甲飛第十三期殉國之碑保存顕彰会

関西甲飛十三期会 公認ホームページ

 

関西甲飛十三期 初詣初集合

 

平成15年 1月 1日

 

関西の同期が「初詣で」と聞いてパッと思い浮かべるのは、友苑奉仕隊の方々の熱いお心のこもる名物「大焚き火」と「おでん」。

今年も元旦の午後一時から若桜友苑で、恒例の 「初詣で初集合」が催され、「大焚き火」と「おでん」が待っていてくれました。

参加者は、同伴、物故者遺族を含む同期二五名、14期と15期各一名の計二七名と奉仕隊一〇名の総勢三七名。

東海甲飛十三期会からも有村忠彦・副会長と鹿津留夫・常務理事が、例年のように顔を出されました。 

さて、お昼近くになると、参加者は、それぞれ神宮にお参りしてから友苑に集まり始め、三〇人は一度にあたれそうな

「大焚き火」が赤々と出迎えてくれます。もちろん、奉仕隊の方々か、早くから焚いていて下さるのです。 

行事始めまでは、まだ時間がありますから、元気づけのお酒もちょっぴり出され、参加者たちは内と外から暖められて

新年の挨拶を交わします。

午後一時から全員、玉垣内に集合して行事始めです。司会は久保吉輝・事務局長。まず軍艦旗を掲揚して殉国之碑に拝礼し、

英霊と物故者の霊に黙祷を捧げました。

続いて後藤 堅・会長が挨拶し、久保・事務局長から入隊六〇周年記念事業の進捗状況、汐見 健・奉賛会会長から

友苑の整備状況について、それぞれ報告があり、全員で記念写真を撮りました。

この後は、芝生の上のシートに座って懇親会です。

今年は、芝生の東寄りにシートが敷かれ、その脇にレンガの炉か置かれました。

いつもは、事務所の方で奉仕隊の婦人たちが「おでん」を炊き、大皿に入れて運んで下さるのですが、何度もの往復は大変です。

炊いたのを鍋ごと炉に移して温めたほうが、いつも熱々を食べられるという心尽くしでした。

参加者は 「おでん」を吹きながらいただき、お神酒を酌み交わして午後四時前、散会しました。

 

 

※写真は甲飛十三期殉国之碑保存顕彰会「總員起こし」より転載

 

関西甲飛十三期会 殉國之碑

更新日:2007/11/04