第61回ユーザーミーティング内容
2.14.14

さー今年も神奈川GE MR UM行きましょう.!!川崎幸病院 中代表の挨拶から始まりました.中代表昨年体調を崩されてから?更に痩身?ちょっと心配だね.

去る,1/25 第61回神奈川GEMRUMが開催されました.この日は曇りでしたが,30名超えの方が参加してくれました.遠くは長野,千葉からも参加してくれたユーザもいました.ありがとうございます.最近また参加者が増えてきました.UMのレコードは50名越えなので,それくらい集まるようにならないと駄目ですね.目標は高く,そしてより面白い会にしたいですね.

昨年のSigna甲子園で,神奈川UM代表 五十嵐さんが金賞を取りました.神奈川UMは一昨年の私と2連覇です.みんなで勝ち取った金賞なので,金賞盾もUMでみんなの前で頂きたいということで,急遽授与式.病院新聞にもこのSigna甲子園は載ったんだよ.ということで最新号のSigna・る(甲子園の記事が掲載:社員の方はまだ誰も見ていないとのこと)とともに記念撮影.おーっとGEの方は,一生懸命会の成功に尽力してくれた清水さんです.ありがとうございました.

五十嵐さんのコメント,金賞をとった実感が湧いてきたということでした.今年も狙いに行くとも.さー神奈川の皆さん,今年は五十嵐倒しで盛り上がりましょう.笑

挨拶される池田さん

今までエリア担当であった,梅原さんが広域担当になり.本年からのエリア担当は池田さんになりました.前は四国のほうを担当にしていたようですよ.栄共済には,見学者を連れて,幾度と来て頂いていたので,面識はありました.

池田さん,今後とも宜しくお願いします.

ということで,今年のスタートは梅原さんではなく,池田さんのRSNA報告2013からスタートです.

これ面白いです.GEの30年の歴史が見られる大型Displayだそうです.こうやって人が立って,手でパラパラめくることができるということでした.各年代のものがあるようです.これだけでも見る価値がありますね.

勿論もう周知の方が多いのですが,最近はGEは新verとは言わないんだよね.盛んに,DVという言葉を使うようになりました.DV24をメインに紹介くださりました.

無料ベースのDV24にも新機能は沢山,勿論,有償のものもありますが,それは仕方がないことですよね.

使いやすいように,DV23よりかなり改善されています.

頭部のサイレントスキャンを実現するために,専用の頭部RFコイル+専用の電源が必要.K空間はこのように櫛状に充填されるようです.不思議だ.このようにK空間を充填するのにはかなりスイッチングが必要だと思うのだけど....

なんども出ていますが,Silent ScanのMRAはASLです.TE=0で撮影するので,位相分散がありません.これを現在のTOFとどう使い分けるのかに興味がある.

T2のプロペラは従来法よりも,かなり音が静かになったということでした.

FLAIRも同様で,これに3D T1ベースのSilentzと合わせてSilent Neuro Exam Packageとして製品化.

CUBEが更に進化.MCを付加して,PROMOに.

Localized DWI:Focus 位相エンコードのFOVは位相エンコードの磁場勾配が大きければ,大きいほど小さくなる.同一時間に印加されるRFは短冊状に印加されるが,この印加間隔は最終的に水と脂肪の位相が反転され,水のみ励起される.SSRFと同様ですね.

3Tを使うと,椎体のSAG DWIに苦労する.良い適応例だと思う.この例はテンソルだと思うけど.膀胱がんもよりはっきり拡散強調画像で見られる.新たな,発見があれば良いが...

他のメーカではすでに製品済み.Body Navigatorこれで煩わしいベローズは巻かなくて良いのか?でもベローズも好きだけどな...

DV24稼働施設

PET/MRも発表されていました.

こういった新生児用のMRIも展示されてあった模様.これ3Tだそうですよ.こういうものも今後ありなんでしょうね.

いつもの夜景.GEのパーティーで使用しているビルから.

情報コーナ2 では新百合ケ丘総合病院の堀さんがSigna甲子園2013の報告をしてくれました.エクスカーションの話もしていただいて,大変面白かったです.

基礎コーナー 非造影MRAの基礎ということで,GEの前原さん(アプリケーション)が初めて,神奈川UMでお話くださいました.大変緊張していたようでした.わかりやすい解説でとてもよかったと思います.

基礎コーナは非造影MRAの現状ということで,3施設の方が発表くださいました.まずは,栄共済の高橋が頭頸部の現状ということで話をさせていただきました.まとめはスライドの如くです.

躯幹部はけいゆう病院の五十嵐さんが腎動脈の例としてIFIRを用いた腎動脈の検討ということでお話いただきました.

下肢血管は東海大大磯病院の大塚さんです.先生のところは最近リリースされたInhance delta flowは入っていません.しかし,様々な相違工夫から,素晴らしい画像が生み出されました.私はこういうのは大好きなので,本当に興奮しましたよ.素晴らしいと思います.今後も是非頑張っていただきたく思います.初めてお話を伺ったのですが,とても落ち着いていて,はっきり話をしたいことは伝え,発表も素晴らしいと思いました.どんどん若い子が出てきてくれる会にならないとね.

フリーテーマディスカッション

今回は北里大の秦先生がお休みとのことで,けいゆう病院の五十嵐さんが司会を努めてくれました.五十嵐さんは腰椎の脇の病変に関しての発表でした.FLAIRが一番良いコントラストを得ることができたということでした.このFLAIR法の引き出しもUMでヒントを得たということでした.

中代表はcDWIと撮像パラメータに関して,幅広く説明してくれました.とても面白い話でしたね.ところでcDWIはフリーでできるようになったようですよ.Osirixを用いるようです.

昭和大学藤が丘病院,本寺さんは急性期脳梗塞症例を紹介してくれました.

相模原協同病院の長岡さんは頭部の拡散強調がの紹介でした.めずらしい症例のようです.

新百合ヶ丘病院の堀さんは,MRI室でおきた事例を皆さんに紹介し,意見を募っていました.こういった事例発表は初めてに等しかったので,大変有意義だったと思います.

今回は全部で9演題でした.時間は超過してしまいましたが,大変有意義な時間を過ごすことができました.

次回は5/10になります.拡散強調画像を中心にとりあげる予定です.宜しくお願いします.

広報 高橋

…Ÿ神奈川GE MR UMT…Ÿ