 |
2013/12/14公開。引き続きニュージーランド旅行。こちらの写真はネルソンで宿泊したホテルの角の宝飾店の店頭の看板。どうも撮影用の「一つの指輪」を作った宝飾店らしく、レプリカの販売を承ります、との由。
|
 |
看板からお店の入口にかけて。検索してみたら、実際にこちらの通りこのイェンツェ・ハンセン金・銀細工工房が担当したようです。ちょっとしたトリビア?
|
 |
今回はネルソンこぼれ話的に。こちらのなんてことない建物ですが、NZの公文式学習塾のようです。
|
 |
こちらは街道からネルソンの街中に入るあたりの角。ちょっとロケットっぽい謎の塔。大聖堂も同様のコンクリート打ちっぱなしの風合いでしたが、街としての統一感はあるかも。
|
 |
宿泊した最後の晩のホテルの窓からの夜景。
|
 |
出発の日の午前中の空き時間に行った、ワインツアーで見学したクラフトブルワリーの直営パブにて。ビールの方は「タスマンラガー」といって、アルコール6%でNelson Sauvinホップで香りをつけたネルソンらしい一品。隣はシードル。基本的には、ほとんどのクラフトブルワリーがビールとシードルを両方作ってるようでした。まあ、ホップ農家がりんご農家に変わったりしてるくらいなので、原料はふんだんにあるようです。
|
| 撮影機 Panasonic DMC-LX1 |