2003年7月27日 更新
トマリンの家族旅行
新緑の葉山一色海岸でバーベキュー 江ノ島方面へ
2003年5月3日に新緑の葉山一色海岸でアウトドアの醍醐味バーベキューを行いました。葉山御用邸もある一式海岸は、美しい海岸で海水も澄んでいます。皇太子様と皇太子妃と愛子様が最近よくこられるので海岸の地元のボランティアの協力で、清掃が行き届いて綺麗です。夏休み中は混雑すますが、5月の海岸は人でも少なくターフを広げても問題有りせん。天候にも恵まれ、風もなくバーベキュウにもっとも適した季節です。
ターフの設営
いつまでも親がやっていると地震などで避難するときに使えないと困るので今年は、長男が中心になってターフの設営作業を実施。何度も見ているので順調にターフは設営出来ました。
バーベキュウの準備
今年は、うちわをもてくるのを忘れて、段ボールのふたで火おこし、少し時間がかかるが、七輪に元火が起こり、バーベキューコンロに移して無事バーベキュウが出来ました。一家全員で、でかけるのもそろそろ無理がでてきました。来年には、すべての段取りを子供が出来るように教え込まないとなりません。
お泊まりは、富士写真フィルム鰍フ健康保険組の寮で「プレーゴ葉山」 最近内装が更新されイタリア風の家具を揃えてとてもモダンな感じに変身しました。
お泊まりは、プレーゴ葉山
富士写真フィルム鰍フ健康保険組合の寮です
昼間 ステーキを食べたのに、夜の幻の葉山牛(葉山牛を食べてみたいかたは、ここをクリックしてね)のステーキを子供は元気にすべて完食しました。若さは、良いことだ。
翌日 江の島まで観光旅行
4/30に展望台がリニュウアルオープンしたので江の島に行って見ました。久しぶりに大混雑で駐車場に入れるまでに30分以上かかりました。バーベキューで少し重くなった分を減らそうとして、エスカレーターを横目に徒歩であがりました。
写真が有りませんが、地球が丸く見える展望台などがあり、確かに水平線が少し曲がって見えるような気がしました。
リニュウアルした展望台は、TDL並の1時間待ちとアナウンスがありあきらめて、一山越えて、観音洞窟の方へ行って見ました。ダイエットにはちょうど良いコースでした。(15000歩消化)
その後 江の島マリーナへ向かい、小型の海賊船?を見たり、少しも進まないでジタバタしているヨットのディンギーを見たりして過ごしました。
![]() |
![]() |
江の島奥の院へ行く道の途中で | 観音洞窟側の海岸で |
![]() |
![]() |
江の島マリーナにて | 江の島マリーナにて ディンギーのヨット教室 |
![]() |
![]() |
先頭に人魚の彫刻 海賊船現る? | 小型ながらちゃんと横に帆が張れる? |
葉山牛とは
葉山牛は、霜降りのとてもおいしい牛肉です。三浦半島酪農組合連合会の会員が責任を持って育成している黒毛和牛の総称です。なかなか市場にでてこない幻の和牛と言われ葉山でもレストランで食べられるのは、以下のレストランです。
店 名 | 住 所 | 電 話 |
牛懐石「角車」 (ツノグルマ) | 神奈川県三浦郡葉山町上山口 2403 | 0468-78-8002 |
長者ヶ崎ガーデン | 神奈川県三浦郡葉山町下山口 2050-21 | 0468-76-0139 |
関連先のリンク
江の島 社団法人 藤沢観光協会
小型ヨット ディンギーの教室もあります 小田急江ノ島セーリングクラブ
イルカのショーやラッコにあえる 江の島水族館