戻る
ユーティリティ
記号の見方:パッケージソフト=【P】、シェアウェア=【S】、フリーウェア=【F】
Norton AntiVirus【P】 |
ウイルスからMacを守るためのソフト。定義ファイルの自動更新や定期的なウイルスチェックなど非常に便利。 |
Norton Utilities【P】 |
古くから「Macに『ノートン』あり」といわれてきた総合ユーティリティソフト。Macユーザであればこれは必携。転ばぬ先の杖と考えて買っておくべし。 |
ResEdit【F】 |
初心者には全く関係ないソフト。Macの「リソース」と呼ばれるファイル管理情報を編集することができるもの。ただし気をつけないと取り返しのつかないことになる場合も。取り扱い要注意! |
Disk Copy【F】 |
デスクトップにディスク・イメージをマウントできる。ディスク・イメージとまったく同じ内容のフロッピーを作ったり、マウントしたボリュームやフォルダからディスク・イメージを作ることもできる。 |
StuffIt Expander【F】 |
解凍専用の単機能アプリケーション。StuffIt形式(拡張子が.sit、.sea)、ZIP/GZIP形式(.zip/.gz)、UU形式(.uu)の圧縮ファイルの解凍、BinHex形式(.hqx)およびMacBinary形式(.bin)のエンコード・ファイルのデコードに対応。 |
MacLHA【F】 |
LZH形式の書庫ファイルの作成・解凍を行う。オプションの設定でさまざまな操作ができる。解凍するときに、UNIXの「LF」やDOSの「CR+LF」といった行末コードをマック用の「CR」に変換してくれるという機能も。 |
|
意見・質問の受付は、
ここ
まで。
|
遊びにおいで!
|
PostPet、ポストペット、PostPetロゴは、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の商標です。
ポストペットに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社に属します。
|
|