第1部 引用・参考文献

U.ローマン他「高齢者介護システムとケアマネイジメント」日本社会事業大学『21世紀社会福祉学の将来像』2003,中央法規
ジェレミー・シーブルック著渡辺雅男訳『階級社会』青土社,2004
チョムスキー/聞き手:岡崎玲子/論文翻訳:鈴木主悦『チョムスキー、民意と人権を語る』集英社新書,2005
ノーム・チョムスキー/鈴木主悦訳『メディア・コントロール』集英社新書,2003
阿部志郎「社会福祉教育のグランドデザインを描く」『社会福祉研究』86号,17-21,2003
伊藤博義「福祉労働の法Q&A」有斐閣選書,2002
塩見洋介「日本における脱施設政策の批判的検討」『総合社会福祉研究』23,44-53,2003.9
加藤薗子「社会福祉政策と福祉労働」植田章他編『社会福祉労働の専門性と現実』,かもがわ出版,14-35,2002
加藤尚子「入所が多知的障害児施設における家族援助」『日本社会事業大学研究紀要』47集,163-175,2000
垣内国光「市場化路線のもとでの福祉労働者の現実」植田章他編『社会福祉労働の専門性と現実』,かもがわ出版,220-245,2002
関川芳孝「問われる社会福祉法人経営の自立性」『月刊福祉』2005.4,40-47
菊池芳久「社会福祉法人会計基準の創設」『月刊福祉』2000.7,62-67
吉岡勝「民間福祉職場に広がる非正規雇用と福祉の質」『福祉のひろば』総合社会福祉研究所,405号21-25,2003-7
吉田直美「公的ヘルパーのおかれている社会状況と問題点についての一考察」『日本福祉大学社会福祉論集』第105号,日本社会福祉大学社会福祉学部・日本福祉大学福祉社会開発研究所,1-17,2001
久田則夫『どうすれば福祉のプロになれるか』中央法規,2004
宮島洋「経済財政の動向と社会保障制度の行方」『月刊福祉・増刊号』part.8.12-30,2005
桑本文幸「福祉労働者の賃金と労働条件を考える」「ゆたかなくらし」221,ゆたかなくらし刊行会, 26-35,2000(7)
原田正樹「「共に生きる」という関係づくりとゆらぎ」尾崎新『「ゆらぐ」ことのできる力』誠信書房,171-191,1999
山下東彦『戦略としての労働組合運動』文理閣,2005
秋山智久『社会福祉実践論』(改訂版)ミネルヴァ書房,2005
渋谷望『魂の労働』青土社,2003
小松洋吉「社会福祉施設などの従事者の給与の実態」「社会福祉研究室報」7号, 東北福祉大学社会福祉研究室,51-73,1998
小泉義之『生殖の哲学』河出書房新社,2003
小池将文「障害者自立支援が目指すもの」『月刊福祉』2005.7,12-15
松川誠一「介護サービスの商品化とホームヘルプ職の労働過程」『東京学芸大学紀要』第3部門,56,139-153,2005
森岡孝二『働きすぎの時代』岩波新書,2005
森川修『ケアの倫理』大修館書店,2000
真田是編『日本の福祉はこれでいいのか』あけび書房,1992
杉山隆一「保育労働の現実と課題」植田章他編『社会福祉労働の専門性と現実』,かもがわ出版,82-99,2002
杉本貴代栄「社会福祉とジェンター」『社会福祉研究』81号,鉄道弘済会,14-21,2001.7
菅野仁『ジンメル・つながりの哲学』日本放送出版会,2003
浅井春夫「福祉労働者と福祉運動」植田章他編『社会福祉労働の専門性と現実』,かもがわ出版,36-53,2002
浅原千里「自閉症児者と家族の地域生活心に関する一考察」『研究論集』13号,日本福祉大学大学院社会福祉学研究科,1-22,2000
大須真治「失業と生活保障のはざまで」『総合社会福祉研究』22,74-82,2003.3
池末美穂子「障害のある人の所得保障と費用負担の問題」『月刊福祉』2005.7,20-23
竹内章郎『「弱者」の哲学』大月出版,1993
竹之内章代「障害児・者の人権に関わる意識」『茨城キリスト教大学紀要』(社会・自然科学)31号,25-34,2000
中井健一「社会福祉労働過程の考察」研究紀要, 98号,日本福祉大,1-39,1998
田村光子「知的障害児(者)の生活支援ニーズとその実践的課題」『千葉大学教育実践研究』11号,181-194,2004
湯澤直美「社会福祉実習教育における現場の力」尾崎新『現場のちから』誠信書房,244-273,2002
藤井賢一郎「精神障害者の生活と医療の費用負担に関する研究」『獨協経済』65号,87-122,1997
二宮厚美「新自由主義的改革と戦後福祉レジームの岐路」『障害者問題研究』28巻4号,296-304,2001
二見清一「転換する障害者福祉制度」『総合社会福祉研究』22,8-15,2003.3
麦倉泰子「知的障害者家族のアイデンティティ形成についての考察」『社会福祉学』45巻1巻,日本社会福祉学会,77-86,2004
編集部編「福祉施設における人材育成の課題と実践」『月刊福祉』34-36,2005.6
椋野美智子「社会福祉行政の方向性」『月刊福祉・増刊号』part.8.32-45,2005
李相済「社会福祉施設における高齢者虐待についての一考察」『立命館産業社会論集』37巻4号,221-237,2002
林和彦「社会福祉施設の規制緩和と労働の柔軟化」「賃金と社会保障」NO.1334,労働旬報社,4-24,2003(4)
鷲田清一『〈弱さ〉の力』講談社,2001
廣末利弥「介護保険制度導入後の高齢者福祉労働」植田章他編『社会福祉労働の専門性と現実』,かもがわ出版,119-144,2002

ホームインデックス次へ