LIGHTS OUT ADVANCE

某社の携帯ゲームにソックリな外観 (笑)

名前は違うけど、パソコンが普及し始めた頃 (当時はマイコンって言ってましたが) から既にあったパズルゲーム。解法のアルゴリズムが論文になってたりして結構歴史のあるゲームなんですが、一般の人には数年前にタカラから発売された携帯ゲームとしてのライツアウトがお馴染みかもしれませんね。そんな由緒正しき?ゲームをGBAに移植したのは Jeff 'Kuja' Katz氏。かなりのパズルマニアと見たね (笑)

全てのパネルを消灯することが出来ればクリアとなるのだが・・・

ゲームシステムは至極単純。フィールドは5x5のパネルで構成され、所々パネルが赤くなって (『点灯』) います。パネルにカーソルを合わせて、AあるいはBボタンを押すと、そのパネルと隣接する前後左右のパネルの計5つのパネルの状態が切り替わります (『点灯<>消灯』)。操作はこれだけ。パネルを全て消灯出来ればステージクリアとなります。

ゲームモードは2つあり、モード1は規定のステージ (全50ステージ) をクリアしていくモードです。各ステージには、クリアするための手数が決められています (一番簡単な問題は6手、難しい問題では15手!)。この手数をオーバーすると、たとえ全部パネルを消してもクリアにはならないので注意が必要です (少ないぶんには問題無いはず・・・いや、まともにクリアしたこと無いんだけど (苦笑))。なお、一度クリアした問題はステージセレクトで遊べるようになるのが親切で良いです (しかもオートセーブ)

モード2は、ランダムに問題が生成されるモードです。実際に全てを確認した訳ではないですが、マニュアルを読むと1000種類以上の組み合わせがあるようです。いや、そんなに遊ぶ気はサラサラ無いんですけどね (苦笑)

タカラのライツアウトもそうでしたが、わざわざ高いお金を払ってまで遊ぶようなゲームではないので (ぉぃ)、こういったフリーウェアで提供されるのは非常に嬉しいですね。出来れば今度は3カラー版 (パネルの状態が、赤、緑、消の3種類ある) を作って欲しいものです。

そうそう、BGMと効果音をSOUNDボタンを押すことで各々オン・オフ出来るのは良いのだけど (これまたパズルゲームというカンジでないBGMが何ともステキ (笑))、未だに左側にあるSELECTボタンがナニモノなのか分からない (というか、押すことも出来ない気がする)。誰か、使い方を知ってる人います?