2005年5月15日 更新

 鳥皮とモヤシとワカメの中華スープ



鳥の胸肉の皮を使った中華スープです。胸肉は蒸し鳥にして皮は湯で油を取って2つの料理になります。


 材料  5人前 
鳥の胸肉の皮5枚 モヤシ200g 乾燥ワカメ10g 椎茸5枚 卵1個 


 調味料
ごま油小さじ1杯、中華だし小さじ2杯、塩、オイスターソース小さじ1、しょうゆ大さじ1、みりん 大さじ1/2


 下準備
1)鳥の胸肉に付いている皮を綺麗に剥いて、やや小さめに切り塩を軽くまぶしてしまらく放置します。
2)モヤシは一度ざるに上げて、水で洗って水切りして置く
3)椎茸はへたを取って薄く千切り
4)ワカメは水で戻しておく。

火入れ
1)1Lのお湯を沸かして、塩小さじ1杯を入れて沸騰したら、皮を入れて、沸騰して表面にでてくる灰汁と油を綺麗に取ります。
2)灰汁を取ってつゆが透き通って来たら、中華ダシ、オイスターソース、醤油、みりんを入れて沸騰させ、火を弱めます。
3)もやしを入れてモヤシに火が通ったら、ごま油を入れて火を止めます。
4)食卓に出す直前にワカメと椎茸をいれて沸騰させて、溶き卵を入れて火を止めて完成です。


鳥皮とモヤシとワカメの中華スープ

 


  ダイエット中のシェフのレシピー 中華風 トップに戻る