[イワデンダ科] WOODSIACEAE
フモトシケシダ Deparia pseudo-conilii (Serizawa) Serizawa

個体A
・・・・全形 2005/7/2 鎌ヶ谷市粟野にて
フモトシケシダと思っているものの、雑種(ホソバフモトシケシダ)かも知れない。
フモトシケシダなら葉柄、羽片ともに白毛がよく発達し、葉柄は青黒いものが多い。

個体A
・・・・同上

個体A
・・・・同上 最下羽片が大きい フモトシケシダの雑種はこの形質が引き継がれるので、ややこしい

個体A
・・・・同上 包膜はどちらかというと線状。

個体B
・・・・同上 包膜がまだかなり大きい
→ この個体は隣接していたホソバシケシダかも知れません。
フモトシケシダならこんなに包膜が丸く広がらず、線状であるのが一般的。

個体C
・・・・植栽
図鑑目次に戻る