平成15年8月31日 更新
小さな旅シリーズ No.02
箱根 オルゴールの小さな博物館をおとずれて
新緑のまぶし5月に箱根 湯本の「箱根 オルゴールのちいさな博物館」を仲間と訪れました。この博物館は収蔵品のオルゴールを実際にならしてくれる珍しい博物館です。
目白の「オルゴールの博物館」の姉妹博物館で 箱根ガーデンミュージアムの中にあり、ほかに「おもちゃの博物館」、「ハーブレストラン」も併設されています
行き方
小田急線 箱湯本駅をおりて進行方向に進むと シャトルバスがでています。車で行く場合は、西湘バイパスを箱根口でおりて、箱根新道入らずに1号線を箱根方面に向かい小田急箱根湯本の駅を過ぎてすぐにある小さな、箱根登山鉄道のガードをくぐって急な坂道を登るとすぐです。
![]() |
![]() |
オルゴールの小さな博物館 正面にて | 皐や菖蒲が咲き乱れ |
こんな小さな箱から何でこんな豊かな重低音が流れ出るか不思議でしょうがないシリンダー式のオルゴールやオルゴールに合わせて踊る踊り子、直径1mはあるかと思える巨大円盤がゆっくり開店しながら流れ出る、豊かなハーモニーに、行ったメンバーが釘付けになり、結局 2時間ほどを過ごしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成15年8月4日 時点でまだスタンウェイの自動ピアノは入荷しておりません.。12月に入荷しました。
12月1日から25日までクリスマス特集を組んでますので、ご興味のある方は是非行ってみてください。
音楽は、ディスクオルゴール 1900年 メルモド・フレール社製 「ステラ」 による ランゲ作曲 「花の歌」です。IE で再生出来ますがWAVEの音量を調整してください。
詳しい案内は
「箱根 オルゴールの小さな博物館」
「目白 オルゴールの小さな博物館」
「小田急 箱根 ガーデンムージアム」
にどうぞ
埴原さんちのVACATION TOPに戻る