埴原さんちの音楽の小部屋
2005年6月22日 更新
オーディオと音楽は仲の良い夫婦のように互いに協力しないと良い結果が生まれませんが、オーディオ関連の記載が多くなることを考慮して別に分けました。必要に応じてリンクを貼りますオーディオの部屋共々ご利用をお待ちしています。
![]() |
1 | 音楽との出会い |
1)初めて聞いた音楽、はじめて習った楽器 2)かじった楽器の数々 3)グラス・ハーモニカに挑戦 4)グラス・ハーモニカの歴史と評判 5)グラス・ハーモニカに関する考察 6)子供に教えられる音楽(心に残る琴線について) 7)カラオケについて 8)音楽と写真と料理の関係 |
||
![]() |
2 | MIDI音楽 ![]() |
1)コンピューターを利用した音楽MIDIとの出会い 2)MIDIの活用法 3) コンピュータカラオケの奨め 4)MIDI音楽をダウンロード出来るリンク先リスト |
||
![]() |
3 | 好きな音楽 ![]() |
![]() |
1) J.S.BACHが生きた時代 2) 私のお薦めするJ.S.BACHの名曲 3) 天才モーツアルトについて 4) バロック音楽からさらにさかのぼる 5)クラシック音楽について 6) ジャズについて 7)ブリッジ音楽について 8)民族音楽「ガメラン」について 9)西欧音楽に負けない長い歴史を持つ日本の音楽について |
|
![]() |
4 | 音楽の再生装置としてオーディオのあり方 |
1)生演奏と生録音と再生芸術 2) LPレコード再生とCD再生の違いに付いて 3)オーディオルームと再生装置 |
注意 工事中及びリンクが貼っていない題目は、今後アップロードされる予定です。
メール ご意見感想等有りましたらどうぞこちらにメールください