メハジキ
(目弾き)
Leonurus sibiricus
(2009年8月7日 神奈川県三浦市・三浦岩礁の道)
シソ科メハジキ属 花期:7〜9月 分布:本州、四国、九州、沖縄
道端や荒れ地などに生える多年草。高さは0.5〜1.5m。茎葉は3深裂し、下部のものは裂片がさらに裂ける。根生葉(ロゼット)は花期には枯れる。花は淡紅紫色で葉腋の数個ずつつく。花冠の外側には毛が密生する。
メハジキの下部の葉。
メハジキの花。
メハジキの果実。