流れ橋2

流れ橋の流出記録

流出回数

流出年月日
復旧年月日
原因等
被害状況他
架設

1953年(昭和28年)3月

1回目

1953年(昭和28年)9月24日

台風13号

2回目

1959年(昭和34年)9月25日

伊勢湾台風

3回目

1961年(昭和36年)6月24日

梅雨前線豪雨

4回目

1972年(昭和47年)7月10日

7月豪雨

5回目

1974年(昭和49年)7月10日

7月豪雨

6回目

1976年(昭和51年)9月8日

台風17号

7回目

1982年(昭和57年)8月1日

台風10号

8回目

1985年(昭和60年)6月21日

梅雨前線豪雨と台風6号

9回目

1986年(昭和61年)7月20日

梅雨前線豪雨

10回目

1990年(平成2年)9月19日

台風19号

11回目

1992年(平成4年)8月19日
1993年(平成5年)3月2日

台風11号

橋桁1基流出。7基の橋桁が橋脚からはずれる。橋脚67本取り替え。

12回目

1993年(平成5年)7月5日
1994年(平成6年)2月28日

梅雨前線豪雨

1994年1月、京都府、流れにくい橋の構造研究に着手。

13回目

1994年(平成6年)9月30日
1995年(平成7年)3月16日

台風26号

14回目

1995年(平成7年)5月12日
1996年(平成8年)2月29日

低気圧通過による豪雨

8連ある橋板のうち、5連が流出

15回目

1997年(平成9年)7月26日
1998年(平成10年)5月22日

台風9号

改修工事

2001年(平成13年)4月
2003年(平成15年)3月

橋板が乗る橋脚の横木を2本にし、橋を20〜30センチ嵩上げすることで、流れにくい構造とする全面改修工事が行われた。

16回目

2004年(平成16年)8月5日
2005年(平成17年)4月21日

台風11号

高山ダムの放流毎分1200トン。久御山町側で橋板の一部が流れる。八幡市側で橋板が下流に1メートルずれる。橋脚2本がはずれる。平成17年1月10日、焚き火による出火で橋脚及び橋板の一部を焼く。復旧に要した費用は3200万円。

17回目

2009年(平成21年)10月8日
2010年(平成22年)修理予定

台風18号

午前10時50分、流失した。橋板の一部が流れた2004年から5年ぶりに流れたが、橋板すべてが流れたのは1997年で、これからみると12年ぶりとなる。今回の高山ダムの放流毎分1270トン。ダム上流での大雨が急な増水を招いたと思われる。橋の復旧は2010年6月頃、その費用は前回同様、数千万円となるものとみられる。


流れ橋へ戻る

目次にもどる目次へ