![]() |
![]() |
Q. | 【レム睡眠】と【ノンレム睡眠】とは? |
A. | 【レム睡眠】
体(筋肉)を休める睡眠で、脳は覚醒時に近い。眼球が急速に動く(英:Rapid Eye Movement)ため、頭文字をとりREM(レム)睡眠とよばれる。 |
【ノンレム睡眠】
脳を休める睡眠で、筋肉は活動できる状態。成長ホルモンが分泌され、体の再生が行われる。成人で睡眠の約78%を占める。 | |
睡眠にはリズムがあります。レム睡眠とノンレム睡眠という2種類の睡眠を何回か繰り返しています。
このサイクルを中断されますとリズムが狂い目覚めが不快になります。レム睡眠は眠っているのに目玉がギョロギョロ動いています。この時は頭は比較的醒めていて体はぐったり眠っています。夢を見るのはこのレム睡眠期といわれています。 ノンレム睡眠は頭も体も眠っている状態の睡眠で、30分〜40分の中程度の眠りの時期を経て10分〜30分の深い眠りの段階に入るといわれています。 自然な目覚めは浅い眠りのレム睡眠の終わる頃訪れます。逆に深い眠りのノンレム睡眠中に強制的に起こされると目覚めは最悪です。睡眠時間を決める時は、90分の倍数を基準にすると良いでしょう。 |
というわけです。わかりましたか?
![]() |
Copyright(c) 1998-2008 Kenichi Ueno. All rights reserved. |