戻る
アプリケーション
記号の見方:パッケージソフト=【P】、シェアウェア=【S】、フリーウェア=【F】
Adobe Illustrator【P】 |
世界標準のイラストレーションソフト。直感的に操作が分かり非常に使い勝手がよい。また、さまざまな画像形式で出力が可能なのでいろいろなものが作成できる。価格が高めなのが残念。 |
Dreamweaver【P】 |
WEBツールの代表的なものの1つ。これがあればHTMLを自分でせこせこ記述する必要はなくなる上、複雑なページレイアウトが簡単に出来ちゃいます。と、言いたいところなんだけど、まだマスターしておらず未だにHTMLせこせこ書いてたりします。 (^-^;) |
Fireworks【P】 |
WEB作成に欠かせない画像処理ソフト。しかもこれは某有名画像処理ソフト(写真屋さん)と比べて安い! 機能もWEB画像作成に向いているものが多く、重宝しています。 |
GraphicConverter【S】 |
多機能のグラフィックス・ソフト。読み込みは約120種類、書き出しは約40種類と、数多くの画像フォーマットに対応する。複数のファイルをまとめてファイル変換するバッチ処理、1つのフォルダ内に収められた画像ファイルをサムネイルで一覧表示したり、スライドショーを実行する機能などもある。フォルダの中身を階層表示してくれるブラウザ機能も便利。 |
GifBuilder【F】 |
GIFアニメーション(GIF画像を使ったパラパラまんが)を作るためのソフト。フリーでありながら結構いろいろな技法が使えます。個人のページで使うGIFアニメならこれで充分。 |
Acrobat Reader【F】 |
最近マニュアル等で利用されることが多くなってきたPDF。そのPDFファイルの表示、印刷するためのフリーソフト。プラグインとして使えばブラウザ上でPDFを表示することも可能。 |
SoundApp【F】 |
インターネット上に存在する、さまざまなプラットフォームの、多彩なフォーマットのサウンドファイルを再生/変換できるソフト |
YooEdit【F】 |
文字入力・編集を行うエディター・ソフト。ドラッグ・アンド・ドロップに対応し、正規表現に対応した検索機能などを持つ。ReadMeファイルなどに多いグラフィックス入りテキスト・ファイルも作成できる。Read OnlyのSimpleTextファイルとしての書き出しも可能。 |
まきがめ【F】 |
Macのミニゲームの定番。妙にはまってしまって気がついたら夜が明けていた...、という人も多いとか。シンプルだけど奥が深い。百聞は一見にしかず。 |
|
意見・質問の受付は、
ここ
まで。
|
遊びにおいで!
|
PostPet、ポストペット、PostPetロゴは、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の商標です。
ポストペットに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社に属します。
|
|