MJ無線と実験バックナンバー
1996年〜1999年のMJ無線と実験誌に掲載された、真空管および真空管アンプに関する記事の主なものを、目次から抜粋しています。
無線と実験 1999年
- 無線と実験(MJ) 1999.1
- 真空管博物館 No.10 米国型金属管の珍種・・・大塚 久
- SRPP位相反転回路の解析・・・松岡洋三
- 管球アンプ製作入門 No.54 回路の点検と調整・・・藤本伸一
- 845バランスド・シングルモノーラルパワーアンプ[製作編]・・・柳沢正史
- WE91Bタイプ 300Bシングルアンプ・・・松並希活
- 名機の回路を検証する(38) パイロットSA−260 6CA7ppパワーアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験(MJ) 1999.2
- 直熱ビーム送信管HY65シングルパワーアンプ・・・征矢 進
- 845シングルEQとプッシュプルアンプ2題・・・佐久間 駿
- 名機の回路を検証する(39) パイロットSA−260 6CA7ppパワーアンプ(実験機編)・・・渡辺直樹
- 真空管博物館 No.11 ユニークな構造の初期欧州管・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.55 測定項目の意味と数値・・・藤本伸一
- 「TubeCAD」試用レポート・・・小林 悟
- 無線と実験(MJ) 1999.3
- 真空管博物館 No.12 フィラメントに工夫をこらした欧州管・・・大塚 久
- 台湾製出力トランス・テストレポート James JS-6133H,6255H
- 管球アンプ製作入門 No.56(最終回) 6L6&2A3アンプの総括・・・藤本伸一
- 「SE Amp CAD」試用レポート・・・小林 悟
- 6L6GC/5881ULppパワーアンプ&フォノイコライザー・・・長 真弓
- 6336B/421A真空管DCパワーアンプ・・・金田明彦
- WE436A単管ラインコントロールアンプ・・・松並希活
- 送信管RCA800シングルパワーアンプ・・・征矢 進
- 名機の回路を検証する(40) モショグラフMA7505A 6L6Gppパワーアンプ(原機編)・・・渡辺直樹
- MJキットガイド No.23 オーディオ専科AP−828 EL156ppモノーラルパワーアンプ
- 無線と実験(MJ) 1999.4
- キット製作レポート イーケイジャパンTU−870 6BM8ステレオパワーアンプ・・・藤本伸一
- キット製作レポート アドバンスHC−3 6B4Gシングル・プリメインアンプ・・・黒川達夫
- キット製作レポート オーディオ専科AP−828 EL156ppモノーラルパワーアンプ・・・松岡洋三
- 真空管博物館 No.13 欧州の3極出力管・・・大塚 久
- 名機の回路を検証する(41) モショグラフMA7505A 6L6Gppパワーアンプ(実験機編)・・・渡辺直樹
- 全段直結・無帰還 6C33−B OTLパワーアンプ・・・相川英男
- 無線と実験(MJ) 1999.5
- 300Bシングルパワーアンプ・・・長 真弓
- SV300Bシングルパワーアンプ・・・小林 悟
- 300Bバランスド・シングルモノーラルパワーアンプ・・・柳沢正史
- WE300Bプッシュプルパワーアンプ・・・松並希活
- 原初の真空管をつくる・・・小林健二、大塚 久
- 全眞音響電子101D、205D、300B・・・中澤弘光
- 真空管博物館 No.14 初期の欧州型3極出力管・・・大塚 久
- トランスとチョークの基礎知識Q&A・・・平田富弥
- 名機の回路を検証する(42) ザ・ラジオ・クラフツメンC400 6V6GTppパワーアンプ(原機編)・・・渡辺直樹
- モノーラルLP用真空管式DCプリアンプ・・・金田明彦
- MJキットガイド 25 SDサウンドVC−2 簡易バルブチェッカー
- 松並希活氏 第20回真空管アンプ・ヒアリング会レポート
- 真空管式スタジオ用コンデンサーマイクの開発・・・オーディオテクニカ、インタビュー川崎克己
- 無線と実験(MJ) 1999.6
- 真空管博物館 No.15 最初期の米国製出力管・・・大塚 久
- トランス結合モノーラル・4300Bシングルパワーアンプ・・・佐藤 進
- トランス出力型真空管プリアンプ・・・征矢 進
- 名機の回路を検証する(43) ザ・ラジオ・クラフツメンC400 6V6GTppパワーアンプ(実験機編)・・・渡辺直樹
- 無線と実験(MJ) 1999.7
- 逆UL接続・KT88プッシュプル50Wモノーラルアンプ・・・土屋 赫
- 6LX6ULプッシュプル60Wステレオアンプ・・・黒川達夫
- 3Dチャンネルフィルター内蔵・SV6550Cプッシュプル60Wモノーラルアンプ・・・小林 悟
- 全段プッシュプルイントラ採用・SV6550Cパラレル・プッシュプル120Wモノーラルアンプ・・・中澤弘光
- 真空管博物館 No.16 米国型3極出力管の変種・・・大塚 久
- トランステストレポート・ブライトロン シングルアンプ用PAT3025・・・中澤弘光
- 6550Aプッシュプル50Wパワーアンプ・・・長 真弓
- 807シングルパワーアンプ(設計編)・・・渡辺直樹
- 無線と実験(MJ) 1999.8
- 真空管博物館 No.17 WEの特殊真空管・・・大塚 久
- 真空管アンプにおけるトランスの効果・・・中澤弘光
- 6L6GC全段プッシュプルパワーアンプ・・・井上博文
- RCA50&NL50プッシュプルモノーラルパワーアンプ・・・松並希活
- 2A3プッシュプル無帰還モノーラルパワーアンプ・・・安井 章
- 845ドライブ845シングルプリメインアンプ・・・佐久間駿
- 807シングルパワーアンプ(製作編)・・・渡辺直樹
- 無線と実験(MJ) 1999.9
- 真空管博物館 No.18 初期の米国製3極管の希少種・・・大塚 久
- テストレポート・ブライトロン300Bプッシュプル用出力トランス・・・松並希活
- ヴィンテージOPT3種の試聴と測定・・・彩球オーディオクラブ
- 9RA6全段直結A2級パラレルシングルパワーアンプ・・・征矢 進
- 3CX300A1プッシュプル36Wモノーラルアンプ・・・小林 悟
- 名機の回路を検証する(44) フィッシャー80AZ EL37ppモノーラルパワーアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験(MJ) 1999.10
- キット製作レポート・三栄無線KT88ULシングルパワーアンプ・・・土屋 赫
- 日本製300Bの開発
- 真空管全盛時代の岡谷無線・・・小口貴仁
- 真空管博物館 No.19 イタリアの真空管(1)・・・大塚 久
- 6AQ5シングルパワーアンプ・・・新井 晃
- 7581プッシュプルパワーアンプ・・・松並希活
- 名機の回路を検証する(45) フィッシャー80AZ EL37ppモノーラルパワーアンプ(実験機編)・・・渡辺直樹
- 無線と実験(MJ) 1999.11
- 300BA級パラレルシングル16Wパワーアンプ・・・渡辺直樹
- 300BA級プッシュプル25Wパワーアンプ・・・長 真弓
- 300Bプッシュプル40Wモノーラルパワーアンプ・・・中澤弘光
- 300B並列給電型SEPP40Wモノーラルパワーアンプ・・・柳沢正史
- 真空管博物館 No.20 イタリアの真空管(2)・・・大塚 久
- 300Bプッシュプル40Wモノーラルパワーアンプ・・・中澤弘光
- 26LW6×4 SEPP OTLパワーアンプ・・・加銅鉄平
- 第5回真空管オーディオフェア・レポート・・・黒川達夫
- 無線と実験(MJ) 1999.12
- SQ−38Dプリメインアンプ完全製作マニュアル・・・土屋 赫
- DCアンプシリーズNo.157 真空管DCプリアンプ・・・金田明彦
- 真空管博物館 No.21 イタリアの真空管(3)・・・大塚 久
- 300B並列給電型SEPP40Wモノーラルパワーアンプ(製作編)・・・柳沢正史
- 名機の回路を検証する(46) Devry Model 2000 6L6Gppトーキーアンプ・・・渡辺直樹
無線と実験 1998年
- 無線と実験(MJ) 1998.1
- WE300Bの製造ライン WE/AT&Tカンザスシティ・ワークスを訪問
- オーディオ用真空管の系譜 No.45 ドイツの電話用3極管・・・大塚 久
- 双5極管6DZ7単管ppパワーアンプ(前編)・・・刀音 精
- 管球アンプ製作入門 No.42 出力管を2A3に変更・・・藤本伸一
- アイマック100THシングル30Wパワーアンプ・・・宍戸公一
- 名機の回路を検証する(27) アンペックス No.6516 807ppパワーアンプ・・・渡辺直樹
- チューブ・アンプ・サンクチュアリ(5) E.A.R.・・・小林 貢
- 鈴蘭堂SL−770/990管球式シングルアンプ用シャシー
- 無線と実験(MJ) 1998.2
- 並三、五球スーパーラジオ・・・藤本伸一
- オーディオ専科AP-717 EL34ULpp50Wパワーアンプ・・・松岡洋三
- トライオードサプライジャパンVP110S ライン入力セレクター付EL34ULpp30Wパワーアンプ・・・土屋 赫
- サンオーディオSV-PM200 ライン入力セレクター付EL34シングルパワーアンプ・・・藤本伸一
- オーディオ用真空管の系譜 No.46 欧州の古典的3極送信管・・・大塚 久
- WE/AT&Tカンザスシティ・ワークス詳報
- 管球アンプ製作入門 No.43 2A3の基本動作特性・・・藤本伸一
- 名機の回路を検証する(28) アンペックス No.6516 807pp実験アンプの製作・・・渡辺直樹
- 無線と実験(MJ) 1998.3
- CR結合型300Bシングルパワーアンプ・・・黒川達夫
- 300Bドライブ300B出力8Wシングル・モノーラルパワーアンプ・・・佐藤 進
- ソヴテック300Bプッシュプルパワーアンプ・・・松並希活
- オーディオ用真空管の系譜 No.47 トランスレス用真空管・・・大塚 久
- KT−66R実測レポート・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.44 2A3アンプのドライブ段・・・藤本伸一
- 双5極管6DZ7単管PPパワーアンプ(後編)・・・刀音 精
- VV300Bドライブ、845シングルプリメインアンプ・・・佐久間 駿
- 名機の回路を検証する(29) Muzak PB-128A 6L6ppパワーアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験(MJ) 1998.4
- 真空管博物館 No.1 日本の戦時型真空管・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.45 配線のシミュレーション・・・藤本伸一
- EL34シングルパワーアンプの試作・・・新井 晃
- E84Lプッシュプルパワーアンプ・・・ 土屋 赫
- 直熱5極管307Appパワーアンプ・・・征矢 進
- 名機の回路を検証する(30) Muzak PB-128A 6L6ppパワーアンプ(2)・・・渡辺直樹
- 半導体ドライブ No.7 EL34 3結pp16Wパワーアンプ・・・井上博文
- MJキットガイド No.14 A&M M−101 KT88シングルパワーアンプ
- チューブ・アンプ・サンクチュアリ(6) CARY AUDIO・・・小林 貢
- 無線と実験(MJ) 1998.5
- 真空管博物館 No.2 フランスTM型、イギリスR型3極管・・・大塚 久
- WE429Aプッシュプルパワーアンプ・・・松並希活
- 6550A 85W出力モノーラルパワーアンプ・・・佐藤 進
- 管球アンプ製作入門 No.46 倍電圧整流の動作・・・藤本伸一
- 全段直結1619ppモノーラルパワーアンプ・・・征矢 進
- 名機の回路を検証する(31) RCA MI9335B トーキー再生用パワーアンプ(2)・・・渡辺直樹
- MJキットガイド No.15 ミズホ通信 並四ラジオ用パーツ
- チューブ・アンプ・サンクチュアリ(7) C.R.Developments・・・小林 貢
- 無線と実験(MJ) 1998.6
- SV572−3シングルパワーアンプ・・・黒川達夫
- SV572−30/160シングルパワーアンプ・・・宍戸公一
- SV572−160シングルパワーアンプ・・・征矢 進
- 真空管博物館 No.3 イギリスR型3極管の進化・・・大塚 久
- 真空管DCプリアンプ・・・金田明彦
- 管球アンプ製作入門 No.47 2A3アンプの改造法・・・藤本伸一
- 名機の回路を検証する(32) RCA MI9335B トーキー再生用パワーアンプ(実験機編)・・・渡辺直樹
- MJキットガイド No.16 三栄無線KT88 SS MA
- チューブ・アンプ・サンクチュアリ(8) クイックシルバー・オーディオ・・・小林 貢
- 無線と実験(MJ) 1998.7
- 真空管博物館 No.4 米国の珍しい送信管・・・大塚 久
- 300Bシングルステレオパワーアンプ・・・佐藤 進
- プリアンプ&パワーアンプの改良実験・・・長 真弓
- 管球アンプ製作入門 No.48 回路の調整とチェック法・・・藤本伸一
- 名機の回路を検証する(33) THORDARSON T-32W10 10W小型プッシュプルパワーアンプ・・・渡辺直樹
- アンペレックス Bugle Boyシリーズ真空管
- チューブ・アンプ・サンクチュアリ(9) ゴールデンチューブオーディオ・・・小林 貢
- 無線と実験(MJ) 1998.8
- 真空管博物館 No.5 海外の珍しい送信管(2)・・・大塚 久
- トランス出力SRPPフラットアンプ・・・柳沢正史
- 管球アンプ製作入門 No.49 回路測定の理由と方法・・・藤本伸一
- 名機の回路を検証する(34) アルテック1566A 12AX7管球プリアンプ・・・渡辺直樹
- 300Bシングルアンプのドライブ管を変更する・・・松並希活
- チューブ・アンプ・サンクチュアリ(10) ユニゾンリサーチ・・・小林 貢
- 自作真空管アンプ試聴会レポート
- 無線と実験(MJ) 1998.9
- 真空管博物館 No.6 英国マルコニーの最初期型3極管・・・大塚 久
- 6V6GTAプッシュプルパワーアンプ・・・黒川達夫
- 6V63結シングルアンプの試作・・・新井 晃
- EL34 3結モノーラルパワーアンプ・・・西村 勇
- テスラヴァックEL34LSプッシュプルパワーアンプ・・・松並希活
- 管球アンプ製作入門 No.50 位相反転回路の考察・・・藤本伸一
- 真空管DCマイク・・・金田明彦
- 6GB8プッシュプルプリメインアンプ・・・佐久間 駿
- チューブ・アンプ・サンクチュアリ(11) シェルター・・・小林 貢
- 無線と実験(MJ) 1998.10
- 6CW5プッシュプルパワーアンプ・・・長 真弓
- VV52Bシングル18Wモノーラルパワーアンプ・・・松並希活
- 直熱ビーム管HY69シングルパワーアンプ・・・征矢 進
- 真空管博物館 No.7 最初期の英国製受信用真空管・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.51 カソードフォロワーの動作・・・藤本伸一
- 845ドライブ845プッシュプルパワーアンプ他・・・佐久間 駿
- 名機の回路を検証する(35) WEトーキー用パワーアンプA−16 原機編・・・渡辺直樹
- MJキットガイド No.19 オーディオ専科 300Bシングルモノーラルパワーアンプ
- チューブ・アンプ・サンクチュアリ(12) チューブテクノロジー・・・小林 貢
- 無線と実験(MJ) 1998.11
- 12R−LL3ラインコントロールアンプ・・・征矢 進
- 3CX300A1シングルパワーアンプ・・・小林 悟
- 真空管博物館 No.8 検波用疑似3極管・・・大塚 久
- 表計算ソフトによる真空管特性曲線の簡易補間・・・新井 晃
- 管球アンプ製作入門 No.52 2A3アンプのドライブ段を変更・・・藤本伸一
- 名機の回路を検証する(36) WEトーキーアンプA−16 実験機編・・・渡辺直樹
- KRエンタープライズ KR 2A3&KR PX25
- MJキットガイド No.20 アドバンスHC−2 2A3シングルパワーアンプ・・・藤本伸一
- チューブ・アンプ・サンクチュアリ(13) マックトン・・・小林 貢
- 無線と実験(MJ) 1998.12
- DCアンプシリーズNo.152 ハイブリッドパワーアンプ・・・金田明彦
- 17KV6A3極管接続3パラプッシュOTLアンプ・・・長 真弓
- 845バランスド・シングルモノーラルパワーアンプ[設計編]・・・柳沢正史
- 名機の回路を検証する(37) ヒースキットW−4Mパワーアンプ・・・渡辺直樹
- 真空管博物館 No.9 スウェーデンの真空管・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.53 変更作業の要点・・・藤本伸一
- MJキットガイド No.21 イーケイジャパンTU−870 6BM8シングルパワーアンプ・・・藤本伸一
無線と実験 1997年
- 無線と実験 1997.1
- アメリカ最新真空管事情・西海岸編 ヴィンテージラジオの世界・・・大塚 久&MJ編集部
- オーディオ用真空管の系譜 No.33 WEのオーディオ用電圧増幅管(1)・・・大塚 久
- 管球アンプ用トランス・チョークの基礎知識・・・平田富弥
- 管球アンプ製作入門 No.30 固定バイアス方式への変更・・・藤本伸一
- 1613シングル直結ミニパワーアンプ・・・刀音 精
- クォード22タイプEQ段採用 改良型5球プリアンプ・・・征矢 進
- 名機の回路を検証する(18) I.P.C. AM−1001パワーアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験 1997.2
- オーディオ用真空管の系譜 No.34 WEのオーディオ用電圧増幅管(2)・・・大塚 久
- タムラの新型パーマロイコア出力トランスのノウハウ・・・柴崎 功
- 管球アンプ製作入門 No.32 整流方式をダイオードに変更・・・藤本伸一
- 直熱管アンプ放浪記 VV52Bドライブ,VV52Bシングル2チャンネルアンプ・・・佐久間 駿
- 中出力パワー管を用いた単段式ラインコントロールアンプ・・・佐藤 進
- 名機の回路を検証する(19) GATES MO−3695 6L6Gppパワーアンプ・・・渡辺直樹
- パワーアンプの入力余裕度と奇数次歪みについて(サイドワインダー)・・・木下順二
- 無線と実験 1997.3
- オーディオ用真空管の系譜 No.35 初期の民生用3極電圧増幅管・・・大塚 久
- EL156シングル10Wパワーアンプ・・・黒川達夫
- DCアンプシリーズ No. 145 真空管式DCプリアンプ・・・金田明彦
- 管球アンプ製作入門 No.33 位相反転回路の変更・・・藤本伸一
- CR型EQ方式プリアンプ・・・長 真弓
- RCA810シングル50Wパワーアンプ・・・宍戸公一
- 名機の回路を検証する(20) BELL−SOUND2200 5881ppプリメインアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験 1997.4
- オーディオ用真空管の系譜 No.36 初期の3極電圧増幅管・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.34 マラード型位相反転回路・・・藤本伸一
- SRPP位相反転回路による17KV6A OTLパワーアンプ・・・松岡洋三
- 名機の回路を検証する(21) Devry Type "D" トーキーアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験 1997.5
- WE300B実測・実装レポート・・・大塚 久、松並希活
- テスラヴァックKT88S実装レポート・・・刀音 精
- オーディオ用真空管の系譜 No.37 米国の中増幅率型3極管・・・大塚 久
- セレクター&ボリューム付6V6PPパワーアンプ・・・松並希活
- 811Aシングル12Wアンプ・・・征矢 進
- 管球アンプ製作入門 No.35 初段5極管を3極管接続に変更・・・藤本伸一
- 名機の回路を検証する(22) アクロサウンドUL−2パワーアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験 1997.6
- オーディオ用真空管の系譜 No.38 米国の高増幅率型3極管・・・大塚 久
- 電源分離型6C19P/8W,6C−33B/42Wパワーアンプ・・・金田明彦
- カソードフォロワー直結ドライブ26HU5pp90Wパワーアンプ・・・黒川達夫
- 管球アンプ製作入門 No.36 出力管への局部帰還・・・藤本伸一
- ハイブリッド方式30Wパワーアンプ・・・小林 豊
- トーンコントロール付き6L6/6V6/5881コンパチ・シングルアンプ・・・長 真弓
- 名機の回路を検証する(23) オルソンアンプと Pilot AA902パワーアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験(MJ) 1997.7
- オーディオ用真空管の系譜 No.39 欧州の電圧増幅用3極管・・・大塚 久
- チェコ製AV−300B SL実測テストレポート・・・大塚 久
- 電源一体型ミニコントロールアンプ・・・刀音 精
- 管球アンプ製作入門 No.37 カソード負帰還の実験・・・藤本伸一
- 反転チョーク使用直結ドライブKT−66ppモノーラル・パワーアンプ・・・佐藤 進
- トランスドライブ採用300Bシングルパワーアンプ・・・松並希活
- チョークコイルを使ったドライブ回路・2A3シングルアンプの試作・・・新井 晃
- 名機の回路を検証する(24) ダイナコMARK4パワーアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験(MJ) 1997.8
- アドバンス M−501 300Bシングルパワーアンプ・・・黒川達夫
- 三栄無線 BA−905 ライン入力専用プリアンプ・・・藤本伸一
- オーディオ用真空管の系譜 No.40 欧州の電圧増幅用3極管・・・大塚 久
- 電源一体型ミニコントロールアンプ・・・刀音 精
- 管球アンプ製作入門 No.38 カソードフォロワー直結ドライブ・・・藤本伸一
- 6080単管ppステレオパワーアンプ・・・長 真弓
- 名機の回路を検証する(25) ダイナコMARK6 120Wパワーアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験(MJ) 1997.9
- オーディオ用真空管の系譜 No.41 日本の大型多極出力管・・・大塚 久
- SV−572実測テストレポート・・・大塚 久
- 多極出力管における4DC方式の動作と特徴・・・征矢 進
- 新旧マランツのパーツと配線を解析する・・・森川忠勇
- ハイブリッド構成・UHC MOS−FETパワーアンプ・・・金田明彦
- 管球アンプ製作入門 No.39 カソードフォロワー直結ドライブの実験・・・藤本伸一
- 845ドライブ845sモノーラルEQアンプ・・・佐久間 駿
- ヴァキュームチューブ・サンクチュアリ(1) ソニックフロンティア・・・小林 貢
- 無線と実験(MJ) 1997.10
- オーディオ用真空管の系譜 No.42 欧州の直熱型3極出力管・・・大塚 久
- CR−300C実測テストレポート・・・大塚 久
- 多極出力管における4DC方式の動作と特徴・・・征矢 進
- 管球アンプ製作入門 No.40 カソードフォロワーとマイナス電源の関係・・・藤本伸一
- 水平出力管26LW6×8 モノーラル構成OTLパワーアンプ・・・加銅鉄平
- 小型直熱3極出力管71Aを使用したCD用ラインアンプ・・・松並希活
- チューブ・アンプ・サンクチュアリ(2) エアータイト・・・小林 貢
- SDサウンドA301 6C33B OTLパワーアンプ
- 真空管アンプ試聴会・製作講習会レポート
- 無線と実験(MJ) 1997.11
- オーディオ用真空管の系譜 No.43 欧州の3極出力管・・・大塚 久
- 第3回真空管オーディオフェア・・・吉田伊織
- 6DE7/6DR7プッシュプル4W出力 コンパクト・ステレオ・プリメインアンプ・・・黒川達夫
- 管球アンプ製作入門 No.41 6L6GCppアンプの総括・・・藤本伸一
- 送信管RCA808シングル10Wパワーアンプ・・・征矢 進
- 名機の回路を検証する(26) Langevin 130BとWE No.94A・・・渡辺直樹
- チューブ・アンプ・サンクチュアリ(3) オーディオ・プリズム・・・小林 貢
- ウェルボーン・ラボ Laurel II 300Bシングルモノパワーアンプ
- 無線と実験(MJ) 1997.12
- オーディオ用真空管の系譜 No.44 ドイツの大型3極出力管・・・大塚 久
- 845バラプッシュプル・モノーラルパワーアンプ・・・柳沢正史
- チューブ・アンプ・サンクチュアリ(4) オーディオ・リサーチ・・・小林 貢
無線と実験 1996年
- 無線と実験 1996.1
- サン・オーディオSV−6V6SE 6V6シングルパワーアンプ・・・柴崎 功
- 三栄無線SA−6C33C 6C33C−Bシングルパワーアンプ・・・井上博文
- 中村製作所XJ1 300Bシングルパワーアンプ・・・黒川達夫
- オーディオ用真空管の系譜 No.21 欧州の3極出力管・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.19 端子のはんだ付け・・・藤本伸一
- 古典真空管アンプ回路 No.3 特殊用プッシュプル回路・・・新井 晃
- 無線と実験 1996.2
- オーディオ用真空管の系譜 No.22 欧州の電話用真空管・・・大塚 久
- 水平出力管36LW6 A級pp30Wパワーアンプ・・・征矢 進
- 6V6シングルパワーアンプ(設計・製作編)・・・柴崎 功
- 管球アンプ製作入門 No.20 配線とアースライン・・・藤本伸一
- EL34ppインテグレーテッドアンプ(前編)・・・松並希活
- ロフチン・ホワイトアンプ研究 歴史・原典版と現代版アンプの製作・・・宍戸公一
- 無線と実験 1996.3
- オーディオ用真空管の系譜 No.23 WEの低周波用3極出力管・・・大塚 久
- EL34ppインテグレーテッドアンプ(後編)・・・松並希活
- 管球アンプ製作入門 No.21 アースの処理と雑音・・・藤本伸一
- WE300Bs、WE350Bs 2チャンネルパワーアンプ・・・佐久間 駿
- 直熱3極管実験アンプの製作・・・John Atwood
- 無線と実験 1996.4
- 直熱出力管コンパチブル・シングルアンプ(1)設計編・・・刀音 精
- 801A/VT62シングル8Wパワーアンプ・・・深瀬俊文
- DA30シングル7Wモノーラルパワーアンプ・・・佐藤 進
- オーディオ用真空管の系譜 No.24 WEの初期直熱型3極出力管・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.22 部品のマウントとラグ端子・・・藤本伸一
- 6V6シングルパワーアンプ[製作編]・・・柴崎 功
- グリッド・チョーク結合方式の実験・・・新井 晃
- SV811−10/SV811−3シングル試作アンプ・・・宍戸公一
- 無線と実験 1996.5
- オーディオ用真空管の系譜 No.25 MT3極出力管・・・大塚 久
- 直熱出力管コンパチブル・シングルアンプ(2)製作編・・・刀音 精
- 管球アンプ製作入門 No.23 誤配線のチェック・・・藤本伸一
- フッターマンH−3a型OTLアンプ贋作始末記・・・松岡洋三
- フッターマンH−3型OTLアンプの基本性能を検証する・・・森川忠勇
- 名機の回路を検証する(10)アルテック1568Aパワーアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験 1996.6
- オーディオ用真空管の系譜 No.26 近代型3極出力管・・・大塚 久
- 直熱3極管コンパチブル・シングルアンプ(3)・・・刀音 精
- 2SA1486 直結ドライブ2A3シングルパワーアンプ・・・井上博文
- 管球アンプ製作入門 No.24 CR類の取付け方法・・・藤本伸一
- 300Bシングルパワーアンプ3種の製作・・・松並希活
- 841パラシングル9Wパワーアンプ・・・征矢 進
- 名器の回路を検証する(11) リーク"ポイントワン・プラス"プリアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験 1996.7
- オーディオ用真空管の系譜 No.27 ドイツの電話用3極管・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.25 調整と測定・・・藤本伸一
- NT36シングル32Wモノーラルパワーアンプ・・・松並希活
- 全段直結カソードフォロワー・ドライブ300Bシングルパワーアンプ・・・征矢 進
- パーマロイ出力トランス・タンゴNY-15-3.5使用、2A3シングルパワーアンプ改造記・・・新井 晃
- 出力トランスの違いによる音質と性能変化を探る・・・渡辺直樹
- 無線と実験 1996.8
- オーディオ用真空管の系譜 No.28 ドイツの電話用真空管の元祖・・・大塚 久
- 現代管ヴァイツ・ヴァルヴの特性評価・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.26 回路の測定・・・藤本伸一
- 直結ドライブ,出力10W、VV30Bシングル・パワーアンプ・・・佐藤 進
- 名機の回路を検証する(12) マランツ8B・・・渡辺直樹
- 無線と実験 1996.9
- オーディオ用真空管の系譜 No.29 英国と日本の電話用真空管・・・大塚 久
- 現代管ヴァイツ・ヴァルヴの特性評価・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.27 測定方法の実際・・・藤本伸一
- 名機の回路を検証する(14) ダイナコ・ステレオ70パワーアンプ・・・渡辺直樹
- 新ドライブ回路・6R−B11 セミOTLアンプ・・・松岡洋三
- 直熱管アンプ放浪記・VV300Bドライブ300Bシングルイコライザーアンプ・・・佐久間駿
- 無線と実験 1996.10
- オーディオ用真空管の系譜 No.30 NECの電話用真空管・・・大塚 久
- G1G2同時ドライブ方式・Γy−50シングル全段直結パワーアンプ・・・征矢 進
- CR型EQ搭載・7581ppプリメインアンプ・・・松並希活
- 管球アンプ製作入門 No.28 特性の調整方法・・・藤本伸一
- 名機の回路を検証する(15) ダイナコ・PAS−3プリアンプ・・・渡辺直樹
- 無線と実験 1996.11
- 6BQ5シングル多用途パワーアンプ・・・刀音 精
- 7591A・AB1級ppコンパクトパワーアンプ・・・黒川達夫
- 6GW8シングルK−NFBパワーアンプ・・・新井 晃
- 6BM8シングル・プチパワーアンプ・・・藤本伸一
- オーディオ用真空管の系譜 No.31 欧州の中型直熱3極出力管・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.29 自己バイアス方式のまとめ・・・藤本伸一
- LCR素子とμフォロワー回路によるEQ専用アンプの設計と製作−その1・・・宍戸公一
- 名機の回路を検証する(16) ALTEC1569Aパワーアンプ・・・渡辺直樹
- 複3極管6EM7pp15Wパワーアンプ・・・長 真弓
- テレフンケンE130Lppパワーアンプ・・・佐藤 進
- 無線と実験 1996.12
- アメリカ最新真空管事情 ヴィンテージラジオの世界・・・大塚 久
- オーディオ用真空管の系譜 No.32 初期の傍熱型3極出力管・・・大塚 久
- 管球アンプ製作入門 No.30 出力管の接続方式と電源電圧の変更・・・藤本伸一
- LCR素子とμフォロワー回路によるEQ専用アンプの設計と製作−その2・・・宍戸公一
- 全段トランス結合300Bシングルパワーアンプ・・・田村耕一
- 大型パーマロイOPT採用300Bシングルパワーアンプ・・・松並希活
- 245パラシングルA2級全段直結6Wパワーアンプ・・・征矢 進
- 真空管式I/V採用ハイブリッドDAコンバーター・・・佐伯隆昭
- 名機の回路を検証する(17) ヒースキットW−5Mパワーアンプ・・・渡辺直樹