![]() |
![]() |
【 リ ン ド ウ 】 |
Gentiana scabra var. buergeri |
リンドウ科リンドウ属 花期:9〜11月 分布:本州、四国、九州 |
子供の頃にこの花をホオズキの代わりにしてブーブーと吹き鳴らした思い出があり、たしかフキバナと呼んでいたと思う。根を薬草として利用するがきわめて苦い。 |
【 薬 効 & 用 法 】 |
乾燥させた根を用いる。2〜3gを水300ccで煎じたものか、粉末にしたもの0.3g程度を服用すると健胃、消化不良などに効果がある。「良薬は口に苦し」というが、とにかく苦い。漢方では膀胱炎や尿道炎などに用いる。 |
薬 草 の 一 覧 へ 戻 る |
![]() |
![]() |