市緑町1−3270 |
| 常念寺 | 毘沙門天 | 足利市通7−3094 |
| 最勝寺 | 毘沙門天 | 足利市大岩町264 |
| 徳蔵寺 | 大黒天 | 足利市猿田町9-3 |

足利七福神の朱印帳
佐野市の佐野七福神を紹介するページへ
| アクセス |
佐野市内を一巡するコースのため車利用 | 推定所要時間 | 1〜2時間 |
| 金蔵院 | 寿老人 | 佐野市越名町427 |
| 光永寺 | 福禄寿 | 佐野市飯田町874 |
| 観音寺 | 大黒天 | 佐野市金井上町2237 |
| 円照寺 | 布袋尊 | 佐野市上羽田町1222 |
| 安楽寺 | 恵比須 | 佐野市並木町1185 |
| 西光院 | 毘沙門天 | 佐野市赤見町1148 |
| 出流原弁財天 | 弁財天 | 佐野市出流原町2125 |
| アクセス |
国道294号ぞいの約40Kのコースのため車利用 | 推定所要時間 | 3〜4時間 |
| 乾徳寺 | 福禄寿 | 栃木県那須郡那珂川町114 |
| 光照寺 | 弁財天 | 栃木県那須郡那珂川町小川710 |
| 法輪寺 | 大黒天 | 栃木県大田原市佐良土1401 |
| 威徳院 | 寿老人 | 栃木県大田原市湯津上1350 |
| 明王寺 | 恵比須 | 栃木県大田原市大字黒羽向町185 |
| 不動院 | 布袋尊 | 栃木県大田原市久野又467 |
| 三光寺 | 毘沙門天 | 栃木県那須郡那須町芦野2836 |
| アクセス |
JR石橋駅を起点で徒歩 | 推定所要時間 | 4〜5時間 |
| 西念時 | 寿老人 | 栃木県河内郡上三川町多功1841 |
| 宝光院 | 恵比須 | 栃木県河内郡上三川町多功1888 |
| 見性寺 | 毘沙門天 | 栃木県河内郡上三川町多功1548 |
| 延命院 | 布袋尊 | 栃木県河内郡上三川町梁571 |
| 普門寺 | 福禄寿 | 栃木県河内郡上三川町上三川5117 |
| 善応寺 | 大黒天 | 栃木県河内郡上三川町上三川5099 |
| 長泉寺 | 弁財天 | 栃木県河内郡上三川町上三川5146 |
| アクセス | 今市市内をめぐるコース | 推定所要時間 | 2〜3時間 |
| 瀧尾神社 | 大黒天 | 日光市春日町531 |
| 瑞光寺 | 毘沙門天 | 日光市平ケ崎374 |
| 如来寺 | 弁財天 | 日光市東郷町710 |
| 明静寺 | 福禄寿 | 日光市今市瀬尾791 |
| 徳性院 | 布袋 | 日光市平ケ崎230-2 |
| 本敬寺 | 寿老人 | 日光市大谷向1430-15 |
| 追分地蔵尊 | 恵比寿 | 日光市小倉町117 |
| 報徳二宮神社 | 二宮尊徳 | 日光市今市743 |
| アクセス |
岩舟町を縦断するコースで車利用 | 推定所要時間 | 3時間程度か |
| 西宮神社 | 恵比寿 | 栃木市岩舟町小野寺2255 |
| 成就院 (ぼけ封じ観世音) |
大黒天 | 栃木市岩舟町三谷156 |
| 大慈寺 | 毘沙門天 | 栃木市岩舟町小野寺2247 |
| 龍鏡寺 | 弁財天 | 栃木市岩舟町新里36 |
| 住林寺 | 布袋尊 | 栃木市岩舟町小野寺1133-1 |
| 東光院 | 寿老人 | 栃木市岩舟町古江829 |
| 浄琳寺 | 福禄寿 | 栃木市岩舟町古江764 |
洞泉院さんのホームページへ
| アクセス |
大田原市中心街をめぐるコース | 推定所要時間 | 3時間程度か |
| 大田原神社 | 恵比寿 | 大田原市山の手2-2039 |
| 光真寺 | 大黒天 | 大田原市山の手2-11-14 |
| 不退寺 | 毘沙門天 | 大田原市新富町3-12-6 |
| 成田山 | 弁財天 | 大田原市本町1-5-1 |
| 長泉寺 | 福禄寿 | 大田原市花園1207 |
| 正法寺 | 寿老人 | 大田原市中央1-1-11 |
| 洞泉院 | 布袋尊 | 大田原市山の手1-5-16 |
※ご開帳期間 1月1日〜7日、5月1日〜7日、9月1日〜7日 神像あります!
JR烏山線の各駅を七福神めぐりにしたものです。各駅に七福神の看板があり、特に石像などはないようです。
mt_crowさんのホームページ「からせん縁起駅舎の旅」へ
| アクセス |
JR烏山線の各駅 | 推定所要時間 | ? |
| 宝積寺駅 | 七福神 | 栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2377 | 起点 |
| 下野花岡駅 | 寿老人 | 栃木県塩谷郡高根沢町 | |
| 仁井田駅 | 布袋尊 | 栃木県塩谷郡高根沢町文挾28 | |
| 鴻野山駅 | 福禄寿 | 栃木県烏山市大金 | |
| 大金駅 | 大黒天 | 栃木県烏山市大金152 | |
| 小塙駅 | 恵比寿 | 栃木県烏山市大金 | |
| 滝駅 | 弁財天 | 栃木県烏山市滝 | |
| 烏山駅 | 毘沙門天 | 栃木県烏山市南2-5-6 | 終点 |