メニエルさんたちのおしゃべりパーティー【☆HOME☆】【耳鼻科的めまいの考察】【耳寄りな耳のコラム・目次】
薬・検査・治療/安定剤・抗うつ剤


薬・検査・治療

安定剤・抗うつ剤

プロフィールに私は教科書的メニエルで平均的ではないと書いたのですが、
それは、安定剤が出た事がないからなんです。
めまいが頻発していた頃、みなさんもおわかりのように耳鼻科の薬では効いているとは思えないので、医者に安定剤はどうかと聞いてみたら
「あなたは、いらないでしょう」
そうだよね、私は午前中という病院が外来している時間帯が発作の起きない安全地帯なんです。
診察の時は、しゃんとしていられたからね〜(笑)

でもね、3日に一度もめまいがくると、なんとかならんかいな、と思うわけです。
その頃はどうしても行かなくてはならない行事も多かったという事もありました。
そして、ほどなく大学病院に変わった時も聞いてみたんですが
同じ答えでした。再び3日に一度くらいめまいがくるようになったんですが
安定剤を出す様子はなかったです。
去年から、「両耳つまった」と言っても
つい最近も「両耳すっごくつまっている!」と言っても
それでも安定剤の「あ」の字もでてきません。

でもね、別の医者2人に「安定剤はいらない」とはっきり断定された事もあって、安定剤への未練はないんです。
たぶん、メニエルさんはメニエルだけではなく、自律神経の不調が現れる事が多いようですが、私は少ないんです。「内耳前庭の機能低下と脳の代償」で単純なんだからなんでしょうね。
耳鳴りも閉塞感も両耳ですごくうざい時もちょくちょくありますが、仕事をするうちにちょっとは忘れる、、、というか、そんな事をいつまででも考えてばかりもいられないんですね。でも、うざい、忘れる、の繰り返しです。
で、そのうちにひどい状態から抜け出す事ができる、あるいは「慣れる」です。
-------------------------------------------------------------
最近病院へ行った時は閉塞感が最悪だったので、
しっかり訴えてきました。
「何かあったら、4週後じゃなくてもいいから来てください」
という事だったのですが、めまいが来たって、数時間じっとかたまっていれば治まってくるので
「1度や2度ぐらいなら、こなくてもいいですよね」
と言ったら、
「おまかせします」
でした。どのくらいの時にイソバイドを飲むかというのも
医者がいちいち教えてくれるわけではないんですね。
もし、言ってくれるとしたらあくまでも平均的なめやすかもしれません。
そのためにも、どういう時にめまいが来て、その時にどういう治療をしてどうなったかというような事をメモっておくと後々の参考になったりする事もあります。
それでも、次々と現れる新しい現象でどうしたらいいかとまどう事も多いです。
「イソバイドは60ml/日じゃダメで、90ml/日じゃないと効かないです」
と言ったら、医者はカルテにメモってました。...ψ(。。)メモメモ...