小田原空襲

 

昭和20年 8月15日、午前0時から3時の間、神奈川県小田原市はB29の爆撃により最後の空襲

を受けた。市街地の中心部が直撃され火の海と化し、猛火は夜空を赤く染めて、15日の早朝になっ

て鎮火した。

1,500人以上が罹災、30〜50人がが死亡したと言われているが、正確な被害状況は把握されて

いない。

この爆撃から数時間後、小田原市民は終戦の詔勅を聞いた。

 

市街の食堂

神奈川県小田原市

小田原空襲の碑

碑文

第二次世界大戦、いわゆる太平洋戦争の最後の日の夜半から早朝にかけ、当地はアメリカ空軍B29

爆撃機による焼夷弾爆撃を受けました。

一九四五年(昭和二十年)八月十四日夜半、B29一機から来襲、まず照明弾が落とされ、旧甲州街道

沿いに大量の焼夷弾攻撃を展開、当家は八個の焼夷弾による直撃を受けましたが、警防団の消火活

動で一旦鎮火、しかし十五日午前一時頃炎に包まれました。

高梨町、青物町、宮小路、一丁田など、焼失家屋は合わせて四〇二戸、罹災者一八四四人、負傷者

六五人、死者四八人を数えました。

日本がポツダム宣言受諾を打電したのは八月十日でしたが、その後も交戦状態は続き、無条件降伏

を決定したのは八月十四日、小田原空襲はその後に行われたもので、国内の他の数カ所の地域と共

に、文字通り第二次世界大戦最後の空襲でした。

 

市街の会社

神奈川県小田原市

旧青橋の橋桁

 

  

昭和20年 8月 米艦載機の機銃掃射による弾痕

 

都市空襲

更新日:2009/01/25