鳳来の岩場を愛するクライマーの会

2009年4月5日作成


(資料)クライマーの意見と署名


田中周兵 様

11月2日に行われた清掃時に配られたプリントの内容で、クイックドローと荷物の残置を認めるという表現がありました。連日登るという但し書きはありましたが、愛する会が残置を認めるという発表をした事を契機に、安易な残置が増加し、8年間保たれたクリーンな岩場がなくなるのではないかという不安を持ちました。

他のクライマーはどう考えているのだろうと思い、私の個人的な発案で、鳳来を訪れるクライマーに意見を聞く事にしました。

意見を集めたのは、残置に反対及び疑問を持つ方、また、いきなり決定が出された事に疑問を持つ方です。

署名の収集場所は、下記の通り。
11/ 8 乳岩駐車場、スクエア
11/ 9 鬼岩、日陰岩
11/11 京都クラックス
11/15 鬼岩、がんこ
(ジムでの署名は、鳳来に来たことがある人に限定しています)

4日間で61名の方の御意見をいただきました。実際に鳳来で登るクライマーの意見として、愛する会の方々にも、是非御一読頂きたいと思います。

これらの署名は、私の知らない方々にも頂いているので、愛する会として、何らかの解答をしていただける場合は、HP上で公開していただくようお願い致します。

2008.11.5 借家にて H・H
 

============
11月8日
============
(01) H・H(女性) 東京都杉並区
I ◎ clean 鳳来!
今迄も自己責任で緊急回避はしています。
残置の無い鳳来の岩場の存続を希望します。
※管理人注―― ◎はハートマークが入ります。

(02) N・I(女性) 京都市中京区
「残置」を認めれば、無責任な行動を起こすクライマーが出てくると思われます。「回収するつもりだった」等の言い訳、持ち主の名前の不明記〜 放置、回収されない荷物を数年前に回収した際、その量は畳2畳分以上ありました。それらは今も借家にあります。ザイル、靴、ヌンチャク等、名前を明記してあるものも、多数残されています。
今後、またこのような事態を招く事は是非避けなければならないと思います。
毎回、荷物・ヌンチャクを回収するのはしんどい話ではありますが、それでも、私達は快適なクライミングを続ける為に、残置すべきではないと考えます。

(03) S・K(男性)
残置反対です。

(04) M・H(男性)
厳密に毎回のクイックドローの回収を求めることで、事故などにつながっていては本末転倒だと思います。
しかしながら、回収できる限りは回収した方が良いかと思います。理由としては、できる限り、私は自分のクイックドローをセットしてトライしたいと思うからです。
また、特にハイカラ岩などはハイカーの方達などの人目につきやすいので、できるだけ人工物を排除する必要があるかとも思います。

(05) S・N(女性)
各自、自分の荷物を責任をもって管理する必要があると思います。特に、危険なスポーツをする道具ですから、毎回、荷物(ロープ、ヌンチャク等)を持ち帰るのは基本とすべきだと思います。

(06) M・T(男性) 川合乳岩無料案内所
荷物置きはなしはよくない。

(07) M・A(男性) 京都市
今回の愛する会のお知らせについては異論なしですが、自分は残置ヌンチャクはしない。人はしてもイロンなし。

(08) F・M(不明)
今までなかったので、このままでいいと思います。

(09) T・A(男性) 新城市
残置が無い方が良いと思います。

(10) H・K(男性)、H・M(女性) 八尾市
時と場合によると思いますが、もっと議論が必要と思います。新しいルールでは何もかもがOKになっているので問題があるのかなと思います。
本心としては正直、残置はうれしいのですが、残置を公認してしまうと、鬼岩が山上にあるというアプローチの点からメチャクチャになってしまうと思うので、モラル、マナーの点でも規制した方が良いと思っています。

(11) I・Y(男性)
残置反対です。ヌンチャクも荷物も、今日のクリーンクライミングの思想に逆行してます。

(12) O・T(男性)
残置には反対です。

(13) S・Y(不明) 浜松市
残置は良くないです。みっともないですよ。

(14) M・J(男性) 浜松市
残置反対!

(15) T・Y(男性) 浜松市
せっかくストロングスタイルを築いたホウライエリアだったのに。初期の皆の思いを貫くことができない結果となってしまったことは残念です。

(16) I・T(男性) 浜松市
残置は危険につながりませんか。

(17) T・T(男性) 名古屋市
鳳来のエリアはすべて『国定公園の特別区域』。残置行為は止めましょう!

============
11月9日
============
(18) A・M(男性) 奈良県桜井市
残置ができるようになった事は、クライマーからすれば嬉しい事ですが、登山者達や他の人から見た残置は喜ばしいものではないと思います。
又、今まで回収できていたのですから、今後もそのようにやっていけるのではないでしょうか。
クライマーは、岩場のエリアを、アプローチも含めて利用させて頂いているのだという意識を常に高めていく必要があるのではないかと思います。
人気エリアであるが故に、問題も大きくなりやすいと思いますし、シビアな行動(今までの残置禁止の意識)が問われ続けると思います。
今後の鳳来がより良くなる事を願っています。

(19) I・W(男性)
クイックドローの残置について、
連日登る場合は、残置もありかと思いますが、クライミング本来の姿として考えると回収するべきでしょう(自分でセットし、自分で回収する)。
自分はどうするか、2日目に登れたことが何度かあったので、できるかぎり回収したい。しかし、明日登れるかもしれない時、残置するかも。
一般のクライマーを含めて話し合いが必要だと思います。

(20) Y・M(男性) 静岡県袋井市
本来であれば、クライマーの会みたいに、誰かが残置を禁止するのも認めるのもおかしな話で、各人が良識と一般常識で判断すべきだと思います。特に一般ハイカーが訪れる鳳来では、彼らにとって異物であるヌンチャクや荷物は残置すべきでないと、私は思います。
そもそも「公共の場に私物を置き放しにする」ことなので違和感があります。
理想は:各人の良識と常識に任せ、禁止も許可もしない。
現実的には:ある程度、禁止は止むをえない。
原文が手元に無いので判りませんが、もし「残置を認める」と書いてあったら反対。せめて「禁止は解除するので、各人の〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(以下不明)

(21) K・K(男性) 京都府宇治市
突然の残置OK再開、理解出来ない。その理由として「回収時に於ける事故云々・・・」とあるが、自己責任にてセット・回収出来ない者は climbing 失格に思う。また天候悪化・日没等、先の判断の出来ない者はハッキリ言ってジムのみでの climbing に留めるべきであろう。鳳来はルート・ルール共に厳しい(それが当たり前か?)エリアであって欲しい。残置復活には反対する。

(22) N・T(男性) 静岡県磐田市
残置の件も含め、岩場をキレイに利用するという習慣が守られていたエリアだと思うし、特に不満の声を聞いた事が無かったので、今回、残置OKとなった事は時勢に逆行する様で残念な気もします。
しかし、喜んでいる方が多数居るのも事実なので、暫くは様子を見つつ、行き過ぎの無い様にしていくしかないのかな?と思います。
今後マナーが乱れ過ぎる事の無い様、期待します。

(23) O・M(女性) 愛知県豊橋市
“各自の判断で安全面に十分留意しながらクライミングを行う”のであれば、新たなガイドラインをもうける必要はなく、これまでのガイドラインで十分であったと思います。逆に新たなガイドラインでは、混乱と事故をまねくと思います。

(24) K・Y(男性) 愛知県春日井市
本来山では、入って山の中に持ち込んだ物は持ちかえるのが普通だと思うので、残置は必要ないと思います。
回収がキケンと思う人はこなくていいんじゃないかな。

(25) N・Y(男性)
本来、このようなとり決めが、僕のような素人クライマーや、地元のクライマーなど、日々通っている人たちがあまり関わらずに決まってしまったことが、いろいろな問題をひきおこしてしまっていると思います。
細かい点、賛成・反対含めてまだまだ煮つめていく必要があると思います。
ただ、ハイカーにとっても残置物やヌンチャクのかかってない鬼岩は、とてもすがすがしいものだと思います。

(26) H・Y(男性) 岐阜県下呂市
連日のクライミングの場合は残置OKだと思う。しかし、下部はハイカーなどがイタズラしない様に回収が望ましい。
今回は鬼岩だけ? パラダイスなどほかのエリアにも広がっている様なので、はっきり決めた方がいいと思う。
僕は鳳来問題の時クライミングしてなかったから、過去の経緯はわかりませんが、決まりにはしたがいます。

(27) H・K(男性) 三重県鈴鹿市
残置OK等の決定がなされた経過をHP等にきちんとアップし、議論を尽くしておくべきだと思います。
今後もこの岩場が存続するように、リスクになることは、できる限り排除しておくべきだと思います。

(28) S・K(不明) 愛知県犬山市
日没後の無理な回収等の危険回避の為のクイックドロー等の残置は容認出来るものと思いますが、個人の便宜の為の残置は、荷物の残置も含め、もう少し検討を要すると思います。

(29) I・N(男性) 桑名市
クライマーにとって最悪の事は、クライミング禁止になる事です。残置が容認されれば、岩場が残置だらけになって、問題が再燃するおそれ大と思います。

(30) M・K(男性) 愛知県一宮市
ヌンチャク、荷物の残置は、非常時のみでいいのではないでしょうか?
雨天や暗くなった時は本人の実力と判断で・・・基本は回収だと思う。
今回は決まった経緯がよく分からない。せっかく掃除に多勢の人が集まったので、総会などを行って決めてもよかったのではないでしょうか。

(31) K・D(男性) 長野市
残置OKの話を聞いて早速残置させて頂きました。もちろんアプローチは楽だし、翌日のクライミングも最初から集中できたのでとても助かりましたが、安易に残置をしてしまった自分に反省。残置はケガや回収に危険が伴う場合にのみOKでいいと思う。
基本的には危ないトライはしない。暗くなる前に帰れば回収できるんじゃないでしょうか?
仕方のない場合に限り残置OK、なるべく回収をする方向で。残置をした人間が言うのもなんですが・・・。

=============
11月11日
=============
(32) F・T(男性)
自分は弱い人間なので、一度、残置してしまうと、残置しなくては生きていけなくなると思います。
なので、残置はしません。

(33) I・S(女性)
岩場を大切にしたいです。

(34) U・K(女性)
残置は嬉しいですが、エスカレートしていって岩場が乱れないようにしていきたい。

(35) I・M(男性) 京都市
昔は残置して登らしてもろたけど・・・
地主とのトラブルはさけた方がよい。

(36) K・M(男性) 京都市
ヌンチャクの残置は、クライマーのエゴです。ハイカーにとってみにくい異物です。
岩場はクライマーだけのものじゃない!

(37) O・M(男性)
各々の岩場によってルールは色々あると思いますが、基本的には、もとあった状態にもどしておくというのがあたり前ではないでしょうか。残置物を信用して事故につながるという話を聞いたこともあります。経験、実力のともなわないクライマーほど、その様なことがありがちです。そんな事故を未然に防ぐためにも、なるべく残置物はおいてこない方がいいように思います。
トラブルが発生して、その岩場がひろく〓(登?)れなくなることが一番心配です。

(38) I・K(男性) 京都市
鳳来はクライマーの見本になる岩場だと思っています。今回の動きは、今までの流れを否定していると思います。

(39) S・M(女性) 京都市
(意見は書かれていませんでした)

(40) H・S(男性) 京都市
ヌンチャク残置は反対です。
雨や暗くなってから危険をおかしてまで必要とは思いませんが、そもそもそうなる前に回収などの判断をするのが「クライマー」だと思います。
それに残置するという事は別の人もそのヌンチャクで登らざるを得なくなります。人の掛けたヌンチャクで登るのは気持ち悪い! 向きも危ない向きに掛かってる事がよくあるし・・・。クリップのホールドも人によるし。海外に行くと残置すると次の日無くなってますけどね・・・。トップクライマーは確かに残置されてるルート登る事が多いんかな? 最初からチェーンとかマイロン?でヌンチャク残置してあるのよく見るし。あれもコワイな。
荷物の残置も意味がわからん。昔は残置してたみたいやけど、今とは人の量も違うし状況が違う。と言うか、荷物って要はロープとかヌンチャクだろうけど、山に置いて帰るって事は動物とか落石とか雨とかいろいろあるし、そんな所に置いて帰る気がしないけど。そんな道具でビレイされたくないし、同じ場所で登りたくないな・・・。
しかも鬼岩だけの話? 意味不明です。
荷物もヌンチャクもクライマーの甘えでしょ。

(41) S・J(男性) 京都市
鳳来の岩場を愛するクライマーの会全員で、もっと話し合いをした方がいいと思います。

=============
11月15日
=============
(42) U山(不明) 浜松市
ヌンチャク残置は基本的に反対です。現状のマナーは良いですが、ルールをゆるくすると、岩場の状態が悪くなると思います。

(43) N・M(男性)
どうしてもっとみんなと話し合ってヌンチャク残置や、荷物の残置をきめなかったのか、一方的なやり方はよくないと思う!!
ヌンチャク残置をしないとした時も、急だったが。(あとで話し合いをもったが)
みんな楽な方に行ってしまうのが本音。土日だけにとどまらず、ずっと残置になったらどうする?
もう一度しっかり話し合いましょう。

(44) M・F(男性) 豊橋市
残置反対!
今までホウライを守ってきた行動をソンケイしています。

(45) I・S(男性) 愛知県大府市
「安全」という大義名分をつけたおかげで、ルールがあいまいになってしまった。
このままでは、なしくずしになるのではないですか?
せっかく作りあげたものが、もったいない気がします。

(46) K・H(女性) 豊橋市
残置反対です。
よろしくお願いします。

(47) K・M(女性) 名古屋市
残置に関して特に反対はしませんが、皆が良識のある人ばっかりではないので不安がよぎります。
あと、なしくずしにならないよう、常に議論し、考え方を意見交換して、よりよい方向にいくよう努力をしなくてはならないのかなと。

(48) I・T(男性) 名古屋市
私が通いはじめた頃の岩場は、残置やキジが多く汚なかったと思います。
今はクライマーの努力で岩場もキレイに保たれていると思います。何故、今さら残置OKになったかわかりません。不便だとゆう話も聞いた事がありません。規制をゆるめて岩場が汚れたり、登れなくなったらイヤだなあと思います。

(49) E・T(男性) 富山県
ヌンチャクの残置は、一般登山の人たちの意見等、聞いた方が良いのでは。

(50) M・M(男性) 豊明市
クライミングは危険なスポーツであると思う。他にも危険なスポーツはあるでしょう。危険だと認識して、ルールを守って今後も楽しんでいきたい。

(51) K・R(女性)
残置すべきではないと思います。

(52) O・K(男性) 京都府
基本的に壁中へのクイックドローは回収するのが望ましいと思います。(地主がそれを全く気にしない <元々、判断できない?> のなら別ですが)

(53) M・H(男性) 兵庫県
大事に守ってきた、みんなの気持ちを大切にして欲しい。
安易に残置するより、初心者を大切にみんなで育てあげて欲しい。
地権者にも、ハイカーにも、初心者にも、真心込めて対応したいですね。
ベテランさんや、強い人も、関係なくね。

(54) A・T(男性) 愛知県豊川市
残置反対。

(55) Y・O(男性) 愛知県豊橋市
残置反対。

(56) D・T(男性) 京都市
従来のままで全く問題ないと思います。

(57) S・E(男性) 松本市
残置については、する事に対しては大きく反対というわけではなく、正直楽になったと一瞬思いました。ただあまりにとつぜん、今までの、何年も守られてきたルールを簡単にかえてしまうのは、それなりの順序があると思います。今回はあまりそれが感じられない。

(58) K・A(女性) 神戸市
安易な残置は、し尿、ゴミ等の問題が復活するおそれがあります。

(59) M・T(男性) 松本市
前回の過ちをくりかえさない為には、残置はしないほうが良いのではないでしょうか?

(60) A・K(男性) 大阪府堺市
もっと話し合いを行なってからきめた方がよかったと思います。

(61) Y・T(男性)
今回の「ガイドライン」が混乱を招いた原因は、その決定がどのような経緯によってなされたのか、全く知らされる事なしに、清掃登山の日に「ガイドライン」が配布された点にあると思います。
他人の土地で遊ばせていただいている身としては、誰の許可を得て決定したのか、HP上などできちんと公開していただきたいと思います。
また、せっかく清掃登山などで多くのクライマーが集まる機会があるので、事前に意見交換をするなどした方が、良かったと思います。
個人的には、
自然の中で遊ぶ者は極力元の状態に戻すべきだと思うし、それを自主的な判断で実行できない者は、自然の中で遊ぶ資格はないと思います。それを許可する人間も。
「ガイドライン」の内容については、
なぜ鬼岩でのみ残置OKなのか、しかも理由が「安全のため」というのが意味不明です。同じくらい遠いパラダイスは?オレンジは?なぜいけないの?という疑問が必ず出てくると思います。
荷物の残置なんて、ハイカーから見ればゴミにしか見えないでしょうし、それによってクライマー全体のモラルを問われる事態にならないか、とても心配です。
エリアの閉鎖の可能性が少しでもあるような行為は厳に慎しむべきだと思います。

** 以上終わり **

INDEX

HOME