霊泉寺温泉共同浴場★★★


鄙びた温泉場の静かな共同湯

■概要

長野県丸子町は保養で有名な鹿教湯(かけゆ)温泉があるが、その手前にもっと静かで鄙びた温泉場がある。丸子町役場から西に12kmほどのところに霊泉寺(れいせんじ)温泉がある。

国道から狭い道を走って霊泉寺にたどりつく。お寺からさらに奥に少し行くと、共同浴場を中心に小さな温泉街がある。どれも鄙びた温泉旅館だ。周囲は山に囲まれとても静かなところだ。



霊泉寺温泉は霊泉寺が所有する温泉だった。霊泉寺は大きな寺で平安時代または鎌倉時代の創建といわれている。明治時代の大火で衰退した。
霊泉寺温泉は、謡曲の「紅葉山」に出てくる平安時代の武将「平維茂(たいらのこれもち)」に由来する、という伝説がある。

平維茂が独鈷山の鬼女を退治したあとこの温泉で傷を癒した。ここから温泉に寺を建てたという。「紅葉山」は戸隠山との解釈が普通だが、ここでは独鈷山となっている。

■所在地

長野県小県郡丸子町大字平井字唐沢口2515
TEL:0268−42−1048(丸子町観光課)




■印象

共同浴場はコンクリート造だがかなり古びた雰囲気だ。入り口の前にある丸ポストがレトロな雰囲気を盛り上げてくれる。 入浴料は無人の番台にある料金箱に入れる。

浴室は広い窓があって明るい。青紫色の浴槽にちょっと驚くが、お湯は無色透明だ。 かなりの勢いで流入して浴槽のふちから溢れ出ている。

わずかにぬるめの適温。お湯の香りはほとんどない。湯口にコップがあったのでお湯を飲んでみると、飲みやすい味だ。たくさん飲むとちょっといがらっぽい。

泉質はアルカリ性単純温泉、源泉の温度43.8度、成分総計996.3mg。もう少し濃ければカルシウム−硫酸塩泉(石膏泉)となったところだ。



窓の外に源泉のポンブが見える。窓からちょうど覗ける位置に時計が置いてあるのが面白い。

静かな湯治場の共同浴場はとても気持ちがよい。石膏泉系のやわらかい浴感はお勧めだ。

■営業

営業時間 7:00−21:00
休館日 無休
料金 100円

交通

上信越自動車道の東部湯ノ丸ICを降りて国道18号線へ出る。上田市大屋の交差点で国道152号線を南下、腰越上交差点で国道254線に入り松本方面へ進む。霊線寺温泉の標識を見つけて左折し、狭い道を2km程走る。駐車場は霊泉寺の駐車場(無料20台ほど)を利用する。



調査日:2004年10月

 TOP  温泉みしゅらん