故地探訪 三机 湾
須賀公園
愛媛県西宇和郡瀬戸町
大東亜戦争九軍神慰霊碑
碑文
噫 殉国忠勇平和礎石の九軍神 昭和十六年十二月八日未明 大東亜戦争の先陣としてハワイ真珠湾
攻撃に挺身 決死隊第一号面目躍如如 輝く戦果を挙げ また能く我が空軍爆的の烽火となり 海空呼応
壮絶無比一大緒戦を展開 自らは従容愛艇と運命を与にし 壮烈湾深き所浪の華と散り行きし九軍神
三机湾は当時日本の真珠湾として諸勇士の特殊潜航艇が 一心同体生死諦観決死の猛訓練基地とな
り 海軍を泣かしめる門外不出の秘境であった。十七年三月 九軍神の勲功氏名の発表せらるるや沈
黙果敢天晴れの最期に驚嘆し三机の人々は感泣した 当時若桜の九軍神 マダガスカル・シドニー等で
散華した諸勇士が三机に遺した逸話美談は一斉に花と咲いた。歌書よりも軍書に悲し三机湾も 今や戦
争の真珠湾から平和の真珠湾に衣更え 日米を真珠で結ぶ山紫水明の平和境となり観光客も次第にそ
の数を増しつつある。九軍神は戦争の犠牲となり また平和の礎石ともなる 戦争放棄平和憲法治下国
土平安の福祉国家として 新生日本は逞しく前進する
嗚呼芳しきかな護国の英霊 瀬戸町有志は広く浄財を募って軍神由緒の地に慰霊碑を建立し その功績
を敬仰する 九軍神の英霊永久に瞑せられよ。
昭和四十一年八月吉日建之
三机湾
愛媛県西宇和郡瀬戸町
真珠湾に散りし九人の若者が死の訓練をせし三机の海
三机の海
三机の海
軍神の宿 岩宮旅館
軍神の宿 松本旅館
更新日:2010/08/31