広報
平成22年 8月23日
書籍『 おしげさん物語 回天特別攻撃隊の母
. 光回天基地 終戦前日の空爆』
山口県在住のペンネーム・天山有明さん(71)が「回天小説二題」を自費出版されました。
一般の書店では入手できませんが、購読を希望される方は下記へお問合せ下さい。
赤坂印刷株式会社
〒746‐0105 山口県周南市馬神854−1 電話 0834−66−0001 FAX 66−0007
平成20年 1月20日
CD『甦れ!日本のこころ わが青春の軍歌』
CD「甦れ!日本のこころ わが青春の軍歌」が発売されました。
歌っているのはソプラノ歌手の梅谷裕子さんで、大阪護國神社で毎年四月に行われる「同期の桜を歌う会」で、
夫君のフルート奏者・梅谷忠洋さんと軍歌メドレーを歌っておられる方です。
今は亡き震洋老兵さんがご生前この会の普及に力をいれておられ、在りし日のお姿を偲びながら聴いてます。
平成19年10月 6日
『フィリピン少年が見たカミカゼ─幼い心に刻まれた優しい日本人たち』
ダニエル・H・ディソン著
(神風特別攻撃隊敷島隊、出撃の地・比島マバラカット市に、私財を投じて記念碑を建立した人物)
桜の花出版株式会社より、10月に刊行されました。
平成18年10月28日
第36回呉海軍墓地合同追悼式 DVD発売
財団法人呉海軍墓地顕彰保存会より、第36回呉海軍墓地合同追悼式を記録したDVDが発売されました。
申込方法
品名番号1 …式典全記録タイプ(75分) .
品名番号2 …式典主要行事編集タイプ(45分) .
代金 …1枚の場合 1,500円、2枚の場合 2,500円 .
申込方法 …品名番号、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明示して申込
申込先 …E-Mail kurekbk@m18.alpha-net.ne.jp .
支払方法 …商品到着後、同封された郵便振替用紙にて振込 .
平成18年10月15日
小説「回天の夏」 発刊
. 書籍「回天の夏」表紙 演劇「回天の夏」ポスター 演劇「回天の夏」パンフレット
回天特別攻撃隊多聞隊(伊366潜)成瀬謙治少佐の生涯を描いた演劇(平成17年に名東小劇場にて上演)、
「南の海に特攻散華した愛知一中66回生 成瀬謙治への鎮魂譜/回天の夏・平和への旅立ち」
を小説化した作品(広能達二氏著)。
申込方法
販売金額 一冊 1,200円(送料込み) .
入金方法 郵便振替 12100−77776031.
入金方法 口座名義 ラ・ルーナプランニング.
平成18年 9月25日
全国回天会・小灘利春会長(兵72) ご逝去
平成18年 9月23日 午前 9時58分、全国回天会の小灘利春会長(兵72)が肺癌のため薬石効無く
お亡くなりになられました(行年 83歳)。
小灘会長は人間魚雷・回天特別攻撃隊の歴史を正しく普及するため精力的に活動されて来られました。
特に最近では、雑誌「丸」誌上に『特攻「回天」群像』を連載され、米側の戦闘記録をも参考にして従来の
通説に対する見直しを断行されました。
父が回天隊に所属していた関係から小生とも懇意にして頂き、弊サイトに対しても大所高所からご指導
ご鞭撻を賜わり、且つ貴重な資料も惜しみなくご提供戴きました。
謹んでご冥福をお祈りさせて戴きます。
平成18年 9月 9日
鹿児島県大島郡徳之島
戦艦大和を旗艦とする第2艦隊戦没将士慰霊塔 再建事業
戦艦大和を旗艦とする第2艦隊戦没将士慰霊塔
事業の概要、寄付の送付先等は次の通り。
募金 :一口千円/目標額 1億2千万 .
期限 :平成18年8月1日から目標達成まで(11月30日目途) .
送付先 :戦艦大和を旗艦とする第2艦隊戦没将士慰霊塔再建委員会
入金方法:郵便振口座 17920−985921 .
. 加入者名:特定非営利法人ボランティアネットワーク徳之島
平成18年 3月19日
甲飛十三期殉國之碑保存顕彰会・関西甲飛十三期
公認HPとして「殉國之碑」を新たに開設
甲飛十三期殉國之碑保存顕彰会・関西甲飛十三期会 公認HP「殉國之碑」
去る平成18年 3月11日午後二時半より、関西甲飛十三期会の理事会が大阪護國神社で開催され、
議案の一つとして弊サイトを公認HPとして扱うことが審議され承認されました。
同会のHPについては、故奥野敏夫様(HN=震洋老兵)が「甲飛十三期の記録/若桜友苑」として開設
されておられましたが、昨年9月にご逝去され以後休止状態となっておりました。
今回、同会の公認HPを担当させて頂くに当たり、身に余る光栄と感じる反面、その重責にプレッシャー
も強く感じております。皆様方のご指導ご鞭撻を切にお願い申し上げる次第で御座います。
※弊サイトの主題「殉國之碑」は、元々奈良・橿原神宮に建立されている同会の慰霊碑「殉國之碑」から
命名させて頂きました。
今回、諸般の経緯から公認HPの題名が同名となり、判りづらいかと思いますがご寛容下さるよう
お願い申し上げる次第で御座います。
平成18年 1月 2日
比島観音三十五年のあゆみ
愛知県・三ヶ根山の比島観音が建立されて、 今年で35年目になります。これを記念して
比島観音奉賛会では『比島観音三十五年のあゆみ』の刊行を計画されております。
書籍形態:B5版 総頁数:約150ページ
頒布価格:1冊 1,500円(送料込み)
申込方法
下記へFAXにて、名前・住所・電話番号・購入部数を連絡
受付後に振込用紙が送付されるので最寄の郵便局にて振込 .
FAX先:0533−69−0281 .
比島観音奉賛会 事務局長 杉浦行宏様 .
更新日:2010/08/22