Technical Note #28
たこいきおし


<使用ハード>


■Macintosh IIvx 20M / 200 & 518 HD / CD-ROM
■PowerBook Duo280 12M / 240HD / ExpressModemII
■Apple 13inch Monitor
■Interware Fullcolor Video Board GrandVimage17i
■Cannon Bubble Jet Printer BJ-10v
■関西電機 MacPrint (for Dot Printer)
■AIWA 14400bps Fax Modem PV-PF144
■EPSON Flat Bed Scanner GT-6000

 前号を出してから最大の環境の変化はなんといってもPowerBook Duo280の導入でしょう(笑)。ああ、あこがれの携帯マック(笑)。

 購入して5ヶ月にして、既に完全にメインマシンと化してます。文章を書くのと、メインのレイアウト作業はほとんどDuoで行ない、グラフィックの修正と貼り込み、及び完成した版下の印刷作業など、詰めの部分だけをIIvxに割りふってます。

 会社との間も容易に往復できるので、仕事にも大活躍、というのはちょっと悲しいかも(笑)。でも仕事の効率もちょっとだけ向上している、ような気がする(笑)。


 因みに、今回の糸納豆も前号に引き続き「インクジェットプリンタの限界に挑戦するDTPファンジン」です。いいかげんパーソナルのレーザープリンタでも買えばいいようなもんだけど、印刷をコピーでしていることを考えると、版下の解像度はこのくらいでも充分かな、という気もしているので……。ま、1200dpiのポストスクリプトレベル2対応レーザープリンタが10万円まで下りてくるのをもう少し待とうっと(笑)。今年の年末くらいかな(笑)?

 しかし、おたよりコーナーで森さんの「インクジェットにここまでやられては……」という発言がありますが、これに関しては、BJ-10vを作ったCannonがエラいのではなくて、プリンタドライバMacPrintを作った関西電機がエラい(笑)。レーザープリンタにしても、Cannon製のLBPと同じエンジンを積んでいる筈のHPのLaserJetの方がグレースケールの印刷では段違いに質が高いというのはもはや常識(笑)。どうもCannonはプリンタのエンジン部分の技術では優れていながら、ろくなドライバを開発できないということで大幅に失点していると思う(笑)。


 なお、パソコン通信は完全にDuoの内蔵モデムによる環境に移行してしまっており、1月に買ったAIWAのモデムはDuoが壊れたときの予備として押入れでホコリをかぶってます(笑)。

 それにしても、NiftyServeの静岡アセクスポイントはいつまでたっても9600bpsのままで、しかもやたらとアクセスが多いのか何なのか、夜中の3時とか朝の8時にアクセスしても「busy」ではねられるというのは何とかして欲しいんだけど……(笑)。


<使用ソフト>


■Aldus PageMaker 5.0J
■Adobe Photoshop 2.5J
■WordPerfect 3.0 for Macintosh Premium CD

 この辺は特に変更なし。糸納豆はほとんどPageMakerの基本機能だけで作っているので、そういう意味ではあんまりひねりはありません。まあ目標とするところはシンプルで読みやすいレイアウト、ということで、一応のレベルには達しているつもりですが。

 手書き時代から、あんまりレタリングにも凝る方ではなかったので、タイトル文字用のフォントも今くらいの種類があれば必要にして十分かな、と思います。


■DYNAWARE MacVJE- Delta Ver.1.0

 実はTSMを今までのWXII+からVJE-Deltaに乗り換えました(笑)。理由としてはメモリをほかのTSMより食う。ソフトが重く040マシン上でもややもたつく。学習効率が思ったよりよくない。などなど。VJE-Deltaを使い始めてからは変換操作時に感じるストレスが確実に減りました。

 しかしまあ、そのくらいならWordPerfectについてきたATOK8(ユーザー登録だけは一応してある(笑))を使ってもよさそうなものだが、そこはそれ、ここまで来たらもう意地でもジャストシステム製品は使ってやらないのだ(笑)。

 というか、会社ではATOK8も使ってるんだけど、実感として、僕の文章の書き方との相性はやっぱりVJE-Deltaの方がいいみたいなんである(笑)。


■Editor YooEdit v0.96
■Terminal Soft ComNifty 1.3.6.
■LogCutter 魔法のナイフv0.5b2
■LogBrowser 茄子R0.3α3

 エディターは特にヴァージョン・アップしてません。YooEditの上位ヴァージョンはIIvx上で動かしてみると、これが遅い遅い(笑)。エディターは軽快さが身上というのが僕の信念なので、たぶんこれからもこのヴァージョンを使い続けると思います。

 通信関係ではComNiftyと茄子Rをヴァージョン・アップしました。ComNiftyはメニュー体系の大幅な変更で初めちょっと戸惑ったけど、使い込んでみると確かにいろいろと使い勝手が向上している。茄子Rはヴァージョンアップの度にぐんぐん機能が向上して、特に検索機能の向上が著しい。検索に引っかかった発言のみを抽出して表示したり、特定の人の発言のみをピックアップしたり、といった機能をサポートしたことでログブラウザとしてはほぼ完成の域に達したといっていいでしょう。

 改めて、フリーソフト作者の方々に深い感謝を。


「糸納豆EXPRESS・電脳版」に戻る。
「糸納豆ホームページ」に戻る。