2005年05月02日 更新

 マ ン ゴ・ゼ リ ー 



乾燥マンゴを使ったマンゴ・ゼリーです。チェリーブランディーのキルシュを使って大人の味に仕上げました。


 材料  5人前 
乾燥マンゴ 100g ゼラチン 15g 砂糖 50g(パルスイートでは6g)、キルシュ 60ml

 下準備
1)乾燥マンゴにキルシュをふりかけ、水カップ1杯を加えて、冷蔵庫に1晩寝かせて戻します。
2)戻したマンゴと戻し汁をそのままミキサーにいれて粉砕します。
  粉砕の初めはフラッシュで瞬間的に動かして、固まりがなくなってきたら連続で5分間粉砕します。
3)ミキサーから粉砕したマンゴーを裏ごし器に裏ごしします。粉砕時間が足りないと繊維質がのこり完全に裏ごしできません。
  裏ごし出来ずに残った繊維は、別にして、混ぜないでください。(食べても良いです)
4)ゼラチン15gに水50mlを加えてよく混ぜてしばらく放置して水を吸わせます(ゼラチンのソーキングと言います)

火入れ
カップ1杯の水に砂糖50gを入れて煮立てゼラチンを溶かします。ゼラチンが溶けたら火から下ろし、ボールに水をはりゼラチンを溶かした鍋ごと冷やします。
冷えてとろみがでるまで良くかき混ぜながら、冷やします。とろみがでてきたら、裏ごししたマンゴを加えて良く混ぜて形に流して冷蔵庫で固めます。

固まったら、スプーンで丸く切り取りお皿に並べて出来上がりです。


マンゴ・ゼリー

 応用編
プルーン、プラムなどの乾燥フルーツを使っても同様に作成出来ます。果物に酵素でゼラチンが固まりにくくなりますので、ゼラチンの量を多めにするのがこつです。


  ダイエット中のシェフのレシピー 中華風 トップに戻る