![]() |
![]() |
ミドリハコベ(緑繁縷) Stellaria neglecta |
(2012年4月8日 東京都大田区・平和の森公園) |
ナデシコ科ハコベ属 花期:3〜9月 分布:日本全土 |
どこででも見られる一年草または二年草。春の七草の一つ。外来種のコハコベとともに単にハコベ(繁縷)と呼ばれることが多い。姿形もよく似ているので外見による区別は難しいが、雄しべの数を調べれば見分けは可能。小鳥が好むのでヒヨコグサの別名がある。 |
![]() 雄しべが10個のミドリハコベの花。ミドリハコベは雄しべが4〜10個だがコハコベは1〜7個なので、雄しべが8個以上の花が混じっていればミドリハコベ。雄しべが3個以下の花が混じっていればコハコベということになる。ただし交雑種でなければの話しだが・・・ |
![]() |
![]() |